桜島ニニコ(@sakurajimanini)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
相変わらず出勤前に「仕事 行きたくない」で検索する程度には仕事行きたくないんですけど、こないだから「私は潜入捜査をしてるんだ…」と思い込んでみたら、仕事の嫌な場面でもわりと耐えられることに気がついた。「辞めるつもりだけど、時期を見計らいつつ働いてる状態」の人にはオススメ。
177
この桐谷美玲、幼少期を似た子役がやらずにCG処理って新しいと思うんだけど。 #人は見た目が100パーセント
178
ドS男子に翻弄され女子漫画が周期的に実写されてる現状に加えて、今度は誘拐男と軟禁少女の関係を美化した漫画が実写化なの?ただでさえ家出少女に「しかるべき機関で保護してもらいな」じゃなく「ウチに来なよ」って平気で言うような男が多いのに、これ以上若年女子の警戒心ぶっ壊すような話を?
179
久々にとくダネ観てたら、アイドルパワハラ自殺のニュースで、未成年者と事務所の契約等について専門家がコメントした後、小倉智昭が「私も事務所と契約してますが、恋愛禁止の項目があったか確認しておきます笑」という冗談で締めていて、こいつやっぱ頭おかしいんだなと思った。
180
なんか漫画とかドラマで女の人が若い頃の写真見て「あの頃に戻りたい…」と、ため息を付くみたいなシーンがあるけど、私37歳で、まだその感覚分かんないんだよ。昔の写真の自分って、確かに若いけど今の自分から見ると時代遅れだから、「結局今の自分が1番イケてる〜」ってならん?幸せ者なのかな。
181
「若い男のセックスって、テクも無いし自分が気持ちよくなるのに必死でしょ、俺くらいになるともう性欲無いからさ、自分よりむしろ女のコを満足させるセックスが楽しいんだよね」 知 る か | | | い 💩 #乗っちゃいけないおっさんの口車100
182
部屋に入られて金品には一切手を付けられず(テーブルの上にあった給料袋は無傷)下着だけ一枚残らず盗まれると、何が怖いって、その後もずーっと「犯人に生活を見られてるんじゃないか」という恐怖が残ることだったよ。お金泥棒なら一時的な災難感あるけど、下着泥棒は本体も狙われる感がずっと残る。
183
「どこかの女子高生がうちの母に親切にしてくれてる」と思うと、私もこれからますます「どこかの爺さんや婆さんに親切にしよう」という気が湧いてくるものだのう。
184
のど飴ダメ派の人は「のど飴を許したらいつのまにかハイチュウも良くなってやがてグミやガムすらも良くなって、結局は節操無く菓子類持ち込みOKな議会になってしまうじゃないか!😱」と恐れてるのかな。てことは「議員とは、ルールで縛らないと節操無くなるような人揃い」と思ってるってことだよね。
185
「料理にめんつゆを使う女とは付き合えない」と言われた女性の感じる「ハッしゃらくせぇ!!!度」は、「オートマ車に乗ってる男とは付き合えない」と言われた男性の感じる「ハッしゃらくせえ!!!度」とほぼ同等と思われます。
186
子供のうちから「女の子だからそのお仕事には就けないの、だから代わりにそのお仕事の男の人と結婚したらいいよ。」って教えるタイプの母親はこわい。
187
多くのフェミニストは「後者の注意を辞めて欲しい」って主張してるだけだと思うんだけど、フェミニストの精神が分からない人はその主張を「フェミニストは、前者の注意も拒絶する非常識で我儘な女たち」だと思ってしまって反発するっていう、そういう行き違いがある気がする。
188
なんか今の時代って仕事してて「計画的に妊娠しない女」を小バカにする風潮感じるけど「自分&パートナー両者の仕事のタイミングクリアして、親の介護とかも無いベスト状態で懐妊」っていう計画を実現できる女性なんてごくごく一握り(宝くじ当たるくらいのラッキー)だから、標準で求めないで欲しい。
189
子供の登下校、人数まとまってたら今回のような事件の時には「ターゲットにされやすく危険」と言われるけど、バラけてたら個人で誘拐とか性犯罪とかでターゲットにされやすい危険があるわけで、ほんとうにどうしたら良いのか分からない。
190
離婚調停中の女友達の家の話。育ち盛りの子供が3人居て、子供らはベタな子供舌なのでハンバーグ、揚げ物、グラタン等のこってり洋食系を好み、彼女も食の好みは子供と同じなんだけど、夫さんだけ、焼き魚や薄味煮物等のあっさり和食系が好みらしい。で、夫には少し可哀想だけど、母親としては
191
自粛警察の人は、営業してる店を見つけに行ったり貼り紙をしに自分が街を出歩いて「自分はステイホームしてない」という矛盾とどう心の折り合いを付けてるんだろう。このままいくと自粛警察を取り締まる「自粛警察警察」が出てきて、そうなるともう落語。
192
子供が小さいうちは、夫の好むメニューで子供が残しまくる日よりも、子供がよく食べるメニューの日を多くしたいらしく、何年も子供寄りメニューだったそう。そしたら、不仲になってからの夫さんは「お前は俺に嫌がらせみたいな飯しか作らないダメ主婦だ」と罵るようになったそうなんだけど、これも
193
今タコ切ってて思ったんですけど、タコってほぼレゴじゃないすか!?
194
子供の頃、道で知らない大人に話しかけられた時の自分の心情を思い出してみると「この人なんかおかしい…」と思っても、「不審がってる事が相手にバレたら怖いことになる!」という恐怖があって、叫んだり逃げることが出来なかった。そういう子っていると思う。
195
「家出」って、順当な外出じゃなくてちょっと反抗的な外出という意味がある言葉だから、夫にとっては日常的な飲みに行くという行為なのに妻がやると「家出するんだ」みたいに言われるということは、専業主婦が家事以外、自分の楽しみの為に外出すんのを「反抗的」と思ってるってことだよね。 #あさイチ
196
「あなたの価値はあなたが決めるの『扱いづらい女』なんてレッテルを恐れないで。もっと自由に動き回って、張られたレッテル剥がれるくらいさぁみんなで踊りましょ!」みたいな歌を日本の女性歌手に歌って欲しい。「片思いの彼への切ない恋心を歌いました」みたいなのは、もうお腹いっぱい。
197
「無骨な男の淹れる茶より女性の手で淹れた茶の方が美味しい」と真面目に言う人って、男店主のラーメン屋入ったら「げっ男が作るの不味そう」と思うの?思わないなら「お茶は女性に淹れて欲しい」とただ気分で決めてるだけで、そう思うのは自由だけど、それを逆らえない立場の女性に強制するなって事な
198
「嫌よ嫌よも好きのうち」って言葉、もう化石になってグラインダーで粉々にされて散骨みたいに船から撒いて海の藻屑となって消えて欲しい。
199
喧嘩っ早い事をたしなめると「男ってのは昔から狩猟や戦いをしてきた歴史があって、その行動パターンが本能に組み込まれてるから好戦的なのは仕方ないんだよ」と正当化するわりに「核のボタンは“常に情緒が安定している男”にしか任せられない」って理屈も同時に通そうとしてる男がいたら矛盾で笑うわ
200
あと前から思ってたけど、盗撮犯が捕まったニュースやる時に、背景映像としてミニスカートで歩く女子高生の尻から脚にかけてのショットとか、キャミソール姿の女性の胸元のショットとかが平気で流れるけど、セクシャルな部位を撮る目的でカメラ回してる時点で「いやこの映像も盗撮でしょ!」ってなる。