石埼学(@ishizakipampam)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
酒の席ではあるが、憲法学は「らい予防法」や「優生保護法」にしっかり取り組まなかったのは何故かを問うたら「あのころは安保問題などもっと重要な問題があった」とのたまわった護憲派憲法学者がいたなあ(ご存命)。
27
一般論だが議員の活動とは言いがたい目的で議員会館の会議室を利用した議員は議院による懲罰(憲法58条2項)の対象となりうるのではないか。
28
同性婚はこれだけ荒れるのであれば国会の憲法審査会で論点整理していただき、各分野の専門家の見解も聴取しつつ、憲法24条改正も検討したらいいのでは。現行憲法の同性婚法制化が要請されているでも禁止されているでもない状態がいたずらに議論の混乱を招いているようにも見受けられます。
29
私見についての多くの疑問にお答えできていなかったので最低限のQ&Aを。 Q1 生殖可能性のない障害者や高齢者は憲法上結婚できないのですか? A 男女であれば生殖可能性があるとみなされて結婚できるのだと考えています。そこは立法の裁量。 (続く)
30
国家は結婚式の牧師さんではない。同姓カップルであれ異性カップルであれ、その人たちが愛し合っているかなど国家の関心事ではない。子を生み育てるか否かが国家の関心事。
31
「言いたいことがあるならツイッターではなく論文で言え!」的なことを他の研究者らに書かれています。表現の自由はその内容だけではなくその方法においても自由ということを忘れていませんか?
32
憲法の国民主権原理の趣旨に反する武蔵野市住民参加条例について憲法学者として一言。 国籍の確定は主権者たる国民の範囲の確定であり、憲法の国民主権原理の具体化である。国籍はこの国の統治に参加する資格であり、その資格のないものに参政権を事実上与えることは国民主権原理の趣旨に反する。
33
誤解なきようにお願いしますが、勤務先大学(龍谷大学)から私を「追放」するように呼びかけたのは正体不明のアカウントです。勤務先大学やその関係者が私の表現の自由や学問の自由を奪おうとしているわけでは全くありません。
34
安全保障政策は憲法ではなく民主主義の過程に委ねるべきです。裁判所や憲法学者は安全保障政策の専門家ではなく、また国民の安全に責任を負える立場にないです。国民の安全に責任を負えるのは国民のみ。だから憲法改正して自衛隊を明記すべきです。
35
バズったので私の憲法改正私案を宣伝させてください。憲法改正の世論を盛り上げましょう! 【憲法改正私案】 日本国憲法72条に次の第2項を追加する。 「内閣総理大臣は、法律に基づいて設置される自衛隊を内閣を代表して指揮監督する」。 ↓
36
共産党のいう自由とは、共産社会へ至るという歴史の発展法則にしたがって生きる自由である。法則に従うことが自由と観念されている。そして法則を推し進める党に服従することで党員は自由を感じられるというのだ。党への服従こそ真の自由というわけだ。近代社会における個人の自由とは全く異質。
37
1 婚姻ではなく別立ての制度ではダメなのでしょうか。 2 国家はカップルを祝福する牧師ではないと考えます。 3 なぜカップルに限定するのでしょうか。 twitter.com/product1954/st…
38
そういえば安倍元総理の国葬を合憲と主張した昨年秋にさんざん「御用学者」呼ばわりされました。ところで国葬を違憲と主張していた人たち雲の子を散らすようにいなくなりましたね。
39
過去の撮影会において、今回の撮影会の許可条件にそぐわないことがあったというだけでは、今回の撮影会で許可条件違反がなされる差し迫った危険があるとは評価できない。この大野知事の説明を読む限りでは、中止要請は憲法21条に反するといえる。 twitter.com/oonomotohiro/s…
40
憲法訴訟になったら、議員の活動に支障を及ぼすおそれがあるかどうかは議院が判断するなどという判決が出そうですが、議院の自主性vs国民の知る権利という面白い訴訟にはなりそうです。 twitter.com/himasoraakane/…
41
AV女優さんに対するバッシングが「差別はダメ」という建前さえかなぐり捨てて嫌悪感のストレートな発露になっているの怖っ😱
42
まだお返事いただけない模様😢
43
同性婚に関するツイートの「炎上」でご心配をおかけしています。現時点で勤務先からのおとがめなどはありません。私からの事情説明は一度しましたが、その場でも特におとがめの言葉などはありませんでした。
44
赤い羽根が話題ですが、自治会費に上乗せして共同募金等を強制すること思想信条の自由(憲法19条、民法90条)に違反するとした判例があります(大阪高判2007年8月24日)。
45
ツイッターでの私の発言が「差別」にあたることのご説明を4日間お待ちしています。診療等でご多忙のことと存じます。その中での慎重な考察に感謝します。 twitter.com/rkayama/status…
46
立憲民主党の参議院議員小西ひろゆき氏に「嘘つき」呼ばわりされました。謝罪を求めます。
47
善し悪しは置くとしても、同性婚なるものを認めると「婚姻」や「家族」のコンセプトが変わりますよね、という話を同性婚法制化の賛成派は見て見ぬフリをしているように思える。かつ同性婚を含む「婚姻」や「家族」とは何かの説明を拒否しているように見える。それでは議論は進まない。 twitter.com/ishizakipampam…
48
同性カップルにも法的婚姻を認める意義は何か。同性か異性かに関わらずカップルの愛情や親密な性的かかわりを公証するためか。かりにそうだとすると個人の内心に関わることや本来国家が立入るべきではない親密圏への国家のかかわりを認めることになりはしないか、という懸念が生まれる。
49
謬説をとなえた研究者は大学の教壇をさらねばならないのであれば、大学の教壇には誰も残らないだろう。
50
AV女優さんらは子どもに関わる仕事をすべきではないとの言説は極めて危険だ。職業を理由にそれに従事する人を社会の特定の分野から追い出す性質を持つからだ。人はさまざまな顔を社会のさまざまな場面で使い分けて生きている。その使い分けを侵犯して個人を攻撃することの危険性が問題の本質だ。