この『ドローイン』はインナーマッスルを目覚めさせるから「反り腰」はもちろん、「ぽっこりお腹」や「腰痛予防」にもオススメ!寝たままはもちろん、立ってる時や座ってる時もできる優れものです!ぜひこの悩みが当てはまる方は一日10回やるようにしてみて↓
実は『足首が硬い』と脚が太くなりやすい!足首が硬いと、膝を突っ張るように立ってしまうから常に「前もも」や「ふくらはぎ」が張ってしまう!なので脚痩せには足首の柔軟性も大切になりますよ!足首が硬い方はこれを参考にしてみて↓
『足のアーチ作り』は脚痩せや姿勢改善に必須です!足のアーチが無くなると、足部は不安定になり姿勢が崩れる、太ももやふくらはぎの過剰な張りに繋がってしまいます!そんなアーチ作りに大切なのが、まずは足指や足裏をほぐすこと!ぜひこれから始めてみて↓
反り腰はもちろん猫背もあります!って方は体幹の筋肉が眠っている可能性あり!普通のプランクよりもこのやり方でプランクをした方が前鋸筋という筋肉も働いて体幹が刺激されやすいからオススメ!肘で床を押す+お腹に力を入れる意識でまずは30秒からスタート!
①足首を柔らかくする方法 足首が硬い方はこの『距骨』という骨が動いてないかも!足首が硬いと「前もも」や「ふくらはぎ」の過剰な張りに繋がり脚が太くなりやすい!距骨を動かして足首を柔らかくしていきましょう!
『足首が硬い』と脚が太くなりやすい!実は足首が硬くなっていると、膝を突っ張るように立ってしまうから常に「前もも」や「ふくらはぎ」が張ってしまう!なので脚痩せのためには足首の柔軟性も必要になります!足首が硬い方はこちらを参考にしてみて→
反り腰の方の多くはインナーマッスルである『腹横筋』が弱くなってる!この腹横筋はコルセットの役割をしているので鍛えることで「反り腰」や「ぽっこりお腹」、「腰痛改善」に繋がります!腹横筋を鍛えるならまずはドローインから!簡単にできるけどかなり大切です→
『足のアーチ』を作るにはまず足の指や足裏の硬さを改善することが大切!特に扁平足の方は足裏が硬くなっている方が多いのでしっかりほぐしていきましょう!各20秒ずつぐらいでOKです!
足は身体を支える土台!『足のアーチ』が無くなり、扁平足になると支えが不安定になることでふくらはぎや太ももが過剰に張って「下半身太り」や「姿勢が崩れる」原因になる!足のアーチを作ることは結果的に脚痩せや姿勢作りにも大切なんです!アーチを作る方法はこれ→
『前ももの張り』を改善するには、前もものストレッチよりも「お尻やもも裏」を使えるようにすることが大切!お尻やもも裏が使えないと、歩く時や立ってる時に前ももだけで体を支えてしまうから、過剰に張って太くなってしまう!こんな悩みがある方はお尻やもも裏を使えるようにしていきましょう↓
これはスウェイバックの方が弱くなりやすい体幹を鍛えることができ、さらに肩甲骨を安定させる前鋸筋も同時に鍛えることで反り腰と猫背どちらの改善にも繋がります!まずは30秒から始めましょう!
反り腰なんです!っていう方でも実はこの『スウェイバック』という姿勢の方が多い! この姿勢は反り腰だけじゃなく、猫背やぽっこりお腹、前ももの張りなど色々な影響が出やすい! この姿勢を改善する方法を紹介します↓
脚痩せしたい方は今日から『足のケア』を取り入れてみて!足の指や足裏、足首の硬さは太ももやふくらはぎが張る原因になって結果的に下半身太りに繋がる!悩んでる方はこの足のケアをやって足の指や足裏をほぐしてみてください!
反り腰さんはこれが出来るかやってみて!この動きは「反り腰」の方はもちろん「肋骨が開いてる」、「前ももパンパン」な方にもぜひ習得して欲しい動き!難易度別に載せていくのでまずはこれが10回できるかやってみてください↓
『スネの歪み』である外ねじれを改善するためにはまずこれから!膝裏の外側の腱の硬さを解消することでスネの歪みが改善されて膝下O脚やふくらはぎの外張り改善につながる!左右30秒ずつマッサージしてほぐしていきましょう!
『膝下O脚』や『ふくらはぎの外張り』を改善するためには「スネの歪み」の改善が必要!スネの歪みというのは下腿部が外へねじれている状態!このまま歩くだけで膝下O脚やふくらはぎの外張りが悪化してしまいます!当てはまる方はこちらのマッサージから始めて→
足首が硬い方はこの『距骨』という骨が動いてないかも!足首が硬くてしゃがみ込みが出来ない方は「前もも」や「ふくらはぎ」の過剰な張りに繋がって下半身が太くなりやすい!距骨を動かして足首を柔らかくするにはこれがオススメ→
これはスウェイバックの方が弱くなりやすい体幹を鍛えることができ、さらに肩甲骨を安定させる前鋸筋も同時に鍛えることで反り腰と猫背どちらの改善にも繋がります!まずは30秒からやっていきましょう!
実は反り腰でもこの『スウェイバック』というタイプが本当に多い!このタイプの反り腰さんは姿勢を支える体幹や腸腰筋などが弱く、その影響で姿勢が崩れ「ぽっこりお腹」や「下半身太り」、「猫背姿勢」になりやすい!改善するならこれがオススメです↓
①お尻の奥をほぐす股関節ストレッチはこれ!常にお尻の奧が緊張した状態になっている方はこのストレッチがキツいかも!左右20回ずつやってみると股関節の奧がほぐれてスッキリします!
『四角い、凹みがあるお尻』に対して丸みをつくるためにお尻を鍛えるのはあまり効果的ではない!まず最初にやるべきことは緊張しているお尻の奧をストレッチして、そのあとにお尻のインナーや骨盤の位置を整える運動がオススメ!悩んでいる方はこちらを参考にしてみて→
【股関節の硬さ改善ストレッチ】 股関節が硬い、つまり感がある方はこちらのストレッチがオススメ!特に内旋や外旋などのひねる動きが硬いと『前ももや外もも張り』を悪化させて下半身太りに繋がる!ぜひ取り入れてみて! twitter.com/i/web/status/1…
なかなか『脚が細くならない』方はこれに当てはまるかも!姿勢はもちろん大切だけど「股関節の硬さ」や「お尻の筋肉が弱い」、「足のアーチ」など下半身の影響が前ももや外もも張り、むくみなどの下半身太りにつながる!まずはどれが当てはまるかチェックしてみて!
【肩周りストレッチまとめ】 肩こりや肩の盛り上がり、ガッシリ感を解消したい方はこれを30秒ずつ! ①僧帽筋上部 →手を後ろに、頭を真横に倒します ②肩甲挙筋 →手を後ろに、頭を斜め下に倒します ③菱形筋 →手を合わせて背中を丸めます 背中を丸めたとき肩甲骨の内側が伸びればOKです!
肩こりや肩のガッシリ感、肩上の盛り上がりを解消したい方はこの辺の筋肉は必ずストレッチした方がいい!首から肩にかけての筋肉の硬さは肩甲骨を引き上げてより肩上の盛り上がりにつながる!ストレッチはこちらを参考に→