151
安倍さんは良くも悪くも選択肢を「作る」タイプだった。
スガさんは良くも悪くも繋ぎ、新型コロナ専念のつもりで、重大決定は避けるタイプだったと思う。
岸田さんは官僚から提示された選択肢を「選ぶ」タイプと私は見てる。素っ頓狂な選択肢をかなり後まで残す悪癖もあるが、最終的にまともなのを選ぶ
152
実現されつつあった「量子コンピュータ」は、放射線によって機能が制限されると判明 nazology.net/archives/67684
> 解決策としては、分厚い鉛のシールドで覆うか、放射線量の少ない地域の大深度地下に埋めるしか回避する方法がありません。
大深度地下に埋めるべく掘ったら「先客」が見つかる展開だ!
153
水星の魔女、考えたら、あの学校は「科を超えて協力しなさい」って課題が多くありそうだし、基本、そこをフォローし合うための寮制度で、どうしてもそのまま派閥になるんだろな……
と言う所まで考えてふと気付いた。
たぶんミオリネ、これまでも一人ワンオペで強行突破し続けてたんだコイツ!
154
ツイッタープロ、あれ説明が下手くそなだけで、完全に「お店の広報に使ってる人はどうぞ」なんだよな……
僅かに公的組織(国軍や国王もここ)や、フリーで客集めたいモノ(各種弁護士や医者など)にも対応してるけど。
んで、漫画家や声優が個人営業に使う展開が米国にはほぼ無いのだろう。
155
ちょっとTLの身内に忠告しとくけど、ゴールデンウィークほんと感染に気をつけてね、全然終わってねえし、地味に静かに変異株が入れ替わってきてる。個人の身を守れるのは本人だけだ。
感染したらクソ面倒くさいだろ。マスクや手洗いはまだ手ェ抜くな。
出かけるな、は言わないけど。
156
戦争前後の日本、いうて色々約束結んで相互に守りあう努力する信頼は残したんすよね。
無条件降伏って単語から誤解されてる部分あるけど、これ「日本側からは条件を出さない」ってだけで。ちゃんと条約結んでちゃんと約束を守りあって、ちゃんと相互にルール守って進行する前提があったんすよ。
157
鈴木その子から松崎しげるまで、日本人はある意味で自由だ。
ある意味でその自由の価値を身に沁みて分かってはいない。
158
うん、やっぱニュースタブの記事表示を人力でやってた奴が切られたっぽいという話、「我々こそが利用者に与えるべき情報を決める」という連中がごっそり逝ったっぽいな。
159
ほんの少しのツイートからも、彼らの多くが自他の境界が曖昧で客観視能力がないのが見て取れるので(何の前置きもなく「うちのチーム」とか言って語り出しちゃうなど)。
マジで彼らは「バンなんてしてませんけど?」でその先が一切続いてない可能性が高い。
160
「基本、既に免許を持っている層」「病院実習とかも済ませて前線に出せる技術持ち」という前提がたぶん知らない人には伝わらない。
看護の分野で院に行くのは、既に看護師で、さらなる箔をつけて看護師長などを目指す層だ。基本、エリートコース。
その層に「一兵卒の仕事を手伝ってくれ」と頼む話。
161
北方領土問題は地味に「効いてた」と思うんだよなぁ。
どこまでも丁寧に交渉していた日本(日本人視点)と、それを雑に蹴ったロシアの文脈。
>急激な親ウクライナ、ファックプーチンの流れ
162
ルカシェンコの行動原理は「ベラルーシの独立維持と自身の地位の維持」。これは徹底してる。
ロシアの本音は大ロシア復活なんだから、ウクライナとベラルーシを併合したい。それが分かった上で、まだ今は独立国にしておいた方がいいですよ、という構図を続けてる。
プリゴジンの身柄の話もそこに繋がる
163
ポリコレってか米国ローカルの作品改変への態度、たまに「歴史のない国ならですねー」って感想が漏れかけ……いま漏れた。
164
愛犬家や動物愛護を仮初にでも名乗るなら、検疫を軽視するのは、ないです。
165
前話のミオリネ「グエル分かるよな?! シャディクの奴が大事なものどこに隠すかって!」
最新話のシャディク「ミオリネがああなったということはグエルは現地に居ない、ってことは……ミオリネには俺の癖は見抜かれる! 隠し場所バレるわ急いで移さないと」
なんで相互に思考が全部読めるん??
166
終末時計、あれ想定してた「終末」が、東西陣営による全面核ミサイル乱射しかないんで、とっくに壊れてるんすよね。
167
ガンダムSEED、一方で対する連合軍の方では、本編の最初の方で異常事態で艦を預かる上層部が全部吹っ飛んで、技術士官がなし崩しに艦長職を務めるという展開が描かれてて(同階級の人も居たけどそいつは艦載機パイロットなので指揮権上位を譲る)、絶対にザフトの「階級なし」と対比させてんだよ。
168
あっ、そういやスレッタ、今回のグエルの告白と、その際の「お前なんて好きじゃない」発言の蒸し返しで、「人は色々あって心にもないことを言うことがある」をようやく学習できたのか。社会性ゼロの幼児が……
169
美人を5人も引き連れてバリバリ仕事するミオリネが、女好きの大性豪のレズビアンであるという説。
スレッタがホルダーになるまでめちゃくちゃあのシステムを嫌っていたことの説明がついてしまうのが本当にアレだ。むしろグループ内部から噂が上がるやつだ。
170
あんま大声では言いづらいんだけど、育児の御家庭トラブル見てると、「夫が外で稼いで妻は専業主婦」のスタイルはあれはあれで数多の揉め事を回避していたのだな、は思う。
どのみち妻が育児の主導権を握るケースが圧倒的に多いなら、1人の稼ぎで支えられるなら、そりゃあそうなる。
171
日本人がかなり普遍的に嫌いなもの、「強い奴にはケンカを売らず、弱いと見た奴だけに強気で押す奴」で、こうであると見られたらかなり挽回が難しいやつ。
172
第二次世界大戦で双方の陣営がやった都市空爆は、当時は「それによって相手国の士気が落ちるだろう」「すなわち早く戦争を終わらせられるだろう」という期待で行われてたんですよね。
第二次世界大戦後にやらなくなったのは、別に士気が落ちる訳ではないと明らかになったから……なんだけども。
173
あれは本当に、
「科学が原因をはっきりさせて」
「放置した場合の展開を分析してしっかりプレゼンして」
「代案をしっかり出して」
「多少のコストは承知で製造側も商売人たちも協力して」
「それが世界規模で数十年単位で守られて」
「目に見える成果を出した」
ヒトという種の底力ですよホント。
174
なんか最近の日本、静かに「腹を据えた」感はあるよね……本当に静かに。
熱狂でもパニックでもなく目が据わってる感じ。
175
ジョージアがおもしろ大使にニンニククリーム煮込みとか売り込ませて名を売ってたのは、ひとつには「こういう時」のためだからね……>ジョージアがロシア弱しとみて動く可能性
おそらく日本に限らず各国で自国の好感度あげ工作してるんだろうし、まあ強い。