ボマー(@bomber_bookworm)さんの人気ツイート(古い順)

1
考えれば考えるほど、米国のこの「研究所から漏れたんじゃね?」との問いかけはエグい。 要するに「中国には世界最高レベルの警戒を要する研究をする能力がないのではないか」との問題提起であり、正攻法でこの疑惑を晴らすには色々と手の内をオープンにして調査団とかの受け入れが必要になる……
2
日本クルド文化協会、最後に「マスコミは取材に来なかった」が本当に容赦ねぇな……!
3
ああ、そうか。小麦に依存した社会、必然として技術が要るんだな……水車でも風力でも動物でもいいけど、効率的な粉挽きを常時やり続けないと社会が維持出来ない。そのための道具もメンテナンスと生産を途切れさせてはならない。 必然、社会は大きくなり、国が興り文明も発展すると。
4
コメ社会が治水等で高い能力を要するのは前々から意識していたけど、なるほど、コメ社会と小麦社会とが発展するわけだ。 トウモロコシ主体とかだと、失礼ながらもう少し低いところでも安定できてしまうっぽい。
5
ああ、スパムポリシーでブロックしたら制限食らった、って奴。 推測だけど。「みんなの嫌われ者」「ブロックされて当然のバカ」をブロックした時に。 「スパム垢使って寄ってたかって誰かを虐めるために個人へのブロックを集中させる」行為との見分けが出来なくて、ブロックした側に制限飛んでるっぽい
6
一人暮らしのフォロワーは、一本は経口補水液OS-1を買って備えとけ。 これだけはガチな知恵。 なんかおかしいと思ったら飲んでみる。美味しく感じたら脱水です、飲みながら行く病院探せ。
7
実現されつつあった「量子コンピュータ」は、放射線によって機能が制限されると判明 nazology.net/archives/67684 > 解決策としては、分厚い鉛のシールドで覆うか、放射線量の少ない地域の大深度地下に埋めるしか回避する方法がありません。 大深度地下に埋めるべく掘ったら「先客」が見つかる展開だ!
8
看護の院生の話を「学徒動員」とするのは露骨に間違ってるから注意な。 ネタとしてすらも看過出来ない。 今回話に上がっているのは大学院生。縁の遠い業種からは想像しづらいのは分かるが「既に看護の大学/専門学校を出て」「看護師の免許は持っており」「さらなるステップアップのための勉強中」だ。
9
「基本、既に免許を持っている層」「病院実習とかも済ませて前線に出せる技術持ち」という前提がたぶん知らない人には伝わらない。 看護の分野で院に行くのは、既に看護師で、さらなる箔をつけて看護師長などを目指す層だ。基本、エリートコース。 その層に「一兵卒の仕事を手伝ってくれ」と頼む話。
10
……そこまで踏まえて、ただ、雀の涙じゃねぇかなぁコレで動員出来る人数って。
11
かつや、「過去にカロリー表示とかヘルシーメニューを模索したこともあるけど、『うちの顧客はそういうんじゃない』と気づいて全部廃止したら業績が改善して伸びた」というエピソードが好き。
12
いやほんと、迷走して「余計なものを増やす」は凡庸な過ちなんだけど、「確たる意思を持って削る」「そして成果を出す」ってほんと難しいのよ。
13
江戸時代どころか戦国期もハゲ山が基本だったっぽいんだよねぇ。 戦国期の山城の跡、いくつか巡ったけど、現代では防御拠点になり得ない土地ばかり。 大木が生えてしまって、堀とか簡単に超えられるし、木登りできるなら簡単に城壁とか超えられる。 逆説的に、「当時は生えてなかった」んだよな。
14
五輪中、何を止めたいって、飲み屋で見知らぬ者たちが並んでスポーツ観戦する光景こそ止めたいはずなんだよな。 スポーツバーの類が最悪なんだよな。一般居酒屋のTVすら怖い。 一方で現地観戦が消失すると需要が上がる。どう考えても。
15
聖者は言った、「罪なき者だけが石を投げなさい」 民衆はそれを聞いて、今まで石を投げていなかったものまで競って石を投げ始めた。自分が罪ある者だと他人に見られるのが怖かったからだ。 罪人とそのすぐ側にいた聖者は無数の石に打たれて死んだ。
16
八尺様、作中で言われる「閉じ込めていた」「周囲の村々との関係から悪しきものを引き受けたっぽい」あたりは伝承の改竄を疑うところで。 本来は「良きもの」「しかし移動するはずのもの」を「不当に閉じ込めて独占していた」が本来の筋っぽいんだよなぁ。 んで外道技の報いとして善きモノが反転。
17
この線で行くなら、ラストの封印の破綻で全ては綺麗に解決してるのに、外道技を使った者たちの子孫だけ、全体像も見えないまま勝手に怯えてる、という構図になる。 同時に解放された八尺様が、ある種のキャラクターとして皆に愛され似姿が描かれている現状とも噛み合う。
18
タリバン末端兵士、流れてくる動画類のかなりの部分が、「未知の娯楽や物品や食品に初めて触れる大きな子供」じみてるのが、なんというか痛々しいし、歴史の必然としてのこの先の内紛・堕落を予想させて辛い。
19
いじめは楽しいというか、「勝ってるケンカは楽しい」で、「なので勝敗を固定するね……」がイジメやパワハラなんだよな。
20
ツイッタープロ、あれ説明が下手くそなだけで、完全に「お店の広報に使ってる人はどうぞ」なんだよな…… 僅かに公的組織(国軍や国王もここ)や、フリーで客集めたいモノ(各種弁護士や医者など)にも対応してるけど。 んで、漫画家や声優が個人営業に使う展開が米国にはほぼ無いのだろう。
21
ウマ娘ガイドライン、暴力、グロ、エロの順なのが「仮想敵」を感じさせる。
22
欧州はあれはあれで山ほど問題を抱えており、米国は米国で米国ローカル歴史案件に焼かれ続けて変な最適化してそれをグローバルと誤認してるのが衆目に明らかになりつつある現代。 「あれ? 日本ってけっこうマシ?」みたいなのが増えた。 ちょい前の「日本スゴイ」とはまた異質な形で。
23
ロボット兵器より戦車や航空機やヘリが〜論。 ひとつ少しズルい抜け道がありまして、「ロボの操縦(だけ)をむちゃくちゃ簡単で直感的にできるものにする」の一点の世界設定だけで、他の欠点全てを克服可能なんすよね。 戦車も航空機も、乗員の育成・訓練がリアルでもネックなので。改善困難なので。
24
そうだ、温泉むすめ、むしろよく計算し尽くして「抑えてる」なーと思うのは。 彼女たちの入浴シーン、表に出しとらんのですよ。 少なくともザッと調べて目につくような所では。デフォルメキャラでも。 これ、相当に強い意志と計算で「選択」した部分だと思う。普通に雑にキャラ商売するなら踏み越える
25
田舎の温泉街の話、一昔前のピンク産業過剰依存も、例の街おこし企画も、「そのまま滅びろ」をあまりにも軽々しく言う人の多さには少し驚いてる。 そして仮にその冷酷さを別の局面で自分らに向けられた時に、静かに枯れて死ぬような輩ではない。どう見ても。