201
202
203
若本規夫さんと言えば、『トップをねらえ!』でオオタコーチ役を演じた数年後に再アフレコをやったら例の「ぶるぁぁぁ!」な喋り方になっていたため、アマノ・カズミ役の佐久間レイさんに「私の好きなコーチはそんな人ではありません!」と怒られたらしいw
#昭和アニメ声優50
204
ガストンが落下するシーンをコマ送りでよく見ると、顔がアップになった瞬間、目の中にドクロのマークが描かれています(”死の前兆”を表すためにアニメーターが描き込んだらしい)。 #美女と野獣
206
「RQ」という黄色い本は図書館の司書が読む季刊誌で、小道具係が間違えて置いたのだが、映画を観た司書から「あれはどういう意味だ?」「なぜあの雑誌がマーティの部屋に?」などと問い合わせが来たらしい。細かい所まで観てるなあw #バック・トゥ・ザ・フューチャー #金曜ロードショー #BTTF
207
このケネス視点のシーンは3DCGのように見えるけど、「カメラマップ」という撮影技法を使って2Dの画像素材を3次元っぽく加工しているらしい(一瞬だけど印象的だなぁ)
#閃光のハサウェイ
208
ちなみに、2006年に公開された映画版『日本沈没』では、日本を見捨てて海外へ脱出しようとしている人々の中に庵野秀明監督と安野モヨコさんの姿が映ってます(あと、京都のお坊さん役が異様に似合すぎてる富野由悠季監督もw) #日本沈没
209
小林清志さんがお亡くなりに…。50年以上にわたって演じ続けた次元大介役で知られていますが、中でも個人的には『ルパンVS複製人間』のこのシーンが好きなんですよね。ルパンと会話する次元のセリフ一つ一つがとても印象的で…。ご冥福をお祈りいたします。
211
212
213
そんな押井守監督が作家性を全開にして作った『天使のたまご』は、監督本人が「これのせいで数年間アニメ業界から干された」というほどの問題作ですが(笑)、現在アマプラ見放題に入っているので未見の人はぜひ一度ご覧ください(不眠症にも最適ですw)
amzn.to/3wqU6ew
214
215
216
217
#映画史上最高に熱かったシーンを挙げる
当時映画館で観たんだけど、リプリーが登場した時に観客が「おお~!」ってどよめいたのを覚えてる
218
『#孤独のグルメ』で井之頭五郎が喋っているセリフ(モノロ-グ)は松重さんの感想を元に作られていて、一応台本はあるものの「それは無視して料理を食べた直後に現場で書き直している」「こういうスタイルは通常の撮影ではまずあり得ない」「ドキュメンタリーみたいなドラマの作り方だ」とのこと
219
『シン・仮面ライダー』の新しいメイキング映像が公開されてた。某ドキュメンタリーとは対照的に”ほのぼのとしたムード”が漂ってる&ハチオーグ役の西野七瀬さん可愛い😊
youtu.be/qfUwV0B9dwU
220
221
【ブログ更新】『シン・ウルトラマン』を絶賛している人の反応を見るとだいたい「やっぱり庵野秀明はすごい!」って感じなんですよね。いや、樋口真嗣監督の評価はいつになったら上がるのか…と思いながら記事を書きました。
type-r.hatenablog.com/entry/20220604…
222
作画がすごいw
プリキュアってこんなアニメだったっけ?
グレンラガンかと思ったわ😅
223
BSで #新幹線大爆破 を放送中。国鉄に制作協力を断られた東映スタッフは、なんと新幹線を作っている会社に行って車両の部品や材料を購入し、美術部が撮影所内に実物大の「ひかり号」のセット(12輌編成)を組み立てたという逸話がすごい。使ってる部品も全部本物って、もう”本物の新幹線”じゃん!
224
押井守は当初、メガネをただのサブキャラ程度にしか考えていなかったが、千葉繁のクセが強い演技とアドリブによって、難解な長ゼリフを饒舌にしゃべり倒すキャラクターが出来上がったという。また千葉繁によると「メガネは押井さんの代弁者」とのことで、ある意味“押井守の分身“とも言えるだろう。
225