51
52
【反り腰、ぽっこりお腹解消編①】
背骨がガチガチに硬いと、反り腰になる、肋骨が開く、くびれが出ない、ぽっこりお腹、前もも張りにつながる💦だから反り腰やぽっこりお腹、脚痩せしたいならまずは背骨のストレッチが大切ですよ✨10回ずつやってみてね!
53
【反り腰、ぽっこりお腹解消編②】
今回は反り腰でぽっこりお腹を解消したい方にオススメなエクササイズをご紹介します✨反り腰の方はお腹の力が抜けないようにするのがポイント!ぜひお腹を意識しながら、30秒ずつやってみて😄
54
55
56
57
【背中痩せ、肩こり解消エクササイズ】
今回は背中を引き締めたい、猫背や肩こりを解消したい方にオススメな肩甲骨エクササイズをご紹介します✨肩甲骨を意識しながら、各エクササイズを30秒ずつやってみてね😄
58
59
【くびれを作りたい方にオススメ】
今回はくびれを作るための4つのエクササイズをご紹介します✨くびれを作るには肋骨を締める、そして内腹斜筋というくびれ筋を鍛えることが大切ですよ!ぜひ20回ずつやってみてください😄
60
【綺麗なデコルテ&小顔を作る方法】
首を長くスッキリさせたい、小顔になりたい、鎖骨を見せたいなど、デコルテを綺麗にしたい方は『胸鎖乳突筋』のマッサージがオススメ✨あご下のたるみなど、フェイスラインもスッキリするからぜひやってみて😊
61
62
【膝上のたるみ、むくみ解消マッサージ】
今回は膝上のたるみやむくみを解消して、膝上をスッキリさせるための方法をご紹介します!まずはマッサージで硬くなってる筋肉をほぐしてから、膝上の筋肉を鍛えるのが、膝上のたるみ解消にオススメだよ👍
63
64
【反り腰、ぽっこりお腹解消にオススメ】
反り腰の方は腹筋が弱いというより、お腹の力が抜けやすい!だから反り腰をなおすには、お腹の力が抜けないようにするのがポイント👍お腹を凹ませて、腰が反らないように足を動かしてみて!まずは20回ずつゆっくりやってみよう😊
65
【猫背や巻き肩、肩こり解消ストレッチ】
猫背や巻き肩になっている方は、胸椎という胸の背骨や、広背筋という背中の筋肉がガチガチに硬くなってる💦だからこのストレッチがオススメ✨猫背がなおれば、肩こりや背中のたるみ解消にも繋がるから30秒ずつやってみてね😄
66
67
【骨格タイプ別トレーニング本発売‼️】
この度、骨格診断のお店のカラクルさん(@colorcle_ )と理学療法士が共同して、骨格タイプ別の悩みを解消する、骨格診断×パーソナルトレーニングの本が8月22日にAmazonから発売されます!
発売を記念して3名無料モニター募集
応募方法は4枚目をチェック😊
68
【骨ストさん:反り腰解消ストレッチ】
骨ストさんで、反り腰や前もも張りが気になる方は、絶対に腸腰筋のストレッチがオススメ!ぽっこりお腹の解消や脚やせにもつながるからぜひやってみてね✨30秒ずつで大丈夫です👌
69
【骨格ウェーブさん:外もも太り解消法】
太ももの『大転子の出っ張り』や『外ももの張り』で悩んでる方は、お尻のインナーマッスルが弱くなってる!お尻のインナーを鍛えれば、股関節が安定して、外ももがスッキリするよ✨30回2セットずつやってみてね😄
70
71
【くびれを作りたい方にオススメ】
今回は『くびれを作る』ための4つのエクササイズ✨くびれを作るには、肋骨を締めることと内腹斜筋を鍛えることが大切!骨ストさんは、特に肋骨が開いてることでくびれが作りにくいです!ぜひ20回ずつやってみてね😄
72
73
【骨ストさん:肩のガッシリ感解消まとめ】
今回は『肩のガッシリ感』や『盛り上がり』、『鎖骨が見えない』などの上半身の悩みを解消するためにオススメなストレッチです!ガチガチな肩こりにも効くので、ぜひやってみてね😊
74
75
『太ももが太い』、『お尻が下がる』など下半身太りで悩む方は、圧倒的にお尻ともも裏の筋肉が弱い!そんな悩みを解消するならこの動きがオススメ✨お尻ともも裏をガッツリ鍛えることができる!そうすれば太ももはスッキリするし、ヒップアップに繋がるよ!回数は10回ずつで大丈夫👌