野口健(@kennoguchi0821)さんの人気ツイート(いいね順)

1
池江さんご本人に「五輪辞退を求める」といった趣旨の投稿をした人たちは下衆の極みである。五輪開催の有無について意見があれば決定権のあるIOCや、また開催国、開催都市である国や東京都に向けるべき。最もやってはいけないのはアスリートにその刃を向けること。 news.yahoo.co.jp/articles/c34e7…
2
ヤクも力持ちですが、シェルパ達の脚力も凄まじい。
3
最近、多いのがこれ!!! オシッコ入りペットボトル💢 年々増えている。 特に国道沿いには、オシッコ入りペットボトルがいくつも。今日、一つ、開けましたが熟成されているからでしょう…強烈な匂いで具合が悪くなりました。これを捨てる人は「ご自身の人格を捨てている」のと同じだと心得るべき❗️
4
どのような歩み方をしたらこのような感性の持ち主になるのか。怒りや呆れというよりも哀れみの感情の方が近いのかもしれませんが、しかし、人を陥れる為に事実と異なる悪意に満ちた印象操作を行うのは下品極まりない。「分断が!」と報じる側がその分断を煽ってどうするのか。 news.yahoo.co.jp/articles/2a6f7…
5
高梨選手が帰国された時にメディアがご本人の元に殺到する事態だけはどうかやめて頂きたい。心のダメージは計り知れない中で、カメラをご本人に向けるのは本当に本当に、本当にやめてほしい。視聴者の多くもそんな事は求めていないはず。今は静かにそっと見守るのが人情。 news.yahoo.co.jp/articles/ce4ea…
6
石原慎太郎さんから「大至急、都庁に来い!」と。「地方にいますので難しいです」と伝えたら「だったらヘリをチャーターして来い!」。翌日、駆けつけたら「俺が作った党からでろ。君にはエベレストで死なれたら困る。この国の為に一緒にやろう」と。「僕はあくまでも現場の人間です」と。長い攻防戦が
7
この横田哲也さんの言葉は重たい。この言葉を胸に刻みたい。 【拉致問題】横田めぐみさんの弟・横田哲也さん「40年間何もして来なかった方が安倍総理を批判するのは卑怯だ!」 snjpn.net/archives/200430
8
コールマンさんから寝袋2000個のご寄付の連絡を頂きました。熊本のテント村ではテントなど物凄くサポートをして下さったコンルマンさん。2000個といす数にも驚き、熊本地震からの更なるサポートに、私、生涯コールマンさんには足は入れても、足を向けて寝る事はできません😢目標設定を3000個にします。
9
これはもう…なんとかならないものか。ルールはルール。それは分かりますが、ならばせめて飛ぶ前に決着させて欲しい。脱水や寒さによって体の部位の太さが若干変化するのは生きている限り当たり前で。それにしても、高梨選手の気持ちを想像しただけで胸が張り裂けそうになる。 news.yahoo.co.jp/articles/541e8…
10
トルコへの寝袋プロジェクト。コールマンさんからご寄付頂きました2000個の寝袋、本日、羽田空港に届けられました。10トントラック5台分!!!この2000個の寝袋は今夜と明日の2回に分けてトルコ航空にて空輸されます。トルコ大使館の皆さんの迅速かつご丁寧な対応に我々一同、感激しております🙏🙏🙏
11
トルコは日本にとって恩人。テヘランに取り残された日本人をトルコは日本人を救出する為に危険を顧みず飛行機を飛ばしてくれました。また、東日本大震災でもトルコは多大なる援助を日本にしてくれました。今こそ、トルコの皆さんに恩返しをしたい。その思いが日本全国に広がっているのを感じています。
12
当然の結果といえば当然だろう。 野党がひたすら野党を演じているのはもはや通用しないのでは。特に有事の際には尚更に。うがった見方かもしれないが一部の野党を除き大半は「コロナと戦っている」というよりも「コロナに便乗して政権を叩こう」としているように見えてしまう sankei.com/politics/news/…
13
富士山麓、青木ヶ原樹海の国道沿いにて清掃活動。今日も「尿入りペットボトル」だらけ。いや、特に今日の現場は酷かった…。劣化したペットボトルから尿が漏れ出し、周囲は強烈な悪臭に包まれ…。参加者の皆さんも唖然とされていました。この尿入りペットボトル問題、どのような対策を取ればいいのか。
14
アメリカ政府だけに対中国を任せるのではなく、日本政府も中国政府に対し厳しく抗議すべき。彼らの言う「内政干渉だ!」は全く愚か。人権問題に「内政干渉」云々は通用しない。尖閣周辺にウロつく中国船の問題も。国賓云々も論外でしょう。 twitter.com/chowtingagnes/…
15
激しく雨が降る中、献花に訪れる人々の長い列を眺めながら、安倍さんはとても多くの人々に支持され、また、愛され、また「何かあった時には安倍さんが何とかしてくれる」という安心感を多くの人々に与えていたのだろうと感じました。列には若い人たちの姿もとても多かった。本日も涙雨が降りました。
16
アラブ首長国連邦の首都である アブダビで、国営石油会社ビルにて安倍さんの追悼がおこなわれたとの事です。改めて安倍さんの功績が海外でも高く評価されていた事が伝わってきます。 twitter.com/adnocgroup/sta…
17
「自分をがっかりさせた人には死んでもらいたい」という発想でありユーミンさんの死を求め、社会に訴える行為は異常。氏の考え方は「自分の考え方=正義」。その正義に該当しない者には存在価値がない。つまり、生きている価値すらない。故に早く死んでくれとなる。異常だ。 news.yahoo.co.jp/articles/29dda…
18
… 言葉がみつかりません… 何が何だか、第一報から時計の針が止まってしまったような。 とてつもない衝撃を受けています。悲しみと憤りと悔しさを同時に感じています。 また、果たして本当に防げなかったのか…とも…。 大きな支柱を失ってしまった喪失感に襲われています。 無念です。
19
夏の甲子園… もう、ドームにしたらいいんじゃないかな… どう考えても無理があるんじゃないかな〜
20
学生時代にこの本と出会っていれば、もっと早くに歴史に興味をもてましたね。歴史は暗記だけではなく、それこそ人間ドラマの連続。3月が楽しみ(^.^)
21
頭が悪いのはピンポン! 笑いを求めた呟きではなかったのですが、しかし、笑いが少なくなりつつある今日において、お一人様にでも笑いを提供できたのはよかった。 ホリエモン、野口健氏の登山の危険性を訴えるツイートに「頭悪すぎて笑う」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-…
22
「根拠、根拠」といちいち賑やかしい。 そういえば「すぐ撤回すべきだ」と政府の小中高休校要請に対し声高々に訴えておられましたが、今でも同じ考えなのかお尋ねしたくもあり。いや、虚しいかな、無意味かな。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-…
23
!(◎_◎;) これで反則にならないのかぁ〜。 ルールって、もはやよくワカラナイ。 twitter.com/mongolianalan/…
24
ありましたが、最後は「悪かった。野暮な事を言っちまったな。ただ、この国の為にもエベレストでは死ぬなよ」と。薄らと涙目の慎太郎さんの姿に後ろ髪を引かれる思いで知事室を後に。都知事時代、都政に関わる部分も含めお付き合いをさせて頂きましたが、心を揺さぶられる程に楽しく貴重な経験でした。
25
エベレスト!!!