野口健(@kennoguchi0821)さんの人気ツイート(いいね順)

126
本日の産経新聞連載コラムです。
127
戦没者の遺骨収容の活動についても慎太郎さんには多くのご助言を頂いていました。この対談を終え別れ際「俺ももう少し若かったらあなたと一緒にレイテに行きたいな」「あなたにはまだ時間がある。羨ましいな」と。 石原慎太郎と野口健 ②/④ - ニコニコ動画 sp.nicovideo.jp/watch/sm155648…
128
@rikomrnk 「ただで働いてくれる便利な人たち」が仮に本当ならば「その感性、あまりにチープで大丈夫?」と心配になる。日本人サポーターは「スタジアムは神聖な場所。きれいにするのは当たり前」と。人に強要する訳でもなく、自分達にとって神聖なる場所を淡々と綺麗にしている。馬鹿にされる筋合いではない。
129
マスク着用が義務でもないのに、それは難しいのではないでしょうか。ネパールに約1ヶ月間、出かけてきましたが、旅の最中、マスクを付けている西洋人はほぼ皆無。それに、我々日本人ももうそろそろ「何がなんでもマスク」という時期は終わりにしてもいいのではないかと。あくまでも個人的感想ですが。 twitter.com/sharenewsjapan…
130
俺よ〜今日よ、マジ、難しい番組に出たゼェい。俺、マジ、寡黙なアルピー。肩凝ったゼェ。
131
国葬に対し賛否あるのは理解できる。安倍さんは安全保障の強化などを積極的に行ってきた。「自衛隊は違憲」「日米安保反対」としてきた人たちから共感は得られづらかったのかもしれない。しかし国葬についての世論調査の結果10〜30代は賛成が多かった。世代よって安倍政治への捉え方が違ったのだろう。
132
僕は何のために48年間、生きてきたのだろう…
133
「ロシアに降伏すれば戦闘が終わり平和が戻る」などと考えている日本人がいるのかもしれませんが、ウクライナ人のナザレンコさん「日本人はアメリカにしか占領された事がない」とのコメント。ロシアに占領されたら虐殺がおきる事を恐れている。故に彼らは祖国を守るために必死に戦っている。
134
あくまでも自民党の総裁選であり、その選び方に他党がとやかく言う話ではないだろうに。ならば、そういうあなた方はどうやって党首を決めてきたのかって話にもなりますし。総裁選での党員票云々について文句を言えるのは強いて言えば会費を払っている自民党員ぐらいだろう。 twitter.com/sankei_news/st…
135
ひたすらに悲しく苦しいです。未だに現実を受け入れる事が困難です。戦後のタブーにこれ程までに果敢に挑んでこられた政治家の方に出会った事がありません。その分だけ賛否両論があるのは理解していますが、最後があまりに本筋とかけ離れ理不尽。故に受け止める事が出来ずに途方に暮れています。 twitter.com/kantei/status/…
136
約80名の学生たちとの富士山清掃。今日の現場は粗大ゴミが多かった!!! 重たいゴミも多く彼らのパワーに助けられました。ありがとう!!!来週は教室で再会しましょう。
137
環境の「環」は「わ」であります。現場で活動している僕らには人と人の繋がりを意味するのだと感じています。日本人サポーターの行いがこうして他国サポーターにも広がりをみせている。素晴らしい事じゃないですか。こういうことなんですよ。一部に日本人サポーターに対し批判的な意見があるようですが
138
今日の富士山清掃の現場(朝霧高原)のゴミは昭和の物が大半ですね。明日は筋肉痛になりそう…
139
ロシアの停戦交渉はウクライナの「非武装化」。ロシアの属国じゃあるまいし、そんなもの飲める訳がない。大阪城の堀を埋めた行為に等しい。非武装化したら平和が訪れると本気で信じている人がいたら歴史から何も学んでいない事になる。→ jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
140
「久々に一杯やるか!」と内心思いながらも、あと2年!!! あれもこれも話したいと思っていましたが、実際に再会するといつも通りのダラダラ日常トーク。まあ、そういうものでしょうね。延期になっていたヒマラヤ登山は今年の冬に決定!!!そこに向けて体を作ろう!!!久々に目標が確定した!!?
141
拉致問題~横田哲也さん「何もしていない方が政権批判するのは卑怯」(ニッポン放送) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200610-…
142
この方法があったか!!! twitter.com/marigu7850/sta…
143
今日は富士山山麓の清掃!!!ここは埼玉県にあるとある企業がゴミを細かく粉砕しこの富士山麓に埋めた現場です。連中は逮捕されましたが自己破産。従って捨てたゴミを回収できないとのこと。そこで山梨県と連携し8年前からスタート。今年度の清掃始めでした!!!
144
命が助かったのはよかった。しかし、再三、登山の自粛が叫ばれている中での登山&遭難。しかも肺炎のような症状があったとの報道に更に驚かされた。遭難した彼は名前を公開されたら困るだろう。困ると思うならやめておく事。GW中に更なる遭難が発生する可能性大。その時には名前の公表も検討すべき。 twitter.com/hana1976/statu…
145
ネパールで建設中の学校ですが、教室の一部が完成し子供たちも通学を始めています。昨年、岡山県の総社市の子供たちが寄付をして下さったランドルをネパールの子供たちが大切に使ってくれています! 片岡市長、総社市の子供たち、有難うございます!!!
146
明日から寝袋の寄附を開始します。皆さんがお持ちの寝袋をご寄付いただけましたら、とても助かります。詳細は明日中にお知らせ致します。東日本大震災でも寝袋はとても歓迎して頂きました。トルコでも寝袋のニーズがあると過去の災害支援活動の経験から確信しております。
147
@takigare3 それにしてもあまりに酷い…。 僕が駅員さんだったら…おそらく、やってしまいましたね。 グッと堪えながら対応される駅員さん達、本当に頭が下がる思いです。ただ、駅員さん達の身の安全がとても心配。この手の人たちを相手にする場合は2人体制でがいいのでしょうか。僕が駅員なら警棒ぐらいほしい。
148
ライブハウスやスポーツクラブは非常事態宣言が発令される前の段階から店名が報道されていた。この差は何なのだろうか。感染者を複数出した風俗店も…。不平等ではないか。 twitter.com/sharenewsjapan…
149
それともう一つ知りたいのは秋以降、増えていると指摘されている海外からの入国者情報。入国された外国人からコロナ感染者がでたケースがあるのかないのか。なければ「ない」とハッキリ言うべき。そうしなければ人々の間から疑心暗鬼が生じてしまう。仮に「ある」のならば入国制限を再検討すべきでは。
150
@dappi2019 これは酷いな… まるで活動家が紛れ込んでいるみたいだ…