401
観たことない人はアマプラ見放題に入ってるので是非どうぞ!井田州彦さんと螢雪次朗さんのドタバタコンビが繰り広げるコメディシーンも非常に楽しいのでオススメですよ!あと、『ウイングマン』の桂正和先生もチラッと出ているのでお見逃しなく!amzn.to/3ITSEdC
402
『スパルタンX』のクライマックスで、ベニー・ユキーデはジャッキー・チェンからボコボコに殴られているが、撮影時は口に綿を含んで服の中にパッドを着けていた(それでも痛そう💦)。一方、ジャッキーはタンクトップなので「何も着けずにユキーデの攻撃を受け続けた」とのこと(恐ろしすぎる…)
403
405
406
407
408
ちなみにこれは、当時まだ若手声優だった山寺宏一さんがギュネイ役で『逆襲のシャア』に参加した際、ガンダムのことがよく分からなかったので池田秀一さんにこう質問したらキレられた…というエピソードを語っている場面ですw
amzn.to/3Mihqql
409
410
そしてユン・ピョウの演出は本人の身体能力が極めて高いため、飛んだり跳ねたり宙返りしたりなどのアクロバティックなアクションが目立つ。しかしユン・ピョウが考えた殺陣は難易度が高すぎて、「ユン・ピョウが出来ても他のスタントマンがなかなか出来ない」という困った問題も起きていたらしい。
411
ポンポさんのこのセリフ、むかし細田守監督も似たようなことを言ってたんだよね。「高校生の頃、僕は決して充実した学生生活を送っていたわけじゃなかった」「でも、そういう満たされない気持ちがあったからこそ『時をかける少女』みたいな映画を作れたんだ」と。#映画大好きポンポさん
412
413
#水星の魔女 最終話を観て改めて『祝福』の歌詞の凄さを思い知る
Ayase「最終回を迎えた時に、まさに『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のオープニングは『祝福』だったな、本当にいい曲だったなって思ってもらえるようにしようという気持ちで作りましたね」(2022年11月:YOASOBIインタビューより)
414
ちなみにカメラマップとはこういう撮影技法のことです。
twitter.com/hitasuraeiga/s…
415
押井守監督も同じこと言ってたなw
#映画大好きポンポさん
416
>存在しないはずの新幹線がシステム上に表示された
『古畑任三郎』の「最も危険なゲーム」を思い出した(犯人が運行システムをハッキングして架空の列車ジャックを演出するというエピソード)
news.yahoo.co.jp/articles/7b0eb…
417
ジャッキーの演出は「その場にある小道具を巧みに利用しながら一人で大勢の敵と戦う」「舞台の高低差を活かしてアクロバティックかつ立体的に動きまくる」などの特徴が見られ、『サイクロンZ』の「船内での乱闘シーン」でも同様のアクションが繰り広げられている(確かにこの辺はジャッキーっぽい↓)
418
EVANGELION:3.0のアスカ、顔のバイザー(?)も気になるが腕や脚や胸の包帯(テーピング)が無いところを見ると、戦闘でケガをする前の状態なのかな🤔
#シンエヴァ
419
『スパルタンX』はジャッキー・サモハン・ユンピョウのゴールデントリオが共演し、ジャッキー映画初のスペイン長期ロケを敢行した大作映画だ。バルセロナを舞台に繰り広げられる痛快アクション!さらにスケボーやカースタントなど見どころが満載なのでぜひ観て欲しい。amzn.to/3CnWAzA
420
421
@wjyomio お…
422
424
大隅(おおすみ)正秋監督曰く、「山田康雄とは以前から知り合いだったけど、当時はルパン役に合うとは思ってなかった。舞台を観てオファーした時も、彼が原作マンガを読んでいたなんて全然知らなかった。後からそれを聞いて”そんな偶然があるのか?”って驚いたよ」とのこと。
425
クモオーグの「あなたも同じオーグメント、なのになぜこの幸せが分からんのですか!」というセリフって、もしかして逆シャアの「アムロ、なんでこれが分からんのだ…!」が元ネタ? #シン・仮面ライダー