Dr.Snowman(@doctorsnowman05)さんの人気ツイート(いいね順)

351
角度を変えるだけで同じ物事でも全く違って見えることはよくある。人が生涯のうちに自ら経験できることなどごく僅か。だからこそ多様な考えに触れ、異なる立場を理解しようと努めることは大切。あらゆる物事を自分中心の狭い視点でしか考えられない人は、目の前の物事の本当の素晴らしさに気づけない。
352
今暗闇にひとり佇むあなたは、地球の一員としてしっかり地に足をつけ立っている、かけがえのない大切な存在。たまには失敗しても、それ以上の小さな成功があるから今がある。人生つらいことも多いけれど、ここまで歩いてきた足跡を時々振り返りながら、これからも地に足をつけてゆっくり歩いていこう。
353
華やかなステージに立ってそこで成果を残した人たちは当然賞賛に値する。だがそうではない人たちが値しないということではない。輝かしい目に見える結果を伴わなくても、目の前のことを一生懸命、あるいは誰かのために尽くして一日を終えられたのなら、それは地味だけどあなたの今日残した立派な成果。
354
有名人や偉大な人物と自分の人生を比べて下を向く必要などない。どんなに平凡でカッコ悪くても、ここまでの道のりは他の誰でもないあなただけの人生。主演のあなたしだいでこれから観客を感動させることも大どんでん返しで驚かせることもできるはず。さあ明日も顔を上げて、楽しく精一杯演じていこう。
355
あなたの口から日々放たれる言葉は無数の星。多くは目立たないけれど、時に眩い輝きを放つものや、氷のように冷たいものもあって、それら一つ一つがあなたの宇宙を形作る。あなたの宇宙が周囲の人々にとり、より魅力的な、安らげるものになるように、明日も新たな言葉の星を大切に丁寧に紡ぎ出したい。
356
こちらは一眼📷で。
357
オリンピックやノーベル賞を目指すことは難しくても、自己ベストなら誰でも目指すことはできる。ただがむしゃらに走り続けるのではなく、必要な時力を出し切れるよう十分に休養したり、バーンアウトしないための自己管理も大切。自分を労わりつつ周到に準備をして、まだ見ぬ自分なりの高みを目指そう!
358
一日中寝てばかりの赤ん坊の頃から、私達が必要な睡眠時間は徐々に短くなる。睡眠時間に過度に拘り「◯時間しか眠れなかった」と嘆く人は多いが、実際は日中の活動に支障をきたすようなひどい眠気がなければ十分。数字ばかりに拘らず、日中有意義に活動して、その晩の短くても良質な睡眠へと繋げたい。
359
苦悩する人に対しその人が望むタイミングで手を差し伸べることは結構難しい。その人がどんな手助けを求めているかわかりにくいこともある。いつもその人の側に立ったらどうか想像力を働かせつつ、程よい距離で寄り添い続けること。それなくしてはどんな言葉も援助も無力になり得ることを肝に銘じたい。
360
夜灯りを消した時、最初は何も見えなくても少しずつ目が慣れて周囲のものが見えていくように、一見漆黒の闇のようでも実はそこには微かな光がある。先に光が見えずつらい時、光を求めて彷徨うこともよいが、今ここに、あなたのそばに確かにある微かな希望の光を感じとり、そこにそっと手を伸ばしたい。
361
いつまでも情報がなくあやふやなままであることは、しばしば人を非常に不安にさせる。たとえその情報がよくないもので、知った先に厳しい現実が待っているとしても、正確な情報を適切に伝えられることは多くの場合前に進み、あるいは新たな道を探るための勇気と覚悟へとつながる。人は案外強いものだ。
362
うまくいかない時それを周囲の人や環境のせいにしたくなることはよくある。だが願っても周囲はなかなか思うように変わってはくれない。変わってほしい相手への負の感情を少しだけ軌道修正し、自分から相手に対する立ち位置を変えられれば、思ったよりも簡単に相手が変わること以上の効果が期待できる。
363
在宅ワークや学校の休業で家に篭りがちになり、いつものようには眠れないという人が増えているようだ。睡眠のみならず食事なども含めた生活リズムの乱れ、運動不足は睡眠の質の悪化に繋がる。起きる時間を一定にしてできるだけ普段と同じリズムで過ごし、一日に一度は近所の散歩や日光浴も心がけたい。
364
自身や大切な人にとって不都合な現実はつい否認や過小評価しがち。できることなら見て見ぬ振り、知らなかったことにしたい。だが事実から目をそらすことが問題の先送りやその後の対応の遅れに繋がり、結果多くのものが失われかねない。否認せずに現実を直視することから解決への道が始まることもある。
365
ボツ画像を供養できるハッシュタグを見つけたので。 投稿できる画像の背後には無数の失敗作があります。 #月食写真下手くそ選手権 twitter.com/doctorsnowman0…
366
同じものを食べても、食器やその場の雰囲気や一緒にいる相手が違うだけで美味しく感じられる。人生だってきっと同じ。生活の本体がよい方向に変わることを期待しても叶わないなら、その背景や脇役にあたる部分だけでも少し変えてみることを考えよう。それだけで手軽にいつもと違う明日が手に入るかも。
367
よかれと思ってのことでも、メッセージを伴わない言葉や行動は他者の心に響かない。自分の真意を正しく伝え、有意義な生活や人間関係を続けていけるよう、日常のちょっとした一言や当たり前のように繰り返している誰かへの対応の一つ一つに、ささやかなメッセージを込められているか時々振り返りたい。
368
時々躓いたり疲れて一休みしながらでも、目の前に伸びる坂道を登り続けよう。一歩一歩は小さくても着実に歩みを続けていけば、いつの日か見飽きたはずの景色がハッと息をのむような光景になって眼下に広がる時が来る。視点が変われば、これまでとは違った新たな気持ちでさらなる高みを目指せるはずだ。
369
基本嘘はついてはいけない。人を傷つけたり陥れたり不安を煽ったりする嘘は特に。だがクスッと笑える小さな嘘は人間関係を円滑にし、深刻な場面の優しい嘘が苦悩する人を救うこともある。あれもこれもダメと過度にピリピリせず、ユーモア溢れる嘘も時にはうまく使って、緊張の今を皆で乗り切りたい。
370
未来のことと思っていたこともいずれは現実になり、過去となる。未来は必ずしも望み通りとならず、苦しい現実、つらい過去に変わってしまうことも多い。そのことに何故どうしてと拘り立ち止まってしまいがちだが、今この時にも未来はある。変えられない過去から一歩を進め、未来への旅をまた始めたい。
371
混乱と分断の今、自分と意見の合わない相手をこき下ろしては支持や共感を集めたがる者も多い。彼らは認められたい気持ちが人一倍強かったり、自身をありのままに直視できない小心者だったりするのだが、いずれにせよ常に敵を作りファイティングポーズを取り続けなければ自分を保てないのは不幸なこと。
372
バランスのとれたものの見方、考え方は、誰かのため役立ちたいと願う人にとっては本当に大切。だが「結論ありき」の狭く偏った見方しかできず、それを不特定多数が目にする場でわざわざ披瀝してしまう者も多い。大切な人をミスリードしたり傷つけたりしないよう、何事にも広い視野、俯瞰を心がけたい。
373
病院や医療に関係する人も、 介護や保育で密を避けられない人も、 人々の日々の暮らしや安全、物流やインフラを必死に守ってくれる人も、 在宅勤務ができずやむなく電車で出勤する人も、 家の中でやりたいことを我慢したりいつもより増えた家事を頑張っている人も、 みんな、みんな、ありがとう👏👏👏
374
人生は旅に喩えられる。一人一人の人生には失敗も格好悪いこともあるだろうけれど、皆誰のものでもない自分だけの旅を続けていて、不器用でも歩み続けていれば未来はどうなるかなどわからない。他の人には見えない素晴らしい景色が目の前の道の先に待っているかも。それを信じ次の一歩を踏み出したい。
375
日々大変な人々に関する報道に接して、自分は大したことない、何もできないなどと責める必要はない。コロナ禍は皆当事者だが皆未経験。だから現実感がなかったり何をどうすべきか想像できなくても無理もない。今は大変な人々に想いを致す優しさだけで十分。これからできることをゆっくり考えていこう。