野口健(@kennoguchi0821)さんの人気ツイート(いいね順)

251
この「めぐみへの誓い」を僕も見ました。あまりにリアルで心を締め付けられた。何故にこれ程までにリアルに感じたのか。一つには未だ継続中の出来事だからだろう。映画を見て改めて感じた事は過去の事件として扱ってはならないこと。そして諦めてはいけないということ。 movie-core.fc2.net/blog-entry-199…
252
野口健氏、GW登山遭難者は名前公表「検討すべき」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-…
253
3000個の寝袋をトルコ政府にお渡ししたらシリア。シリアの被災者が取り残されているとの情報。内戦状態により支援ルートの確保が困難で支援体制が遅れていると。日本政府が動き始めてくれました。コラボ出来ればやりたい。 シリアにテントなどを供与 トルコ大地震で日本政府 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
254
台風の最中、台湾では大地震が発生。日本と台風は災害の度に助けて合ってきました。東日本大震災の時にもどれだけ助けて頂いたか。 台風被害の詳細はまだ明らかになっていませんが、被害が最小限に収まる事を祈っています。 twitter.com/waaaivideo/sta…
255
山岳カメラマンとして第一線で活躍されていた平賀さん。多くの山仲間を失ってきましたが、けいさんに続きまた1人、大切な仲間を失いました。残された者はどうすればいいのか、これは答えのない大きなテーマ。背負いきれない苦しみです。せめて体が発見され収容される事を今はただただ祈るばかりです。
256
これだけ着物が並ぶと圧巻。美しいし、また神々しい。どうしてキモノ案が通らなかったのかな。暑さ?僕はこれを見たかったな…。 twitter.com/r2d2c3poacco/s…
257
この様な流れで作業が進んでいます。皆さんのスピードの速さが凄い!!!
258
トルコ地震の災害支援活動を行いながら感じるのは、支援している僕らも当事者意識を持つこと。「明日は我が身」だとリアルに想像する事が大切なのだろうと。リアルにイメージをする事で、今、何を求められどのような支援をすべきか想像がつきますし、また、自分が被災者になる前提で備えにも力が入る。
259
ヒマラヤで使用しているキャリー・ザ・サン。ヒマラヤでシェルパ達が「これはいい!欲しい!」と皆、口を揃えます。折りたためて小さくなり、とにかく軽く、ソーラーなので電池がいらない。使用済みの電池ゴミがでない。そして明るく、またふんわりした光がおしゃれ。いつもこの灯りに癒されています。
260
日本人サポーターの行いが世界に注目され他国のサポーターもそれに影響されるでしょう。そして何よりも日本国内に於いてもそれは同じこと。世界を訪れるとまず気がつくのは日本の公衆トイレのきれいさ。街中のポイ捨ても少ない。しかし、一部の人によるゴミのポイ捨てが連鎖を生む。ゴミがゴミを呼ぶ。
261
トルコで寝袋を受け取ってくれる団体はまだこれから探しますが、しかし、同時進行で走らないと無駄に時間を浪費してしまいますので、参考して寝袋を集めたいと思います。私が代表をしている認定NPO法人ピークエイドで全国のみなさんから寝袋を集めたいと。どうか、皆さんのご協力をお願い致します。
262
一部、野党がゴチャゴチャと言っているようですが、しかし、ウクライナ大使は岸田総理に対し謝意を表明。ロシアに一方的に軍事侵略されているウクライナ。ロシアの国際法違反は明らかにだろう。そのウクライナに対し独立を維持せんが為の戦いに対し、「勝利」を応援する意思表示に何の問題があるのか。 twitter.com/rockfish31/sta…
263
登山家・野口健さん富士山麓で清掃活動 2時間で3tのごみ 静岡・富士宮市(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/98707…
264
「マスクなしで会食」という見出し。でも、マスク着用しながら会食するのは、かなり高度な技術が必要だわね。この記事を書いた人はいつもマスクしながら飯を食らっているって事なんかな?なら、むしろ、そちらを記事にした方がええ記事になるわね。その方法、知りたいな。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200728-…
265
「許してはならない」という表現よりも「あってはならない」の方が正しいのかもしれませんが。公費や寄付金を募ってでも、この計画を止めるべき。
266
ホテルからはカトマンズの夜景が!!! こうして遠くから眺めるカトマンズは実に美しいな…。 闇というものはいいものですね。
267
我が家の冷蔵庫(^^)
268
ゴールデンウィークに山に登ろうとして方々。登山家の花谷さんの登山自粛についてのメッセージを聞いてください。そして今はグッと堪えてください。山は逃げませんので。 今シーズンの営業を取りやめる山小屋も 新型コロナで日本山岳会などは登山自粛の共同声明 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-…
269
皆さんからご寄付頂きました寄付金でコールマンの冬山用の寝袋を1000個、購入させて頂き、その寝袋は明日のトルコ航空でトルコに向けて発送さるます。そしてキャリーザサン(ソーラーランタン)2000個を明日、注文します。小さく折りたためて、軽く、明るく、そして光が目に優しい。
270
同じ事が熊本地震で運営したテント村でも。「避難所は禁酒」だと被災自治体から告げられ「テント村も禁酒にすること」と。しかし、雨風を防ぐ事だけが避難所の役割ではなく、被災者のメンタルケアも重要なポイント。テントですからいわゆる個室ですし。ルールを破りテント村はアルコールOKにしました。
271
@hyakutanaoki 代役として私、手を挙げさせて頂きます🤚
272
エベレストのチベット側(中国)では中国政府により登山禁止となりましたが、その理由が意味不明。山頂でネパール側から登ってくる登山隊からのコロナ感染リスクという事らしいですが、しかし、山頂にいる登山家は基本的に酸素マスクを着用。また目はゴーグルで覆われている。 news.yahoo.co.jp/articles/7179d…
273
尾西さんのチキンライスが大好き😘 カルさんはえびピラフ。隣で「日本の食べ物はとても美味しい!」と大喜び。
274
@hyakutanaoki はい、お会いしたいです!百田さんの小説の愛読者としてとても楽しみにしています。番組の方は不愉快な思いをさせてしまい大変申し訳なかったです。でも、橋下さん、百田さんのお話をされる時、生き生きしているというか、とっても楽しそうで…。一度、お二人で直接お話になれば…などと感じました。
275
野口健と絵子は、アイランドピークのハイキャンプ(約5500m)に到着しました。明日、登頂を目指します。 音声が届きましたので、こちらよりお聞きください。