101
来た飛行機に駆け込みで飛び乗れるくらいなら便利なのになぁ、と少しでも思ったことのある人は、あのテロサーの姫を呪う資格がある。
102
ツイッタープロ、あれ説明が下手くそなだけで、完全に「お店の広報に使ってる人はどうぞ」なんだよな……
僅かに公的組織(国軍や国王もここ)や、フリーで客集めたいモノ(各種弁護士や医者など)にも対応してるけど。
んで、漫画家や声優が個人営業に使う展開が米国にはほぼ無いのだろう。
103
なんか、「情報を正直にオープンにすることによって得られる効果」が、社会の進歩と情報量の増加によって「ひとつ閾値を超えた」感触はあるんだよな、今回のウクライナの争乱って。
もはや偽情報が機能していた昔ではない。
同時に、その時代の変化を読み取れない層が可視化されてる感もある。
104
愛犬家や動物愛護を仮初にでも名乗るなら、検疫を軽視するのは、ないです。
105
今後期待してるのは、存在しないはずのシャドウバンを、「それをしていた者たちの内部」でどう呼んでいたのか、という話の暴露なんだよな。
何らかの自己正当化がなければやれない仕事だとも思うし。内部でのみ通じていた呼称は絶対にある。
106
ロシアの航空機借りパク宣言、今後ロシアは「大きなモノから小さなモノまで、カタチあるものは誰からも何も借りれない」状況に陥りそうだよな……
使用頻度の低い重機から、研究機器から、美術品などに至るまで、何もかもが。
107
いじめは楽しいというか、「勝ってるケンカは楽しい」で、「なので勝敗を固定するね……」がイジメやパワハラなんだよな。
108
ボブが本当に美味しすぎる。
「何かが起きる」のを見届けるポジションにも、不幸な犠牲者にも、「襲撃側の唯一の計算外のジョーカー」にもなり得て、ほんとどうなるか全く見当がつかないの何なの。
109
フィクションの軍隊だと、ガンダムSEEDのザフトの「階級はありません」、いかにも「優秀」な奴らがやりそうな小賢しさだし、絶対に作中で何かしらトラブってると思う。
「我らは遺伝子レベルで強化された『賢い』民! ナチュラルな旧人類とは違う!」という思い上がりが伝わるの、秀逸な設定。
110
「武道を学ぶと礼儀が身につく」という話。
あれ限定条件付きだけどある程度の理があると思ってて。
武道を齧ると過半数の人が「この世には頑張っても勝てない奴がいる」を皮膚感覚で実感するんすよ。ならどうする?争いを避ける。
なお上位トッププレイヤーや空気を読めない奴はその学びを得られない
111
マジで動物園とか水族館とかがカップルの空間みたいに見られてるのは勿体ない。
みんなもぼっちでどんどん行け。
自分のペースでじっくり回れば、大抵は値段分の価値は余裕であるぞ。誰も注目してない変なとこで一人で頷いてる不審者にお前らもなれ。
112
Switch、もう一声解像度や処理能力欲しい感はあるんだけど(PS4あたりとの比較としても)、ただPS5が大型化と空冷方式の限界に天井に頭ぶつけて困ってる様子を見ても、そろそろ「次々と新ハードが出る」世界観そのものが終わりそうな気配もあり。
113
正直、無責任な外野からはどんな処置してたかは分からない。心外傷という話だし何をどうしたのかは分からない。私も銃での傷に対する知識は十分にない。
やっていたのは心臓マッサージではなかったかもしれない。
それでも、奥様がつくまで何か続けてたんだ。
きっと何か命ではないものを守るために。
114
キーウへのロシアのミサイル攻撃、ほんとロシアは第二次世界大戦前の世界観なんだな……。
ww2では「双方が」可能であれば都市空爆とかしてたんすけど、当時はそれが敵側の士気を削ぐのに有効と信じられてたのはあるんすよね。
戦後に常識の方が変わった。効かないと分かった。
変わったはずなのに。
115
gotoトラベルは、後知恵でツッコミ入れられる細かな傷は沢山あるけど、その上で傑作政策だと思ってるよ。
プレゼンの手口から制度設計まで。客側の手間を極限まで圧縮(ほぼ普通にネット予約するだけ)にして、書類的な手間は受益者でもある旅行代理店の所に集中させる。
使いやすいから皆使う。傑作。
116
アーシアン「代表」たちが、ミオリネが語っていた「地球産業の振興」「失業率の改善」とかに全く反応せず、遮って言ったのが「スペーシアンは出て行け」の暴論一発だったの。
「交渉をする能力」が足りてない表現としてあまりにも秀逸。
彼らは駆け引きも出来ないし、下の者のコントロールも出来ない。
117
欧州はあれはあれで山ほど問題を抱えており、米国は米国で米国ローカル歴史案件に焼かれ続けて変な最適化してそれをグローバルと誤認してるのが衆目に明らかになりつつある現代。
「あれ? 日本ってけっこうマシ?」みたいなのが増えた。
ちょい前の「日本スゴイ」とはまた異質な形で。
118
必要であれば交代要員が十数人でも並んで待機して続けるんだよ、現場では。
体力自慢の救急隊員や若手の研修医、時間は短くてもいいから女性の看護師も、とにかく人数が大事でかき集めて小刻みに交代して、2時間程度ならどこでもざらにある。
今回は人が人だからそりゃあ何時間だって。
119
なんかロシアがいまウクライナで「実演」してる「戦争のやり方」を補助線として使うことで、「ロシアが他国からやられるかもしれないと怯えていたこと」が浮かび上がってくる。
相手が「同じこと」してくると思い込んでいたなら、なるほど、なるほど……
120
ロシアのやらかしてる住民投票という茶番、まあ下手で笑えないコントなんだけども、あれって「向こう側の視点で想像してる、西側社会の各種の選挙とか国民投票とかの程度」も「この程度」と思ってるんだろな、とも推測出来て。
まあ、色々と救えない。
121
マジで戦後のロシアが「以前と同程度」の信用を取り戻すには、憲法改正から司法改革まで徹底的にやって色々オープンにした上で、短くとも数年は国を安定運営してみせて、それでやっと検討に入って貰える、くらいだろうから……
マジで10年、20年は余裕で失われるな。
122
ロボット兵器より戦車や航空機やヘリが〜論。
ひとつ少しズルい抜け道がありまして、「ロボの操縦(だけ)をむちゃくちゃ簡単で直感的にできるものにする」の一点の世界設定だけで、他の欠点全てを克服可能なんすよね。
戦車も航空機も、乗員の育成・訓練がリアルでもネックなので。改善困難なので。
123
シャディクが全ての黒幕だ!から、本当にノータイムで「そうであれば義父はまだ生かして残している」を読み切って「行け!グエル!奴がどこに大事なものを隠すか分かるな!」やるの、ミオリネさん冴えてるってレベルじゃない。
あの子、優秀な場面ではクソ優秀なのよ。間違いなく。
124
うん、やっぱニュースタブの記事表示を人力でやってた奴が切られたっぽいという話、「我々こそが利用者に与えるべき情報を決める」という連中がごっそり逝ったっぽいな。
125
私も答えはまだ持たないけど。
「じゃあ、『愚かな』者のことはどうするんだ?」
これはかなり深刻な問いとしてあちこちで共通して出てくるように思っている。
雑に叩く、笑う、馬鹿にする、干す、見せしめに吊るす、ではどうも解決にならない。