AV新法に関しては、当初立憲民主党が言ってた「18歳、19歳に限定して契約取消権を認めるべき」という主張は極めて正しく、 それを歪めて全年齢適用にしたのは自民公明なので塩村さんのみを批判する言論はいかがなものかと思います。この法律をおかしくしたのは自民党と公明党です。
おそらくAV新法は、いわゆるポリコレが本当に一つの業界を潰す実例になります。(ニーズはあるので海外PFに流れることになりますが) それを見届けて、何らかの形でまとめるか、この法律を止めることが、私のミッションだと思ってます。 twitter.com/usaminoriya/st…
正直なところ、私はいわゆる「適正AV 」を中心とする国内のAV産業はもうダメだと思ってます。 新法の影響で女優、男優とも新人が殆ど入って来ない構造になったからです。今業界にいる人が活躍できる5年〜10年が、システムを維持できる限界かと思ってます。外部者としてそれを見届けるつもりです。
私が知る限り、あれほど雑で人権を軽視した立法をみたことないからです。 こういう雑な立法を許すと、悪しき前例となって日本の法治国家としての基盤が崩れていきます。 twitter.com/ryoshirikigaku…
AV新法作った人たちがクズなところは、自分たちが作った法律が現場にどんな影響与えてるか総合的にモニタリングせずに、取消権行使数だけ見て「効果あった!!」とひたすら自画自賛してるとこよな。 端的に言えば、AV新法作った人たちはセックスワーカーに対する差別主義者なんだよな。
AV新法の影響で製作陣の金がなくなってて撮影現場が荒れてて、それ理由の既出演女優の取消権行使も増えている模様。 当然のことだが金がなくなりゃ心が荒れる。国に存在を否定されたような感覚もあるんだろう。この法律は誰のための法律かまじでわからん。
オレ少しも仁藤夢乃氏批判したわけでもなく、 「(こんだけ騒がれてるし)釈明したほうがいいんじゃね」 って言ったらいつの間にアンチ仁藤、アンチフェミのミソジニストになっててウケるわ。
とりあえず仁藤夢乃さん関連次々と変なアカウント湧いてくるから今日はもうやめる。ってか元々この案件そんなにこだわりない。ただちょっと怪しいから「釈明したほうが良くね?」ってボソッと呟いたら、変なのがたくさん湧いてきてムカついていくつかTweetしただけなんだが。
仁藤夢乃さん界隈では 「毎年タイヤ交換費用を補助金で申請して都からもらってるはずなのに、2014年のタイヤしてるのおかしくない?事実かどうかも含めて説明してほしいんだけど。オレ東京都民だし。」 って疑問を持ったら差別らしいよ。
これ見たら「なにが起きてるかわからんけど、疑念晴らすために仁藤夢乃さん釈明すべきなんじゃね」ってのは極めて普通の感覚だと思うよ。 twitter.com/pompuripompuri…
たったこれだけ呟いただけなのに、あちらこちらから変なアカウントが湧いてきて噛み付いてくるんだが、そんなに仁藤夢乃さんはアンタッチャブルなのか。 twitter.com/usaminoriya/st…
仁藤夢乃さんそろそろきちんとした釈明が必要なフェイズかな。
「刑務所で作業しても出る時に時給安すぎて10万円くらいにしかならない。だから金がすぐになくなって昔の仲間とつるんで犯罪に走る。」 という主張を聞いて目から鱗。もうちょい時給上げて出てくる時の足しにしないと更生するものもできなくなるんだな。
水道橋博士を政治の世界にひきずりこんで、今のどんづまりの状態にしたのは山本太郎本人だと思うんだがな〜
ファンザだけで売上1000億円超えてるよ。 twitter.com/AYqu7GAhjIHi5l…
AV新法はやたら厳しい規制のくせに政府が法解釈をきちんと示さないから、会社ごとの対応がバラバラ。 立法過程から中身から運用から何から何まで落第点なボロボロの法律。 twitter.com/eigyo_/status/…
AVといえど数千億円規模の産業が、議員がおざなりで適当に作った法律の影響で日に日におかしくなっていくのを見ると恐怖を感じる。 二度とこういう事例を生み出しちゃいけない。
本日もAV新法の停止に向けた署名のご協力よろしくお願いしますm(_ _)m この法律で出演者は急に作品に出られなくなったため代役を確保しておくための契約が必要となり、メーカーは、仕事は減る、コストは増える、寝てるだけで儲かる男優が誕生、とおかしなことになってます →change.org/p/av%E6%96%B0%…
大阪からの新幹線で帰りなんだが、後ろの席のギャル二人がキングダムをきっかけに中国史にハマったようです、ずっと三国志トークしてて面白かった。時代の変化を感じる。 ちなみに2時間くらい話して出た結論が 「まっ結局三国志って魏蜀呉じゃなくて孔明なんだよね」 というものだった。
俺は全然いい回答とは思わんがな。 女性は社会的に差別されてる分社会的に保護されてるから、競争激しい男社会で自分が負け側に回ったと感じたときに羨ましく見えるのは自然だと思うよ。 んで持って「それでも男なら歯食いしばって闘え!他に選択肢はない!」っていうのが現実解と思うがな。 twitter.com/arapanman/stat…
私の聞いてる範囲だとAV新法の立案過程は ・はじめは議員が参議院の法制局に条文を書かせようとしたが事務方が「これは無理」と音を上げて ・自民党が指示して法務官僚に書かせた ということらしいので、政府の一部もこの悪法の共犯なのよな。法案の立案過程を政府に質問してもとぼけるんだけどさ。
ぱっぷす金尻氏とか伊藤和子さんとかAV新法を企画立案した人たちは基本的に「性風俗産業は忌むべきもの」としている人たちなので、 現状について多分 「良し、成果が上がってる!」 という程度にしか思ってないと思うよ。
本日もAV新法停止に向けた署名のご協力お願いしますm(_ _)m エキストラ男優による作品の出演取消、差止請求権の行使が続いて業界が混乱してるようですが、これはこれで今の制度では仕方ないです。どのような対策が可能か、近々役所と詰める機会を作りたいと思います。 →change.org/p/av%E6%96%B0%…
基本的にザル法は作った方が悪い。正直者が必ず損をすることになって遵法精神が損なわれるようになる。 だから俺はAV新法ができる前に散々 「ザル法は作るな」 ということを言ったんだ。
AV新法の改正派の人たちに言っておくのだけれど、 「法律を守っていい子にしてれば自分達のために政治家が法律を改正してくれる」 というのは立法論としてかなり厳しくて、 「みんな法律守ってるなら法改正しなくていいね」 となります。こういうのを 「立法事実がない」 と言います。