226
不登校に「学校行け」
ひきこもりに「そろそろ働け」
希死念慮に「いのちを大切に」
善意から相手のパワーを削りにくる言葉… twitter.com/noborutakachi/…
227
「まさかそこまで狂ってはいないだろう」という予断をやすやすと乗り越えていく狂気。正真正銘のサイコパス。計算ずくで倫理性のタガを外した人間は手に負えない。こんな相手と北方領土の交渉とかしていたわけだ。 twitter.com/MSNJapan/statu…
228
精神科病院の「終わりの始まり」ですね。どちらかといえば良いことでしょう。ただ、早急に地域での受け皿整備を進めないと、座敷牢や違法監禁施設が増えることになるかも知れない。そこは要注意。
news.livedoor.com/article/detail…
229
「強制的な連れ出しは違法」。この「あたりまえ」が、司法の現場のすみずみにまで、ゆきわたりますように。
bit.ly/2QocpOj
230
やはり「和歌山モデル」は突出している印象。特に保健医療体制を守る、という一点はすべての自治体が範とすべきでは。和歌山県庁に24時間体制の電話相談窓口をつくり、病院周辺の聞き込みにも保健所を関わらせず、保健所業務が圧迫されることを防いだ。すばらしい。
pref.wakayama.lg.jp/chiji/message/…
231
安倍さんの一番の功績について書いておくと、2015年9月の安保法案強行採決で、改憲を半永久的に封印してくれちゃったこと。あんな強力な「改憲ワクチン」打たれたら、そりゃ免疫できるわ。これとコロナ禍の迷走で「全体主義にすらなれないハンパな国」を確立してくれた功績もあった。マジ感謝。
232
なんだ「アンチも閉口」って。そこは「沈黙」とか「口を噤む」とかでしょ。これ通っちゃうんだからジャーナリズムの日本語劣化にはそれこそ閉口、でございますな。tokyo-sports.co.jp/entame/news/37…
233
外出頻度が減って学校も休校でひきこもりがちになるのは仕方ないけど、複数の人間が閉鎖空間で長時間過ごす心理ストレスは馬鹿にならない。とりあえずDVや虐待が増えたりしないことを祈りたい。
234
日本の身体拘束は、件数の多さも拘束期間の長さも国際比較では突出しています。日本の精神障害者だけが重篤で問題行動が多いことを支持する頑健なエビデンスは存在しません。また拘束件数は西日本よりも東日本の方が有意に多いというデータもあります。東日本の精神障害者だけが以下省略。
235
本書での印象的なエピソード。やまゆり園では行動障害のため拘束されていた利用者が、事件を契機に退所し、新しい施設では活き活きと作業に従事していたと。やまゆり園の利用者の不適切な処遇が事実なら、事件の重大な背景要因のひとつとなる。
amzn.to/3tlnySF
236
この記事を支持すると炎上すると聞いたので支持を表明します。なんであの件についてはだれもトーンポリシングとか擁護しないのか不思議でしたねー? もう一度言いますが私は支持しますよ。
bengo4.com/c_23/n_12958/
237
大麻使用罪に反対する記者会見だん。ちょっとメモ。
・依存症の原因は「快楽」ではなく孤立や苦痛に対する「自己治療」
・厳罰化は差別とスティグマ化により依存症者を孤立させ援助希求を弱め依存を悪化させる
238
私は2013年に筑波大学に就任しましたが、それまでは精神科病院(指定病院を含む)やクリニックの「現場」で二〇年以上の勤務医経験があります。もちろん患者を隔離拘束した経験もあります。保護と懲罰のいずれが目的だったか曖昧な処遇をした覚えもあり、今回の批判には自戒の意味もあります。
239
何度でも繰り返すけど、ひきこもり支援の基本姿勢は「困難な状況にあるまともな人」として向き合うことしかないと確信している。
240
このあたりまえの権利を阻害する「悪用される懸念」って第三者効果みたいなフィクション。「マクドナルドの女子高生」なみのガラパゴス都市伝説。 twitter.com/nhk_news/statu…
241
うちは違うと言いたい? じゃあおたくの学校にはいじめとハラスメントの罰則規定あんの? ないなら旭川国と変わらんね。
242
これが事実ならやるべきことは防犯対策の強化ではなかったのかもしれないし、ここで聖火の採火をする案は2重に間違いだったことになる。maga9.jp/210721-1/?fbcl…
243
「優秀な遺伝子」っていうナイーブな表現自体に優生思想の片鱗が含まれている。劣性遺伝を「劣った遺伝子」と考えたり自然淘汰を「優秀な遺伝子が生き残ること」とするような勘違い。遺伝子型と表現型の間に無数のパラメーター(後天的なものを含む)が関与することは遺伝学の常識でしょう。
244
画期的なニュース! これで日本も先進国に一歩近づいた!
this.kiji.is/68654785011599…
245
自分的には一番有効な入眠法「シャッフル睡眠」の超わかりやすい解説。大体5分以内に入眠できる(個人差あります)。
togetter.com/li/1660707
246
フジテレビで放送の「居場所をください」。
見損ねたけれど、もしこの番組が
・熱血(笑)支援者が
・当事者を強引に説教ないし説得して
・入寮させて共同生活
みたいな構成ならアウトですね。
その支援スタイルは終わっています。
ヤラセ問題で一度中断した番組のくせにねえ。
しばらく監視します。
247
少年漫画で「無類に女好きの少年」(元祖:諸星あたる)が登場すると、「あーこれたぶん女性の作家だろうなあ」という印象がぐっと強まると言うことを、少年漫画家を目指す女性にはぜひ伝えたい。いい悪いじゃなくて、性別を秘めておきたいなら、という意味で。なぜかはフェミニズム的解明が待たれる。
248
残念、「足立区内の精神病院」としか記載なし。有名なのになあ。精神科病院が民間団体の拉致監禁に手を貸した最悪のケース。bit.ly/37SJMRg
249
この本は本当に「実用的」なのでお奨めです。双極性障害は、未診断事例と同じくらい誤診事例もあります。前医の処方をやめたら安定したケースもいます。治療と平行しながらでも、ぜひセルフケアに応用してみてください。 twitter.com/zhtsss/status/…
250
「100分de名著スペシャル 100分de萩尾望都 」録画で出演でした。萩尾望都先生のご発言「少女の行動には理由がいる。少年の行動には理由が要らないからラク」。そうかこれがBLの起源か!