Dr.Snowman(@doctorsnowman05)さんの人気ツイート(古い順)

151
専門家や有名人でなくても、誰もが自分の信じる「正しさ」を気軽に発信できる時代。ただその伝え方があまり上手くなくて、誰かを傷つけたり誰かと衝突してばかりという人も少なくない。「正しさ」をわかってほしいあまりに、受け手への配慮を欠いた不躾な押し売りになっていないか、時々気をつけたい。
152
あなたが自分でやらねばならないと考えることと、周りの人があなたにやってほしいと期待することは必ずしも一致しない。真面目ないい人ほど自分に課した100%のことができずに、70%とか40%しかできなかったと自身を責めるが、そんなあなたの40%で救われ、笑顔になれた人もいることをどうか忘れずに。
153
ダメだ、無理、できっこないなど、つい将来に関して断定的な言い方をしてしまいがちだが、人生で決まっていることは、いつかそれが終わる日が来るということだけ。いつ来るかわからないその日までにできることを自ら狭めてしまわないよう、予断を持ちすぎずまっさらな気持ちで毎日有意義に過ごしたい。
154
#北海道胆振東部地震 大地が割れ、漆黒の闇の中不安と恐怖をとともに夜明けを待ったあの日から1年。 癒される風景も、スイッチ一つで何もかもが瞬時に動く暮らしも、商品がびっしり並ぶ店頭の棚も、自然の猛威の前では決して当たり前ではないということ。 それを忘れず、今日も「いつか」への備えを。
155
多少の失敗があっても何とか一日過ぎて行くのは、それ以上の成功の蓄積があるから。ただ流れているように見える日常の中にあなたの頑張った成果が眠っている。大人は簡単に人から褒めてもらえない。一日の終わりに小さな成果を拾って自分を褒めよう。失敗を責め続けるよりその方がずっと明日に繋がる。
156
夜灯りを消した時、最初は何も見えなくても少しずつ目が慣れて周囲のものが見えていくように、一見漆黒の闇のようでも実はそこには微かな光がある。先に光が見えずつらい時、光を求めて彷徨うこともよいが、今ここに、あなたのそばに確かにある微かな希望の光を感じとり、そこにそっと手を伸ばしたい。
157
いろんなことがややこしくて、楽しさも見つけにくくて、今の時代毎日生きていくだけでも本当に大変。だから今日まで生き抜いた人は皆等しく偉い。生きづらさを感じる人が多いことを知り、自分にできることから手を差し伸べてくれる人も増えている。その小さな力を信じ、明日も自分なりに生きてみよう。
158
生きづらさを感じる人が増えている。きっとどの時代も生きづらくする何かはあったのだろうが、一見豊かで満たされた現代はそれが何か見えにくく、他者の理解も得られにくい。それでも生き続ける先にしか答えはない。どんな人も生きづらさを感じうる時代であることに皆が思いを致し、共に支え合いたい。
159
華やかなステージに立ってそこで成果を残した人たちは当然賞賛に値する。だがそうではない人たちが値しないということではない。輝かしい目に見える結果を伴わなくても、目の前のことを一生懸命、あるいは誰かのために尽くして一日を終えられたのなら、それは地味だけどあなたの今日残した立派な成果。
160
自分には何も取り柄がないから人の役に立てないなんて、そんなことはない。自分のことだけでも大変な時代なのに、取り柄を探して人の役に立ちたいと願うことだけでも素晴らしいこと。考え探し続けていれば、いつかあなただからこそできることが見つかり、誰かのための大きな力になれる日が訪れるはず。
161
1週間、忙しかったが無事終了😊 とりあえず名月🌕
162
誰かの相談に乗りたいと思っても、気のきいたことが言えず沈黙になるのが心配という方は多いだろう。だが沈黙は決して悪いことではない。無理に聞き出さない姿勢は相手に安心感を与え、ともに考え悩む姿を見せるだけで相手には大きな希望になる。沈黙を過度に恐れず、目の前で悩める人に寄り添いたい。
163
どんなに順風満帆で幸せに見える人生を送る人でも、必ず何かを抱え、背負っている。それが何かは当然人それぞれであるし、その重さも各々で違い、かつ主観的なものだ。表面的な物事だけに惑わされず、誰もが笑顔の裏に抱え背負う何かに少しでも思いを致せれば、もっと互いを認めリスペクトできるはず。
164
札幌市内、秋秋秋🍁🍂🌰
165
頑張っても報われないと感じることが多い時代。達成感や満足感がなかなか得られない一方で、負の感情が少しずつ心に蓄積していく。たくさん溜まって心が折れてしまう前に、周囲の誰かに小出しにしたい。誰もが抱える満たされぬ思いを皆で分かち合い、小さな頑張りを認め合って、また明日へ漕ぎ出そう。
166
何かに対処する時、ネガティブなのもあまりにポジティブなのもよくない。視野を広げ客観的、現実的に考えて行動できるかどうかが問われる。心にふと自然に浮かんでくる考えに対し、本当にそれでよいのか、それとは違った考えがないのか常に自問自答する癖をつけるだけでも随分と変わってくるはずだ。
167
たった一つの小さな失敗を契機に、これまで積み重ねた無数の小さな成功を忘れてしまうことがある。でも成功の積み重ねは、決して目立つことはなくても誰かの役に立ってきたということを忘れてはならない。一つの失敗に打ちのめされることなく、誰かのための小さな成功をまた一つ一つ積み重ねていこう。
168
誰もが人には言えない悲しみや心の痛みを抱えて生きている。それでも大切な人の前では精一杯の笑顔でいようとする。その裏に悲しみや痛みがあるからこそあなたの笑顔はより貴重で魅力的なものになり、大切な人を元気づけることができる。そう考えると人生のどんなこともきっと無駄にはなっていない。
169
よかれと思ってのことでも、メッセージを伴わない言葉や行動は他者の心に響かない。自分の真意を正しく伝え、有意義な生活や人間関係を続けていけるよう、日常のちょっとした一言や当たり前のように繰り返している誰かへの対応の一つ一つに、ささやかなメッセージを込められているか時々振り返りたい。
170
世の中の出来事や時の人の振る舞いに対し、目の前の画面から誰もが意見や感想を表明できる時代。居酒屋での議論や井戸端会議と違い、それらは瞬時に世界中に拡散しうる。感情的、短絡的であれば特に。一言が思わぬ形で誰かを傷つけたり自身に跳ね返ってこないよう、発信の前に一瞬想像力を働かせたい。
171
日々変わらず生きているつもりでも、人と人との諍いや誤解やすれ違いは絶えず、周囲との関係は刻々と変わり続けるもの。それらに全く影響されずにいることは難しいが、過度に巻き込まれたり振り回されたりせず、広い視野で周囲との適度な距離を維持し、大切なもののためにぶれない自分であり続けたい。
172
ショッキングなニュースだが、このくらいやらないときっと何も進まずズルズルと現状維持の末もっと深刻な事態に陥りかねない。痛みなくして将来の地域医療の維持はあり得ない。 地方では医療崩壊はとっくに始まっている… 公立・公的424病院「再編検討を」 厚労省がリスト公表nikkei.com/article/DGXMZO…
173
意見が対立すると感情的にもなりついどっちが悪いかという議論に終始しがちだが、実際はどっちか一方にのみ非があることは多くないし、それ以前にどっちが悪いか決めなくても前に進められることは多い。不毛な犯人探しを延々と続けるより、もっと大切な最優先でやるべきことを見失わないようにしたい。
174
人生は旅に喩えられる。一人一人の人生には失敗も格好悪いこともあるだろうけれど、皆誰のものでもない自分だけの旅を続けていて、不器用でも歩み続けていれば未来はどうなるかなどわからない。他の人には見えない素晴らしい景色が目の前の道の先に待っているかも。それを信じ次の一歩を踏み出したい。
175
睡眠に悪影響を与える生活習慣は多い。たとえば長すぎるあるいは遅い時間の昼寝、カフェインや香辛料の摂り過ぎ、夜遅くの喫煙や熱い風呂、寝床でのスマホ操作など。寝酒のイメージのある夜の飲酒も睡眠の質を低下させる。「薬が効かない」と嘆く前に、知らずにこれらが習慣化していないか確認しよう。