1
人のために気を遣い、一生懸命に汗をかける人ほど、自分自身にそうすることが苦手だったりする。気づけば心身をすり減らし、疲れ果て、周囲を見回す余裕も失ってしまいがち。疲れたら誰よりも大切な自分のために休むこともお忘れなく。そしてこれも忘れずに。皆そんな心優しいあなたのことが大好きだ。
2
よかれと思ってしたことが裏目に出たり、親密なはずの誰かと険悪になってしまったり、生きるって案外難しい。でも生きづらい日々の中にも時々キラリと宝石のように輝く、楽しく幸せと思える瞬間がある。そんな貴重な輝く瞬間を無数の石ころの中から見つけ、拾い集めながら歩いていくのが人生なのかも。
3
たくさん傷ついたから誰かの痛みを知ることができ、たくさん泣いたから誰かの涙を受け止めることができる。誰にでもその人にしかできないことが必ずある。あなたが今つらく苦しい状況にあっても、いつかあなた自身も周りも少しずつ変わる。そしてあなたにふさわしい居場所や役割がきっと見つかるはず。
4
不安や恐怖に襲われると息は乱れ、さらなる不安を引き起こす。苦しいと感じて速く呼吸しがちだが、かえって苦痛が増し悪循環だ。逆に意識して深くゆっくり、お腹の動きを手で確認しながら呼吸することで、多くの場合不安を軽減することが可能だ。まず呼吸を整え、落ち着いて次に必要な行動に移りたい。
5
緊張や恐怖を感じている方へ。胸とお腹に双方の手を当てお腹に当てた方だけ動くように息を吐いて、吸って、止めてを各3秒かけゆっくり繰り返す。また椅子に腰掛けたり横たわったりして、身体中の各所の力を順々に意識して抜いていく。何もいらずどこでもできるリラックス法で、不安な今を乗り切ろう。
6
今夜の地震、今のところ人的被害や大規模停電の情報は入っていないが、まだ寒い冬の夜。
・携帯電話の充電
・飲料水、懐中電灯、携帯ラジオ、そして防寒着やカイロなどを寝床のそばに
・最寄りの避難場所の確認
など今後も「まさか」に警戒をして、その後はできるだけリラックスしてしっかり休息も😴
8
混乱時、不安や気がかりなことは周囲の人に言葉に出して伝えてみるとよいかもしれない。周囲の人も同じような不安を抱えているかもしれないし、思わぬ解決策が導かれるかも。何より言葉に出すことは心の整理に役立つ。整理できないまま闇雲に行動に走るより、次の一歩がより確かなものになるはずだ。
9
あなたの側には何時も変わらずそっと見守ってくれている何かがきっとある。それが何かは人それぞれでよいし、ありふれたとてもちっぽけなものでもよい。でも変わらず見守ってくれるものが確かにあると信じ、何があってもそれを感じ続けられることで、あなたの心は強く揺るぎないものになっていくはず。
10
多少の失敗があっても何とか一日過ぎて行くのは、それ以上の成功の蓄積があるから。ただ流れているように見える日常の中にあなたの頑張った成果が眠っている。大人は簡単に人から褒めてもらえない。一日の終わりに小さな成果を拾って自分を褒めよう。失敗を責め続けるよりその方がずっと明日に繋がる。
11
自分には何も取り柄がないから人の役に立てないなんて、そんなことはない。自分のことだけでも大変な時代なのに、取り柄を探して人の役に立ちたいと願うことだけでも素晴らしいこと。考え探し続けていれば、いつかあなただからこそできることが見つかり、誰かのための大きな力になれる日が訪れるはず。
12
大勢が正しいと信じることが絶対に正しいとは限らない。専門家が正しいと主張することだってそう。誰の考えにも偏りはある。だから誰かの「正しさ」に違和感を覚えたっていい。自分の信じる「正しさ」の根拠を追求しつつ他者の異なる意見にも耳を傾けたい。その先にきっと真の「正しさ」が見えてくる。
13
窒息しそうなほど満員の電車に揺られたり、目の前の相手にムカつきながらも深々と頭を下げたり、言うことを聞かない子供に手を焼きつつキッチンに向かったり、誰もが毎日毎日、もの凄い力とエネルギーを費やしながら一日を終えていく。目立たぬ日常の中の自身の地味な奮闘を、最後に讃えて床に就こう。
14
華やかなステージに立ってそこで成果を残した人たちは当然賞賛に値する。だがそうではない人たちが値しないということではない。輝かしい目に見える結果を伴わなくても、目の前のことを一生懸命、あるいは誰かのために尽くして一日を終えられたのなら、それは地味だけどあなたの今日残した立派な成果。
15
人生は旅に喩えられる。一人一人の人生には失敗も格好悪いこともあるだろうけれど、皆誰のものでもない自分だけの旅を続けていて、不器用でも歩み続けていれば未来はどうなるかなどわからない。他の人には見えない素晴らしい景色が目の前の道の先に待っているかも。それを信じ次の一歩を踏み出したい。
16
誰もが人には言えない悲しみや心の痛みを抱えて生きている。それでも大切な人の前では精一杯の笑顔でいようとする。その裏に悲しみや痛みがあるからこそあなたの笑顔はより貴重で魅力的なものになり、大切な人を元気づけることができる。そう考えると人生のどんなこともきっと無駄にはなっていない。
17
精神疾患はすぐ治ることもある一方、環境や人間関係など病気以外の要因が複雑に絡み回復を妨げることもある。このような場合医師の持ち札はあまり多くない。そんな時は他の職種の声に耳を傾ける。新たな視点が加わり、思いもしなかったような解決策が導き出されることがある。三人寄れば文殊の知恵。
18
何かに傷つけられずに済む最も確実な方法は、それと戦わないこと。
ストレスに打ち勝とうとしたり、正面から立ち向かって解消、発散するのももちろんよいが、可能ならストレスをかわしたり避けたりする方法も考えたい。
まともに受け止める価値もないようなしょうもないストレス源は意外に多いものだ。
19
いろんなことがややこしくて、楽しさも見つけにくくて、今の時代毎日生きていくだけでも本当に大変。だから今日まで生き抜いた人は皆等しく偉い。生きづらさを感じる人が多いことを知り、自分にできることから手を差し伸べてくれる人も増えている。その小さな力を信じ、明日も自分なりに生きてみよう。
20
タイムラインにどんなカッコいいことを呟いたかよりも、実際に何をして、どれだけ汗をかいたかの方がずっと大事。皆に自慢できることでなくても、地味な目立たないことでも、一見カッコ悪そうに思えても、明日もそれぞれの役割や持ち場の中で、いい汗をかこう。その姿こそがきっと、一番カッコいい!
21
有名人や偉大な人物と自分の人生を比べて下を向く必要などない。どんなに平凡でカッコ悪くても、ここまでの道のりは他の誰でもないあなただけの人生。主演のあなたしだいでこれから観客を感動させることも大どんでん返しで驚かせることもできるはず。さあ明日も顔を上げて、楽しく精一杯演じていこう。
22
たくさんの優しい言葉や高価な贈り物よりも、そっと寄り添い続けることの方が人を救うことがある。ただ言葉やプレゼントを捧げるより、長く変わらずその人を想い、寄り添うことの方がしばしば難しい。苦悩する大切な人に対し、忘れず、目をそらさず、焦らずに寄り添い続けられているか考えてみたい。
23
24
やわらかな陽射しが降り注ぎ、黄金色に輝く早春の海。
あの日を忘れず、今なお続く厳しい現実から目を逸らさず、微力でも自分にできる行動を続けていきましょう。
海に祈りを。空に願いを。
#東日本大震災から8年
25
どんな人にもきっと小さな幸せがすぐ近くに眠っている。それはガラクタの中に潜む宝物のように、ただ待つのではなくあなたが探しに行って初めてその輝きに気づくことができるものかもしれない。今日は見つからなかったとしてもまた明日、心のアンテナの感度をさらに上げて幸せ探しを続けていきたい。