前川國男建築ネットワーク(@maekawa_net)さんの人気ツイート(リツイート順)

都庁前でスタンディングアクション中。#神宮外苑環境アセスは継続審議を
さよなら、三角…。 twitter.com/maekawa_net/st…
最初「伐採」予定で、後に「移植」に変わった秩父宮ラグビー場側のイチョウ並木。本当にこんな大きな樹木を「移植」できるのでしょうか?
東京・丸の内の「明治生命館」(1934年竣工、岡田信一郎設計)の見学に行ってきました。静嘉堂文庫美術館の移転工事で休館してましたが、再開したとのことです。休日にも関わらず、ほとんど人がいなくて貸切状態。素晴らしい空間を堪能してきました。無料ですし、これは絶対におすすめです。
建築家フランク・ロイド・ライトに関する、以下のイベントが開催されるそうです。非常に面白そうです。しかも無料!! 〇フランク・ロイド・ライトの世界「建築と音楽」 2023年6月2日(金)18:30~ 浜離宮朝日ホール(東京・築地) ※要申し込み・無料 architecture-and-music02.peatix.com
こうしたゆとりのあるつくりや細部へのこだわりのある建築は今ではもうつくれません。残念ながら、そんなお金も余裕も技術さえも、今の日本にはありません。だから、高度成長期の良質な建築は取り壊してはいけないのだと私は思います。
坂本龍一さんの件などで非常に不満が高まってきているので、東京都としては「仕事しています」というポーズを示したつもりでしょうが、これで東京都を許してはなりません。ぜんぜん対応が手ぬるいです。
今日発売のCasa BRUTUS(@CasaBRUTUS)の #櫻井翔 さんの「ケンチクを学ぶ旅。」では、#田根剛 さんの弘前れんが倉庫美術館が取り上げられています!「新築でも改築でもなく“延築”」という田根さんの考え方には非常に共感します。 casabrutus.com/posts/320402
葛西臨海水族園についてはBUNGA NETの宮沢さんが素晴らしい記事を書かれていました。「「水族館」ではなく「水族園」なのは、広い公園全体で水の生き物を学ぶという意図から」と設計者の谷口吉生さんに聞いたそうです。やはり公園全体のことを考えて設計されているんですね。 bunganet.tokyo/kasai/ twitter.com/maekawa_net/st…
読売新聞子会社がカジノを含む統合型リゾート(IR)広報業務の請け負い契約を辞退したそうです。ギャンブル依存性の懸念が指摘されているのを踏まえて。 読売新聞は神宮外苑再開発にも関わっています。メディアが賛否割れる事業に関わると、報道も偏ってしまうので危険です。 news.yahoo.co.jp/articles/acfb3…
日本イコモスから神宮外苑再開発について重要な指摘がなされました。新設するスタジアムをつなぐ道幅が、大規模スポーツ施設の導線としては狭いとのことです。これでは昨年ソウルで起きた「群衆雪崩」と同様の事故が起きかねません。人命よりお金儲けを優先するのでしょうか? icomosjapan.org/work4/
【悲報】坂倉準三が故郷の岐阜・羽島市に設計した「羽島市旧庁舎」(1959年)が解体されることが決まったそうです。正式発表はまだですが、中日新聞が報じ、NHKなど他メディアも追いかけているので確かでしょう。この建物は日本建築学会が保存の要望を出しています。何とかならないものでしょうか!?
さらに選ばれなかった別の提案にはTBSも名を連ねています。日本の大手メディアはどこも本業が厳しいので、こうした不動産開発で儲けようとしています。だから明治神宮外苑のような明らかに異様な計画に対しても、なかなか突っ込んだ報道ができないのでしょう。
ちなみに渋谷の再開発で、渋谷の街が良くなったと思っている人は、どれぐらいいるのでしょうか?少なくとも私には、迷路のようにわかりにくくなったとしか思えません。完成すれば・・・と言うかもしれませんが、いつ完成するのでしょうか?ずっと工事中。
週末に新有楽町ビル(第1期1967年、第2期1969年竣工、三菱地所)を訪ねると、テナントが店じまいをしていました。表には「ビル建て替えによる閉店」の貼り紙。高度経済成長期の建物がまたひとつ消えます。やはりさびしいです。新有楽町ビルは青いタイルと独特なかたちの窓が特徴的な可愛い建物。
パレスサイドビルの入り口を入るとすぐに壁には数々の建築賞の銘板が飾ってあります。ホームページのトップ画面にも「近代建築の文化遺産」であることが書かれています。こうした歴史・文化のあるビルが、不動産的にも評価されるようになるといいなと思います。
3月25日で営業が終了する新宿西口のモザイク通り(坂倉建築研究所、1984年)で建築当時のモザイクタイルを発見しました!これが通りの名前の由来になったんですね。下の写真にある三角のタイルが昔は通りの床一面に貼られていました。見たかったなあ。
日経新聞の記者魂は死んでないですね!涙が出るほど正論です。久しぶりに新聞というメディアに希望を見ました。 twitter.com/JICRochelle/st…
神宮外苑の再開発事業者に住民説明会を開くよう声をあげ続けている、港区民の加藤さんの新たな動き。 おっしゃる通り国も関係があります。そして、神宮外苑の多くが含まれる新宿区も。 選挙で当選した議員の大半が説明会を開くべきとの意見でしたので、新宿区もGW明けすぐ動いてもらいたいです。 twitter.com/nagisakato1/st…
伐採樹木が3,000本などあまりにひどすぎるので、こうした活動は本当はしたくないのですが、私も仕事を休んでスタンディングにいきます!新宿区民としてこれは許せません!!!! twitter.com/JICRochelle/st…