51
同性カップルにも法的婚姻を認める意義は何か。同性か異性かに関わらずカップルの愛情や親密な性的かかわりを公証するためか。かりにそうだとすると個人の内心に関わることや本来国家が立入るべきではない親密圏への国家のかかわりを認めることになりはしないか、という懸念が生まれる。
52
ワイみたいな三流ではなく一流もこうおっしゃられています。
勝負あったかな? twitter.com/masahirosogabe…
53
Q3 同性愛者の権利や存在を認めないのですか?
A 婚姻以外では同性愛者も異性愛者と同様の権利と尊厳がフルに保障されるべき存在です。
(続く)
54
お返事ありがとうございました。
私は、同性婚を法制化する利益が現状では「見当たらない」としているだけで、同性婚法制化を目指すのであればその場合の家族とは何かという問題提起をしているだけです。憲法学者としてありうる問題提起をしたものと考えています。 twitter.com/sansabrisiz/st…
55
憲法訴訟になったら、議員の活動に支障を及ぼすおそれがあるかどうかは議院が判断するなどという判決が出そうですが、議院の自主性vs国民の知る権利という面白い訴訟にはなりそうです。 twitter.com/himasoraakane/…
56
酒の席ではあるが、憲法学は「らい予防法」や「優生保護法」にしっかり取り組まなかったのは何故かを問うたら「あのころは安保問題などもっと重要な問題があった」とのたまわった護憲派憲法学者がいたなあ(ご存命)。
57
Q2 生殖可能性を強調するのは優生思想ではないですか?
A 違います。優生思想は生まれている子の「質」を問題にしますが私の見解はそれを問題にしていません。同性愛者が異性愛者より劣った存在とも考えていません。
(続き)
58
憲法は、同性婚を想定していなかったというのが実際でしょう。同性婚を容認することで憲法上の「婚姻」や「家族」が意味変化する(憲法変遷)ことを受け入れるかどうかもポイントです。それに法制化することの意義が見いだせないというのが私の見方です。 twitter.com/product1954/st…
59
日本学術会議というのは、そもそもが政府の御用機関として設置されているのであって、政府の御用になりたくない研究者は強度の自主性や独立性を保障された大学に籠もって自由に学術研究すればいいだけの話ではないのか。
61
子どもを産み育てる責任を負わない同性カップルの「婚姻」なるものは、真の「婚姻」ではなく、結婚ごっこにすぎないのではないか。
62
子どもを産み育て、ケアしあう基礎的な共同体。 twitter.com/bot71837898/st…
63
小西ひろゆき参議院議員が産経新聞記者にLINEで記事の修正を迫った問題を深刻に受けとめています。これが許されると権力担当者に事前に記事の内容の確認を求める記者も出てきかねません。インタビュー記事など確認を求めてしかるべき記事もあるでしょうが、記者を全般的に萎縮させる愚挙です。
64
@ekunzoo 男女であれば生殖能力が推定されるというだけの話。個別に生殖能力の有無を確認して婚姻を許可することがプライバシー侵害になるから。
65
「事実から法は生まれない」というのは法の一般命題。ご指摘のような事実をいくら積み重ねてもそれを法とすることはできません。法制化の意義として生殖家族ではないのであれば家族とは何かという問いをくり返して発していますが同性婚推進派の方から納得のいく説明がきません。 twitter.com/product1954/st…
66
AV女優さんらは子どもに関わる仕事をすべきではないとの言説は極めて危険だ。職業を理由にそれに従事する人を社会の特定の分野から追い出す性質を持つからだ。人はさまざまな顔を社会のさまざまな場面で使い分けて生きている。その使い分けを侵犯して個人を攻撃することの危険性が問題の本質だ。
67
同性婚の法制化を考える際の思考手順は下記ではなかろうか。
1.原理を置く(生殖可能性のある男女の婚姻)
2.現実に合わせて微調整しながら制度を創設する(生殖可能性があるとみなせる男女の婚姻)
3.微調整はどこまで許されるか(同性婚まで認めた場合「1.」の原理とかけ離れすぎないか)
69
@kimurakimura18 そうです。それだけを言っています。
70
故人を追悼するために献花台を設置する行為は人の内心に深く関わる行為であり、憲法によって強く保障される(19条、21条)。そのための道路使用許可を、トラブルや交通渋滞のおそれなどを理由に、取消すように求めるのは、憲法の精神的自由の保障の趣旨を理解しない愚挙。
www3.nhk.or.jp/lnews/nara/202…
71
過去の撮影会において、今回の撮影会の許可条件にそぐわないことがあったというだけでは、今回の撮影会で許可条件違反がなされる差し迫った危険があるとは評価できない。この大野知事の説明を読む限りでは、中止要請は憲法21条に反するといえる。 twitter.com/oonomotohiro/s…
72
笹沼さん。ご無沙汰してます。ところで私が「当事者は同性婚法制化を諦めろと余計なお説教をした」という根拠をお示しください。憲法学者が風説を流布したらアカンですよ。 twitter.com/sansabrisiz/st…
73
法的な(←ここ重要)婚姻制度について話しているのに非法的なあれこれをぶつけてきて絡んでこられても話が噛み合わない。
74
衆議院憲法審査会に対する著しい侮辱。これは撤回すべき。
小西氏、憲法審の毎週開催「サルがやること」「蛮族の行為」 sankei.com/article/202303… @Sankei_newsより
75
ツイッターで思うのは、自分と異なる意見や感性の表明は存在しないほうがよく隙あらば弾圧したいと考えるのは人間の本性なのだということ。異なる意見や感性の表明を尊重するという態度は人間性に反するとさえ思える。だからこそ人間性に反して表現の自由は守られなけれればならないと言いたい。