126
この「めぐみへの誓い」を僕も見ました。あまりにリアルで心を締め付けられた。何故にこれ程までにリアルに感じたのか。一つには未だ継続中の出来事だからだろう。映画を見て改めて感じた事は過去の事件として扱ってはならないこと。そして諦めてはいけないということ。
movie-core.fc2.net/blog-entry-199…
127
この類の活動家集団を「環境保護団体」と呼ぶのはどうしたものか…。
名所「トレビの泉」が真っ黒に 環境保護団体が過激行動(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/a70ae…
129
日本で確認された1日の感染者数よりもアメリカでの1日による死者数の方が遥かに多い。アメリカや欧州よりも先にコロナ感染が広まった日本。現状に於いては、アメリカや欧州よりも感染拡大の封じ込めに成功している日本だが、だからといって油断すれば同じ道を辿る事になる。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-…
130
穏やかに指摘されている小野寺さん、優しいな。沖縄の基地の件も閣議決定されたのは…。確かに人間には忘れる事がある。人生、産まれてからの記憶が全て記憶されると人間は耐えられなくなるとある専門家から聞いた事がある。「忘れる」=「防衛本能」だと。立憲さん達の発言を聞く度にこの話を思い出す twitter.com/kanoya205/stat…
132
@takigare3 こういう画像を見てしまうと、回転寿司に行きづらくなる…。こういう輩がでてくると、監視カメラを大幅に増やさないといけなくなる。その費用は…。本人らは軽い気持ちで犯行に及んでいるのだろうけれど、お店に与える損害は計り知れない。それにしてもあまりに情けない…。
133
@rikomrnk 「ただで働いてくれる便利な人たち」が仮に本当ならば「その感性、あまりにチープで大丈夫?」と心配になる。日本人サポーターは「スタジアムは神聖な場所。きれいにするのは当たり前」と。人に強要する訳でもなく、自分達にとって神聖なる場所を淡々と綺麗にしている。馬鹿にされる筋合いではない。
134
パチンコ店は名前を公表され、夜の街関連は、感染者を続出させながらも公表されていない。今後も公表の予定はないという。名前を公表されたパチンコ店オーナーの方々は、果たして不公平感を抱いていないのだろうか…。 twitter.com/Sankei_news/st…
135
「今こそ一億一心の志で難局を乗り越えよう」との安倍前首相からのメッセージだと受け止めましたが、しかし、感染症に精神論は通じない。そもそも水際対策の大失敗から始まった感染拡大。あれから一年以上が経過しましたが、今だに水際対策は不甲斐ないまま。
news.yahoo.co.jp/articles/1407f…
136
これから被災地では沢山の避難民キャンプが設営されます。トルコ大使館からも「寝袋は大変有難い」と。第一便を1週間以内にトルコへ。まずは2000個。第二便は約1000個を予定。片岡市長がトルコ大使館との調整を行なってくれています。トルコ大使館→片岡市長→私という流れで作業を行っています。
137
138
一昨日の清掃活動。日本各地、至る所でポイ捨てされる「尿入りペットボトル」が増えている。富士山麓の国道沿いしかり。道路脇が生い茂ったりしていて、路上からは見えなかったりする。運転していても気がつかない人も多いはず。まずはこの問題を社会に向け伝えていきたい。 news.yahoo.co.jp/articles/496ff…
139
140
火山の専門家にお話を聞く機会が多く、共通していたのは、富士山はいつ噴火をしてもおかしくないとのこと。」30年おきに噴火していた富士山が約300年噴火をしていない理由は判明していないが、マグマはその分、溜まっている。もう秒読み段階だと我々は認識している」とも。 news.yahoo.co.jp/articles/23967…
141
ロシアの停戦交渉はウクライナの「非武装化」。ロシアの属国じゃあるまいし、そんなもの飲める訳がない。大阪城の堀を埋めた行為に等しい。非武装化したら平和が訪れると本気で信じている人がいたら歴史から何も学んでいない事になる。→
jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
142
143
これは嬉しい!!!
捨てるのはあまりにもったいない。つけ心地もよかった。希望者への配布を行なっているみたいです!!!
厚労省、“アベノマスク”が欲しい人を募集!個人への配布は100枚単位、配布希望を来年1月14日まで受け付け | Share News Japan sn-jp.com/archives/65082
144
東京が与えたインパクトは大きい。神奈川が東京基準に。次は埼玉、千葉などの他県にも続いてほしい。一帯で歩調を合わせてこそ効果が高まる。しかし、千葉でパチンコが閉まっているからと茨城のパチンコ屋に出かけた人が報道されていたがいい歳して情けない。想像力ないのか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
145
命をかけて最前線で日々必死に頑張って下さっている医療従事者のご苦労を思えば、家でジッと過ごす事ぐらいなんて事はない。「勝つまで欲しがりません」とまでは言わないけれど今はグッと皆で堪えないと。あの「三連休の気の緩み」の代償はあったはず。気を緩めたら明日はない headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-…
146
戦没者の遺骨収容の活動についても慎太郎さんには多くのご助言を頂いていました。この対談を終え別れ際「俺ももう少し若かったらあなたと一緒にレイテに行きたいな」「あなたにはまだ時間がある。羨ましいな」と。
石原慎太郎と野口健 ②/④ - ニコニコ動画 sp.nicovideo.jp/watch/sm155648…
147
@dappi2019 これは酷いな… まるで活動家が紛れ込んでいるみたいだ…
148
バッタはヒマラヤ山脈を越えられないので、東アジア方面にやってくる可能性はさほど高くないのではと。インド方面からやってくるとすればヒマラヤ山脈がブロックしてくれるはずです。 twitter.com/takenoma/statu…
149
環境の「環」は「わ」であります。現場で活動している僕らには人と人の繋がりを意味するのだと感じています。日本人サポーターの行いがこうして他国サポーターにも広がりをみせている。素晴らしい事じゃないですか。こういうことなんですよ。一部に日本人サポーターに対し批判的な意見があるようですが
150