タイプ・あ~る(@hitasuraeiga)さんの人気ツイート(リツイート順)

201
#ガメラ3』でミイラになってしまうシーンを撮影中の仲間由紀恵さん #ガメラ3邪神覚醒
202
鈴木敏夫「僕は宮さんの新作を作るために、シンエヴァをやる予定だったアニメーターの本田雄さんを連れて来ようと思って庵野のところへ行ったんだけど、”プロ野球のシーズンが始まる時にいきなり4番打者をよこせって、そんなことありますか?”と言われた(笑)」youtube.com/live/cma9endnM…
203
#低予算エヴァンゲリオン ・作画枚数を節約するために1枚の止め絵でしばらく画面を持たせる ・両手で口元を隠して口パクを省略する ・キャラをモノリスにして作画の手間を省く ・ラフに描いた絵でなんとか乗り切る ・脚本や絵コンテをそのまま映す (あ、全部やってるわ😅)
204
作画がすごいw プリキュアってこんなアニメだったっけ? グレンラガンかと思ったわ😅
205
「エヴァ延期」のニュースを聞いて「さぞやファンは嘆き悲しんでいることだろう」と思ったら、「でしょうね」「慣れてる」「まあエヴァだし」「どうせコロナがなくても延期してただろw」「全てゼーレのシナリオ通り」などの意見が多くてほっこりした
206
『シン・仮面ライダー』のスタッフクレジットを見たら”モーションアクター”として庵野さんの名前が表記されてるんだけど、もしかして『シン・ウルトラマン』のスペシウム光線の時みたいにライダーキックとかの動きも庵野さんが自分でやったのかな🤔
207
#オープニングで気分が爆上がりした映画 劇場版『機動警察パトレイバー』のオープニングシーンは興奮したなぁ(今観てもカッコいい😆)
208
『シン・仮面ライダー』の新しいメイキング映像が公開されてた。某ドキュメンタリーとは対照的に”ほのぼのとしたムード”が漂ってる&ハチオーグ役の西野七瀬さん可愛い😊 youtu.be/qfUwV0B9dwU
209
リメイク版の『うる星やつら』、旧作でも気になってた部分がやはり気になる……が!ラムちゃんは可愛い😊
210
巨人化動画を世界中に拡散されるなど散々な目に遭った浅見弘子(長澤まさみ)が居酒屋でヤケ酒を飲んでいたら緑川イチロー(森山未來)と出会って意気投合し、「ショッカーに入らないか?」と誘われてサソリオーグになる…という世界線を妄想してしまった #シン・仮面ライダー
211
ガストンが落下するシーンをコマ送りでよく見ると、顔がアップになった瞬間、目の中にドクロのマークが描かれています(”死の前兆”を表すためにアニメーターが描き込んだらしい)。 #美女と野獣
212
このケネス視点のシーンは3DCGのように見えるけど、「カメラマップ」という撮影技法を使って2Dの画像素材を3次元っぽく加工しているらしい(一瞬だけど印象的だなぁ) #閃光のハサウェイ
213
『ナウシカ2』に関しては、『風立ちぬ』の時に「庵野がやりたいならやってもいいよ」と言ってたので、宮崎駿監督よりも庵野秀明監督の方が可能性はあると思う
214
押井守「今の若い人でゴダールを観た人間ってどのぐらいいるんだろう?たぶん映画監督を目指す人間以外は観る意味はないと思う。一般的な意味での観る価値というか、楽しい時間を過ごそうと思うんだったら観る必要はないです。”同時代の監督”として観るのとは、明らかに受け取るものが違う」
215
押井守は当初、メガネをただのサブキャラ程度にしか考えていなかったが、千葉繁のクセが強い演技とアドリブによって、難解な長ゼリフを饒舌にしゃべり倒すキャラクターが出来上がったという。また千葉繁によると「メガネは押井さんの代弁者」とのことで、ある意味“押井守の分身“とも言えるだろう。
216
その後、「『うる星やつら』は自由に何でもやらせてくれるらしいぞ」との噂がアニメ業界で広まり、森山ゆうじや平野俊弘や西島克彦や板野一郎など凄腕アニメーターたちが続々と集まり始め、急激に作画が充実していった(同時にアニメーターの悪ノリもエスカレートしていったw)
217
#まだ信じられている迷信 「シャアザクの色がピンクなのは塗料が余っていたから」という噂話をいまだに信じてる人がいるけど、安彦良和さんによると「あの色は特別に頼んで作ってもらった新色」で、市販の塗料を大量に買い込んで余らせたわけじゃない(当時のスタッフも否定している)
218
『ゴジラ-1.0』の映像が公開されて「楽しみ!」や「山崎貴か…」や「ゴジ泣きw」など様々な反応が出ているようだが、過去作を見ると『三丁目の夕日』『実写版ヤマト』『アルキメデスの大戦』『ドラクエ・ユアストーリー』など振り幅が大きい監督なので「今回はどっちだ?」ということが非常に気になる
219
←『破』の葛城ミサト 『Q』の葛城ミサト→ どないせーっちゅーねん
220
小林清志さんがお亡くなりに…。50年以上にわたって演じ続けた次元大介役で知られていますが、中でも個人的には『ルパンVS複製人間』のこのシーンが好きなんですよね。ルパンと会話する次元のセリフ一つ一つがとても印象的で…。ご冥福をお祈りいたします。
221
#映画史上最高に熱かったシーンを挙げる 当時映画館で観たんだけど、リプリーが登場した時に観客が「おお~!」ってどよめいたのを覚えてる
222
『シン・仮面ライダー』の監督の庵野秀明さんは「昔は1ヵ月フロに入らなくても弱音を吐かなかった」というぐらいの”風呂嫌い”ですが、安野モヨコさんと結婚してからは1日おきに入るようになり、それを見たモヨコさんは「前に比べれば雲泥の差!」と感激したそうですw
223
ちなみに、三谷さんが7歳の息子と一緒に『仮面ライダーリバイス』を見ていたら古畑任三郎のモノマネが出て来たので、「いまだにネタにしてくれるなんて嬉しいなぁ」と喜んだ反面、「でも古畑の”ふ”しか言わないんだよ」「せめて”ふる”まで言って欲しかった」とそこだけは残念だったそうですw
224
#天才すぎると思った映画のワンシーン 有名な『コンタクト』のこのシ-ンは何度観ても脳がバグるw 実は鏡がある位置にブルーの布を貼って女の子が走って来る映像を合成してるんだけど、撮影のトリックを知っていても観るたびにドキッとするんだよねぇ(マジで発想がすごい😅)
225
ルパンと次元がミートボールスパゲッティを奪い合うシーンを描いた田中敦子さんについて、作画監督の大塚康生さんは「宮崎監督は田中さんを想定して絵コンテを切っている。田中さんがいなかったらあのシーンは変わっていたと思う」とコメント #ルパン三世 #カリオストロの城 #金曜ロードショー