76
それにしてもウクライナ軍の動向に関する具体的な情報がほとんど出てこない。出てくるのはロシア軍の情報だけ。民間衛星の情報も出てこない。ロシアを益しないためだろうが、徹底している。
希望的観測かもしれないが、この情報の偏りは気になる。
77
戦況への影響だが、ロシア側が陣地防御しててウクライナ側が攻めかかっている形であることを考えると、南部軍管区司令部が仮に麻痺していたとしても、前線部隊のやることは変わらないわけで、大きな変化はないのではないか。このタイミングで第一線陣地を突破できたら、破壊的な影響につながる可能性は… twitter.com/i/web/status/1…
78
実は5年くらい前まで、アメリカの国防予算に詳しい同業者の間では、「トップガン2」というのはブラックジョークだった。トップガンやってた頃と機種が大きく変わってないからだ。
まさか本当に続編作るとは。
79
『現代戦略論』では、「失敗を定義できる」戦略がいい戦略だと論じた。それは失敗が定義できなければ成功も定義できないから。
逆に言えば、何かを「失敗」と断じるならば、何が「成功」かをはっきり定義しなければならないと思うぞ。「成功」を定義しないで「失敗だ!」と言い放つのはただの難癖だ。
80
米軍予算分析も専門なのでジャベリンについて。
ジャベリンの正確な値段はFY2020で32万1388ドル。1ドル120円として約3856万円。FY2022の調達数量が376。調達予算が1億2084万ドル。米陸軍の累積調達数は34930。
81
先方:サルマトはウクライナ攻撃用ですか?
当方:射程考えればウクライナ攻撃になんか使いませんよ。対米用です。
先方:サルマトが使われたらどうなりますか?
当方:(人の話聞いてないだろ?)そのときは世界の終わりですよ。
知識もだけど、答えを聞いて考えながら次の質問を発してほしい。
82
ちょうど先日のプライムニュースで話題になったモスクワへのドローン攻撃なのか??
ペイロードが限られているので大した被害にはならないし、あの形だと民間人への被害は出ない。まともに捉えた映像があるので、物理的被害とは別に絵としてのインパクトは大きいな。
83
先週の話題だったダーティボム。私はどちらかというと情報戦ではないかと言う見方をしているが、理由はある。この戦争で、化学兵器などを含めて、「偽旗作戦」っぽいものは実際に行われてきてない一方、ロシアが「何かやる」時はいきなりやるからだ。そもそも開戦がそうだし、インフラ攻撃もそう。
84
備忘のために昨日からの自分の考えをまとめてみる。
まず朝起きてスマホ見たらワグネルが動いているとの情報。この時点では武装反乱かどうかはわからなかったが、ロストフ(字数)市内での火炎のSNSを見て、これが仮に本物だとすれば武装反乱と評価。
ただし場所はモスクワから遠く離れたロストフ。
85
今日のモーニングショー、まさか30年近く前のDeliberate Force作戦に触れることになるとは思ってなかったので復習。というかいきなり地上波で「デリバレートフォースという空爆をやって」と言われてついてこれる人は同業者以外にはほとんどいないと思うので補足を兼ねて。
86
先日のアベプラで、サッカーファンを増やすにはどうすればいいかというお題があり、「勝つのが大事」「スターが必要」みたいな話になったが、昨日のプライムニュースでは、マーズこと小泉悠さんにどうすればサッカーを見てもらえるかということこそがコアクエスチョンであるとの気付きを得た。
87
日本記者クラブでの講演で、「この戦争の補助線としての中国のパワー増大」の話をした関係で言うと、いわゆる代理戦争論として、「ウクライナが米国の代理」なのではなく「ロシアが中国の代理」という立論が成り立ちうる気がしてきている。仮説ですらない思いつきの段階なので今後棄却するかもですが。
88
昨日の番組では未確認で話したロシアの北朝鮮からの砲弾購入について。やはり北朝鮮からの武器及び関連物資の購入は、国連安保理決議1718(2006年)及び1874(2009年)で禁止されている(両決議とも個人的には懐かしさを覚える)。
89
劣化ウランについてまとめておきます。昨日書いたように、2022年12月7日に総会決議が出ています。
国連の決議文は、「全体でワンセンテンス」というものだし、切り取りはしたくなかったのですが、リプ見る限りちゃんと読んで頂いた方はあまりいないようなので、項目だけ逐語訳します。 twitter.com/SugioNIDS/stat…
90
今回発表された援助、かくし球はなかったけど面白いのがある。152mm砲弾×45000、122mm砲弾×20000、グラート用の122mmロケット砲弾×50000、125mm戦車砲弾×100000。つまり不足していた旧ソ連規格の砲弾の提供。
91
どこかで話したと思うが、開戦早々に停戦協議の開始にロシアが同意したのは、キーウを包囲して四六時中砲爆撃を加える中で、ウクライナにロシア側の条件を受け入れさせて事実上の降伏を持ち込むためでしょう。停戦協議中もキーウ包囲のための作戦行動続けてたんだから。
92
ロシアも多大の損害を受ける本格的な市街戦は避けるはず。市街での戦闘は小部隊による威力偵察にとどめ、それで判明した抵抗拠点を中心に砲撃や空爆や無人兵器による攻撃を繰り返す。それを続けてウクライナの抗戦意思をくじけさせるというのが今の計画ではないかな。(再掲ですが)
93
3.銃口のもとでの投票である。
兵士が銃を突きつけながら投票を強制する事例が報告されており、投票者の安全が確保されていません。
以上の理由から、「フェイク住民投票」という強い言葉を使っています。
94
バイデンのキーウ訪問について
・クリミア併合後、当時副大統領だったバイデンは何度か訪問しており、ウクライナ問題には個人的なコミットメントも強い。
・ミュンヘン安全保障会談で各国閣僚がヨーロッパに集まった直後、また東欧各国首脳との会談やG7リモート首脳会談を控えているタイミング。
95
今日の収録で強調して語ったところ。使ってくれたかどうかはわかりませんが。劣化ウラン弾は核兵器とは全く性質が違うものなので、ロシアの批判は言いがかりです。… twitter.com/i/web/status/1…
96
その状況を変えたのがこれ。これは単なる核恫喝ではない。実はこのニュースを聞いて私は心の底から安心した。これによってロシア側の即時発射可能な弾頭数が1000を越え、米ロの相互核抑止が安定するからだ。
jp.reuters.com/article/ukrain…
97
このどちらかで今後の展開が大きく変わってくる。なので、これがキーになる「問い」(情報要求)だといまの私は考えている。モスクワにワグネルが到着すればそれがわかるだろう。とりあえず寝ます。
明日の朝、日曜報道THEPRIMEにお邪魔することになりましたのでそこで話します。
98
2.4州のすべての住民が対象となってない。
現在ロシアは、ドネツク、ザポリージャ、ヘルソンでは州域全てを支配していません。特にドネツクとザポリージャは半分程度しか支配できていないので、そもそも占領地以外違いの住民の意思が反映されません。
99
第二次ハルキウ反攻の今後、考えられるシナリオは3つか。
1.ロシア軍の反撃成功
2.痛み分け
3.ロシア軍大敗 twitter.com/SugioNIDS/stat…
100
ロストフで交戦を示唆するSNSの映像か。もしこれが正しい情報だとしたら、武装反乱で確定。しかしワグネルは兵站をどうするのか?正規軍から実力で奪取するつもり?? twitter.com/SugioNIDS/stat…