不安と怒りは混在するけど同時には意識しにくい。あの動画をみると不安がパッと消えて全部怒りに変わる効果だけはすごい。政府はこの怒りの総量を攻撃ではなく不安の総量と考えて欲しい。
創作系の方へのささやかな助言:作中で異常な殺人鬼を登場させたければ、「現実には存在しない狂気」を描けばいいんです。そのほうが面白くなる。変態殺人鬼が頻出する「ゴールデンカムイ」の手法はそれに近いと思います。教科書的なリアリティなんてスティグマの塊なんで、下手に勉強しない方がいい。
人間には Dignity of Risk (リスクを負う尊厳)というものがある。敷衍すれば感染回避を規範として絶対化すべきではないということだ。ゼロリスクがありえなくても人は車を運転するし飛行機に乗る。同じ意味で、最大限の配慮をしつつ外出し移動し監視されずに活動することは、全ての人の権利だ。
いや他人事じゃないね。学生の頃にユングのシンクロニシティとか曼荼羅とかにハマりかけた時の自分がまさにこれ。知的なコンプレックスを抱えていると、ウラの知識で一発逆転を狙いたくなるあの感じ。「これで全部わかった!」と感じてしまったら、もう君は危険水域にいるんだ。
友情も恋愛も狂気だし、まして仕事や結婚だなんて正気の沙汰じゃないよ
胸がすくような本質論。ひさびさに筑波大の教員であることを誇らしく感じました。 this.kiji.is/76773069056853…
子どもの褒め方がわからない人はこの変換表を読んでヅカオタに学ぶんだ。どんな特性でも程度と角度を変えればほめられる。がんばろう。 twitter.com/vphotoontw/sta…
ちなみに現場の教師は誰一人知らんだろうが、文科省は2016年の通知で「不登校は問題行動ではない」と明言してるのね。bit.ly/36nwKJK 知らなかった? じゃあ「勉強のしなおし(笑)」だねえ。
この薬ずっと待ってた。クラファンしたらすぐ100億円くらい集まるはず。僕も100万円くらいなら出しても良かった。頑張って欲しい。jiji.com/jc/article?k=2…
そりゃ学校は生徒のせいにしますわね。臨床上は不登校の二大要因は「いじめ」と「(指導という名の)ハラスメント」であることは明白なのに。だから「無気力」の項目は廃止して欲しいんですが、どうもそういうつもりはないらしい、文科省は。
「地域で見守る? 誰が見てんの? あんた、できんの? きれいごと言って、結局全部他人事なんだよ」 「批判するなら代案出せ」と同じ詭弁ですね。地域移行は日本以外の先進諸国では急速に達成されつつある世界の常識であり、厚労省の基本方針でもあります。受け皿整備が不十分なことは問題ですが→
『ユリイカ2020年8月号 特集=今 敏の世界』がより広く読まれることを祈念しつつ、私の原稿を一部公開します。関心がある方はぜひユリイカを買いましょう。 note.com/tamakisaito/n/…
ビートルズもクイーンもトム・クルーズも通った道だ…親日家の通過儀礼か…headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-…
事故であれ自殺であれメディアは施設名を報道する義務があると思うんだけどな。
精神科入院病棟がもう保たないのは、入院患者の多くを占めていた統合失調症が減少し、経営を支えていた長期入院患者が天寿を全うし、気分障害の患者はもはや入院しないから。疾病の構造も治療モデルも激変した。収容主義と言う恐竜は絶滅するほかはないのだ。
こうした一連のツイートを理由に〈成仁病院より提訴〉されました。10月23日が第一回口頭弁論です。超強力な弁護団が結成されましたので、本件についての記者会見を予定しております。詳細は追ってご報告いたします。 twitter.com/pentaxxx/statu…
ガイドライン遵守、新聞は少しマシ、スポーツ紙と週刊誌とテレビとウェブは全滅。 せめてTwitter社はトレンド入りしないようにフィルタリングすべき twitter.com/pentaxxx/statu…
無報酬問題、使命感で動ける専門家は報酬を提示されるとモチベーションが下がるという「アンダーマイニング効果」を悪用しているとしか思えない。 しかしまあ政府はたぶんそこまで賢くも考えてもいまい。前例踏襲と甘えの帰結だろうな。これじゃ海外の専門家は呼べないから「日本独自」になるわけだ。
いじめ加害者がヒーローになれる社会と、いじめ加害者が謝罪するまで叩かれる社会とでは、後者の方がだいぶましな社会だとは思う。
言いにくいことだが「精神科病院からの紹介」だったから転院できなかった可能性が否定しきれない。この中には「自宅にいたら入院できた人」がいた可能性がかなり高いと思う。収容主義の弊害がここにも。 twitter.com/YahooNewsTopic…
残念、「足立区内の精神病院」としか記載なし。有名なのになあ。精神科病院が民間団体の拉致監禁に手を貸した最悪のケース。bit.ly/37SJMRg
学校側から「発達障害の診断書を出していただければ配慮ある対応をします」と言われることがある。 診断書なしでも配慮しろや
【100分de名著 中井久夫スペシャル】 amazonは書影がまだですが完成しました。 放送は12月です。
毎度のことながら繰り返すといじめ対策の基本は①加害者の謝罪 ②加害者の処罰 ③被害者の納得 が最低ラインなのでよろしく
フェミ系のみなさんが表現規制に割くエネルギーの半分でも女性のリプロダクティブライツに振り向けてくれればとてもうれしいです(とばっちり)。