Dr.Snowman(@doctorsnowman05)さんの人気ツイート(リツイート順)

401
豊頃町のシンボル、十勝川の河川敷に立つハルニレ。 枝の間から優しくさし込む薄日と小鳥のさえずりが迎えてくれた。 あちこちが痛んだ古木は、町の人の手で支えられ守られながら、今日も変わらずここで待っていてくれて、訪れた多くの人の心を癒す。 私たちもそんなふうであれたら。
402
皆不安でいっぱいなのに帰省や里帰り出産までも躊躇われる今日この頃。遠方の家族に会うことすらままならない状況で、友人や知人ならなおさら。家にこもり、会いたいけれど会えない人を想い案じる週末の長い夜。そんな夜は懐かしい写真や思い出の品など引っ張り出しそれらとともに過ごすのもよいかも。
403
大切な人といつものように会えなかったり連絡できなかったりしているうちに、いろんな想いがたまって視野が狭まり、いつも見守ってくれているその人との繋がりが見えにくくなったり細く感じられてしまうこともあるかも。こんな時こそ、繫がりを確かめるための細やかなコミュニケーションを心がけたい。
404
何かに傷つけられずに済む最も確実な方法は、それと戦わないこと。ストレスに打ち勝とうとしたり、正面から立ち向かって解消するのももちろんよいが、可能ならストレスをかわしたり避けたりうまく距離を置く方法も考えたい。まともに受け止める価値もない、しょうもないストレス源は意外に多いものだ。
405
苦悩する人に対しその人が望むタイミングで手を差し伸べることは結構難しい。その人がどんな手助けを求めているかわかりにくいこともある。いつもその人の側に立ったらどうか想像力を働かせつつ、程よい距離で寄り添い続けること。それなくしてはどんな言葉も援助も無力になり得ることを肝に銘じたい。
406
ボツ画像を供養できるハッシュタグを見つけたので。 投稿できる画像の背後には無数の失敗作があります。 #月食写真下手くそ選手権 twitter.com/doctorsnowman0…
407
意見が対立すると感情的にもなりついどっちが悪いかという議論に終始しがちだが、実際はどっちか一方にのみ非があることは多くないし、それ以前にどっちが悪いか決めなくても前に進められることは多い。不毛な犯人探しを延々と続けるより、もっと大切な最優先でやるべきことを見失わないようにしたい。
408
⚠️コロナ禍が「災害レベル」まで拡大する中、数十年に一度レベルの自然災害も切迫した2021年のお盆。 思い切った有効な対策も、心に響くメッセージもない中、危機は一人一人のそばに迫っています。 どうか油断せず、過信せず、不確かな情報に惑わされず、皆さまがご無事で生き延びられますように🙏 twitter.com/nhk_seikatsu/s…
409
一部、そのお裾分けを🌸😌
410
帰り道。 まだ咲かぬ桜とスーパームーン🌕 9年前、大震災の少し後にもスーパームーンが節電の街に明るく輝いた。 あの夜も今夜も、一変した地上の景色を明るく照らし、見下ろしている。早く元に戻ることを願うかのように。
411
令和の幕開け。 札幌は天気は今一つだったが、桜と梅が共演し街を彩った。
412
札幌市内、秋秋秋🍁🍂🌰
413
せっかくのよかれと思っての言葉や行動であっても、そこにメッセージが伴っていなければ他者の心には響かない。相手に誤解なく真意が正しく伝わり、信頼と安心感を与えられるように、相手に対して発した一言や起こした行動の中に、ささやかでも明確なメッセージが込められているか、時々振り返りたい。
414
大きな出来事があると、何もできない自分が一人取り残されたように感じることもあるけれど、陸上選手でも短距離、長距離、フィールド競技といろいろ。今はできることがなくても、いずれ自分の力が思わぬ形で必要とされる時がきっと来る。その時まで、周囲に流されず自分の普段のペースを大切にしたい。
415
#北海道胆振東部地震 大地が割れ、漆黒の闇の中不安と恐怖をとともに夜明けを待ったあの日から1年。 癒される風景も、スイッチ一つで何もかもが瞬時に動く暮らしも、商品がびっしり並ぶ店頭の棚も、自然の猛威の前では決して当たり前ではないということ。 それを忘れず、今日も「いつか」への備えを。
416
自分や周囲に何かがあった時、情報がないのは最も不安だが、逆にありすぎても判断に迷い、混乱にもつながりかねない。現代は情報は求めなくても押し寄せてくる。汲んでも尽きることのない情報の海。怪しい情報に惑わされることなく本当に頼りになるものを選び抜く目を持ち、安心、安全につなげたい。
417
連休が明け、コロナは5類移行。 医療機関には高齢者や基礎疾患のある方など、感染しやすい方が多数訪れる。 マスク着用は個人の判断。だが多くの医療機関では引き続き院内での着用をお願いしている。 受診や面会で院内にいる時間は僅か。重症化リスクの高い方のため、どうか今後も院内ではマスクを😷
418
昨日と今日とで言っていることが100%変わり、緊急だ正念場だ我慢だ自粛だと何度も言っておきながら心に響くメッセージなど何も発せず壊れたテープレコーダーのように同じフレーズを繰り返すだけ。どこを向いて仕事しているのかわからず後手を踏むばかりのリーダーの下、誰もが今日も振り回され続ける。
419
毎日何となく幸せと感じられても、何かが足りず、満たされず、明日も僕らは走り、求め続ける。まるでまだ見つからないパズルのピースを探すかのように。もしかしたら最後の一ピースは一生探し求めても見つからないかもしれない。だが走り続けるうちに、自分というパズルは着実に完成品に近づいていく。
420
車でカーブを通る時、その手前で十分減速してからハンドルを切るだけでなく、カーブの走行中も絶えず方向の微調整が必要。人生に時々訪れる曲がり角も同じで、最初に決めた方針のままでは最後まで曲がりきれない。広い視野で心を上手に慎重に操り、人生のピンチの数々をコースアウトせず切り抜けたい。
421
災害レベルの事態が日々この国の誰かの命を脅かし、誰かに深い悲しみを与え、誰かが無力感、自責感に苛まれ続けている。それなのにそんな当事者に真摯に向き合おうともせず、全然別な方を向いて、希望だ絆だとお祭りを予定通り開くことばかりに必死な偉い人たち。 そのことこそが最大の災害なのかも。
422
今の時代の勝ち組が将来もそのままいられる保証はない。何となく幸せを享受してきたつもりの彼らがいつか弱者に転落し、影の深さに気づいて後悔してももはや手遅れ。何となく平和で馬鹿騒ぎばかりのテレビの空気に流されず、それぞれが未来への想像力や危機感を持ち、よく考え行動していく必要がある。
423
一人の小さな人間ができることも、伝えられることも限られる。急にそれらを増やすことも難しい。逆にちょっとした一言や態度で誤解を招いたりうまく真意が伝わらなくなることもある。それでも愚直にやるべきことをやり続け、メッセージを伝え続けるしかない。明日も明後日も大切な人の笑顔のために。
424
全世界の人の動きも、私達の日々の暮らしも一変したこの1ヶ月あまり。非日常の体験やその中で感じる不安や恐怖は、知らずに心身に大きな影響を与えているかも。一日の終わり、床に就いたら深呼吸やストレッチ等でリラックスに努めたい。明日のために、その後のために、心と身体を日々リセットしたい。
425
【悲報】今日は平日😭 twitter.com/mainichi/statu…