1226
1227
◆「円安→株高」鈍く
下記速報の通り、日銀会合を受け、1円あまり円安ドル高が進み、1㌦=130円が目前に。ただ日経平均先物は発表前後で50円(0.2%)ほどの上昇にとどまっています。円安は輸出企業の採算に追い風ですが、日本経済には負の影響も。「円安→株高」という方程式は弱まっているようです twitter.com/goto_finance/s…
1228
🇺🇸株安続く
S&P500は0.8%安で、このままだと5日続落に。長期金利が大きく上昇し、ナスダックを中心に軟調。下記noteで「長期金利と株価の関係」をまとめています。月額500円~、「9/1-30」のようにカレンダーごとの課金なので月初入会がオトクです。8月の記事も読めます
👇
note.com/goto_finance/n…
1229
1230
1231
🇺🇸CPIプレビュー
21:30に金融市場が大注目の米CPIが発表されます。アウトラインは下記の通り。もう少し細かいプレビューは下記noteで昼にまとめました(この記事は無料)。【速報】はTwitterで、【続報・解説】はさきほど有料化がスタートしたnoteで展開します
👇note
note.com/goto_finance/n…
1232
【速報】Apple決算
4-6月決算はEPS(1株利益)が$1.20と市場予想($1.16)を上回りました。発表直後、株価は時間外取引で2-3%ほど上昇しています twitter.com/CNBCnow/status…
1233
【速報】黒田日銀総裁会見③
・指値オペ明確化、海外要因で長期金利に上昇圧力がかかっても、金利変動幅の上限(0.25%)を画する
・市場の一部でオペの有無から日銀の政策スタンスを推し量る動きがあった。憶測を払しょく、従来の(金利を0.25%以下にする)スタンスを明確に
→政策修正観測をけん制か
1234
1235
1236
◆ Twitterアカウント
「数年間、休眠状態のアカウントを削除しており、みなさんのフォロワーが減るかもしれません」とイーロン・マスクがツイート。フォロワー数のモノサシの軸が少し変わるかもしれません twitter.com/elonmusk/statu…
1237
🇺🇸ISMの中身
さきほど発表のISMサービスは市場予想を上回りました。主な項目を製造業も含め、4つ並べました。きょう発表のサービス業では「新規受注」も「経済活動」もしっかり。一方、物流混乱や値上げ圧力は落ち着いています。指でフリックして見比べていただくと、わかりやすいかと twitter.com/goto_finance/s…
1238
◆日銀総裁会見
黒田日銀総裁の記者会見が始まりました。下記のnoteで主な発言をピックアップしていきます
👇noteリンク
note.com/goto_finance/n…
1239
◆ 投資詐欺
金融教育にもいろいろありますが、投資詐欺の被害を防ぐことはとても大切です。詐欺の手法は刻々と巧妙に変化し、実態もつかみづらいです。著名投資家のテスタさん@tesuta001 とも問題意識を共有しています。下のような活動を広げられればと思います
👇YouTube
youtu.be/MS5vjlh-nTM twitter.com/tesuta001/stat…
1240
【速報】Alphabet決算
4-6月のAlphabet(Google)のEPS(1株利益)も市場予想をやや下回りました。発表直後の株価は2%ほど上昇し、日中の下落分をほぼ埋めています twitter.com/CNBCnow/status…
1241
【note実況】日銀会合
このあと正午前後に、市場が注目する日銀の金融政策決定会合が終了する見通しです。下記noteリンク【無料・登録不要】に、ドンドン上書きして、実況のように速報・解説します。総裁会見もカバーしますので、ぜひご活用ください🙇♂️
note.com/goto_finance/n…
1242
【速報】Meta(Facebook)決算
CNBCによると、Metaの4-6月決算は利益・売上高とも市場予想を下回りました。株価は日中にはFOMCラリーで7%高でしたが、時間外取引で昼の上昇分の半分あまりが下落しています twitter.com/CNBCnow/status…
1243
🇯🇵客足増 & 人手不足 & 値上げ
きょう日銀短観の詳細版が公表されました。下記は「宿泊・飲食」にフォーカスしたグラフです。客足も人手不足も値上げも、過去にない状況です。下記noteで少し深掘りしています。7月は【初月無料】よければ!
👇note【7月は初月無料】
note.com/goto_finance/n…
1244
◆ Googleも
Alphabet (Googleの持株会社)が12000人解雇するとCNBCが伝えています。Microsoft, Amazonに続き、ビッグテックの大型人員整理が続いています twitter.com/cnbcnow/status…
1245
【速報】Alphabet (Google) 決算
7-9月は売上高・利益とも市場予想を下回りました。YouTube広告収入が鈍く、株価は発表後5%近く下落。GAFAM決算のポイントは下記noteで本日以降、順次上書きしていきます。
あす:Meta (Facebook)
あさって:Apple, Amazon
👇【note】
note.com/goto_finance/n… twitter.com/CNBCnow/status…
1246
◆ サプライズの背景
日銀の金融緩和修正は事前の予告や示唆がなく、市場は動揺しました(ドル円は137円→132円に)。その背景にYCC(イールドカーブコントロール)特有の事情があります。日銀が事前に示唆できないワケを下記noteで解説しました
👇note【12月は初月無料】
note.com/goto_finance/n…
1247
【速報】日銀会合
日銀は金融政策の現状維持を決めました。文言も大きな変化はありません。FRBなど大幅利上げが広がるなか、日銀は景気下支えのため金融緩和を続けます。下記noteを何度も上書きするかたちで、声明の詳細や15:30~の黒田総裁会見の様子をお伝えします
👇note
note.com/goto_finance/n…
1248
◆ドットチャート
FOMCメンバーの金利見通し。2023年末「5.00-5.25%」は市場予想(5%弱)より高め。最も低い見通しも「4.75-5.00%」で、来年の利下げをあまり念頭に置いていないもよう。市場はタカ派と受け止め、公表直後は株安に。このあとパウエル会見
👇noteで解説上書き中
note.com/goto_finance/n…
1249
◆ 投資の意義
「若者が少額でも投資する意義はあるのか?」賛否があると思います。金銭面だけではない、いろんな意義がある――と私は思っています。今週の大学訪問を踏まえて、note【無料】でまとめました。
👇note【全文無料】 note.com/goto_finance/n…
1250
◆ 株安 & ドル高 & 金利上昇
・🇺🇸CPIさきほど発表 市場予想上回る
・「インフレ ピークアウト観測」不透明に
・9/21FOMC 0.75%利上げ織り込み
…1.00%利上げ観測も浮上
・株はNASDAQ中心に下落 円安・ドル高
👇【note】で上書き解説中
note.com/goto_finance/n…