226
「子供は授かりもの」と言うけど、実際は授かる為の行為は自分達の意志で行われるわけじゃん。そしたら夫婦の前には「生活水準が落ちるの覚悟でもう1人授かる行為に及ぶ」or「今の生活水準を落としたくないから避妊する」の選択肢が現れちゃうよね。
227
生理痛のツラさが男の人に想像出来ないのは仕方ないと思うけど、想像出来ない時に「想像できないから俺の側で騒がれても困る」という態度を取るか「想像できないから大事をとってあげよう」という態度を取るかは、その男性の人間性次第なんだよな。
228
頭の中に平野レミを住まわせると、家事してて「ここをもっとちゃんとしたら良いのは分かってんだけど、今日は面倒だからまた今度ちゃんとやろう…」と少し後ろめたく作業を終わらせようとしてる時に、レミがすかさず「いーよいーよ!毎日完璧なんてしてらんないよね!」と言ってくれて、とても助かる。
229
女性向けの「痴漢に注意!」という看板はたくさん見かけるのに、痴漢向けの「痴漢するな!」という看板は見かけないのと同じ構造だと思う。
230
まぁ「言葉のあや」の範囲かと思うけど、被害が「男児」って所にやたらと驚愕してる人を見ると、暗に「女の子ならまだ被害に遭うのも分かるけど」って思ってる感じがしちゃう。女の子の被害だって「あっても分かる事」前提にしないで欲しいから私なら「子供にそんな事を」って言うかな、と思って。
231
前々から三大欲求について
食欲←わかる
睡眠欲←わかる
性欲←???
と思ってる。
性欲、大事だけど前2つと同レベルじゃなくね?並べるならそこ排泄欲じゃね?
性欲が入ってる理由って、昔の学者が性欲強かっただけじゃね?と思ってしまう。
232
機嫌の問題じゃなく、例え自分がご機嫌垂直だとしても「これ根本的に間違ってると思うから意見しなきゃ」と思った上で意見してるのに「まぁ機嫌直して」となだめられると、ああ舐められてる…と思う。そういう時って、女は基本「機嫌さえよければなんでもハイと従う生き物」だと思われてる感、感じる。
233
春香クリスティーンが海外の政治をもっと勉強する為に休業する話題で、泉谷しげるが「バカかコイツ、なんでお前の成長に付き合わなきゃなんないんだよ」と言ってて、いくらなんでも「彼はこういうキャラだから」で済ませていいレベルじゃないと思った。不快。#ワイドナショー
234
製氷用の水タンクに水を補充する。 うちの夫、これほとんどやらないんだけど、職場の冷蔵庫でもこれやってるの女の人しか見たことない。#名前のない家事
235
多分、ミクと父親は「女子もレーサーになれる」 と思ってるから「憧れ=自分がなる」という話なのに、母親はきっとナチュラルな頭で「女子はレーサーになれない」と思ってるから「憧れ=結婚相手になる」に変換しちゃってんだろうな。両親とも後者だったら #女子だからって言わないで 案件になる。
236
「計画的に妊娠」は、産む本人がそう望むのはいいけど、周りが産む人にそう望むのは辞めろ、って思う。こんな空気読む国民性の国で社会全体が「妊娠は計画的に」って空気出したら、空気読んでるうちに女みんな時期逃すわ。そりゃ出生率下がるわ。
237
238
男の人に「お前」って言う女は世間から「常識外れで無礼な、ヤンキーか高飛車女(美人の場合だけ女王様として可)」という扱いを受けてるけど、女に「お前」って言う男は、わりとゴロゴロ野放しにされてるよね。「男がしても無罪放免だけど、女にはそれを許さない」の典型的なやつ。
239
「ずっと恋人でいたかったから結婚した」人と「家族が欲しかったから結婚した」人とでは、同じ「結婚」でも全く意味が変わってしまうんだね。「結婚」というものが、必ずしも愛し合う2人が「同じ方向に向かった結果」ではないということが痛烈に分かる回だった。#カルテット
240
ナンパを無視すると去り際に「シカトしてんなよブス!」と捨て台詞吐いてく男って、数秒後に「そのブスにすら相手にされない俺は…」っていう情けなさに襲われることないのかな。
241
女子入試減点問題について宮澤エマさん「ジェンダーギャップって、女性がセクハラされるとか表面的な被害だけ指して言ってるんじゃなくて、まさにこういう風に女性が不利益になることが知らぬ間に社会のシステムに組み込まれてるという女性差別、そのことが大きいんです。」ごもっとも #ワイドナショー
242
243
でも、不倫してる人の「匂いが違う」ってのは確かに分かる。言い方悪いけど、一種のクズ人間臭がする。私もしてたけど、当時はそれを色気って思ってた。でも端から見るとそれはただのクズ人間臭なんだなって後から思った。一生付きまとってると思う。
244
松田龍平の妻太田莉菜が子供置いて帰ってこない話さぁ、ワイドショーで「信じられない!」「なんて母親!」ってリアクションするコメンテーターばっかだけど、父親が子供置いて帰ってこないパターンなら、あなた達そこまで驚かないじゃん。母親だとそこまで「非人道扱い」する非対称さに気付いてんの?
245
「電車で寝てるJKを襲って…」って漫画のバナー広告あるじゃん。おっさんの台詞が「無防備に寝おって!痴漢してくれと言ってるようなもんじゃないか!」みたいなやつ。あれって「取ってくれと言ってるようなもんじゃないか」って、終電で寝てる人の財布盗むスリと同じ理屈だかんね。犯罪者の理屈だよ
246
山岸凉子先生の「緘黙の底」という作品にも、実子に性的虐待する父親について「彼等は自分と同等、もしくは上の人間には欲望を感じません。我が子である前に“明らかな弱者”ゆえ安心して欲望するのです」とあったな。子供を性対象にする大人って、支配欲が性欲に直結してる人が多いのかも、と思った。
247
若い頃はムカついた時「死ね」と呟いてた友人と、大人になってさすがにそれはナシだよねって話になって「代わりになんて呪う?」と聞かれたので私が「うーん、牡蠣に当たれとか?」と言って友達に「君は?」と聞いたら「運転中の車内でゴキブリ出ろ、かな」と言ってきて「結構ヘビーだな…」と思った。
248
「女の子って小さい頃から良い子でいること、勉強する子を求められて、それに応えようとしてるのに、大人になったら急に『結婚まだ?』と、真逆なものを求められるから戸惑う。」女子入試減点問題について宮澤エマさんが話してたコメントの一部。 宮澤エマさん好きだわー。#ワイドナショー
249
今のツイート「ぼく『帰って寝ればいいのでは』」が正論オチなつもりなんだろうけど、図書室の自習スペースって皆居眠りしてて、それって作業効率のための仮眠で、そんな男女共にしたい事を男子は出来て女子は出来ない(しかも「帰って寝れば」が正論とされる)っていう根本的な悲しみを分かって欲しい