高橋 杉雄/Sugio(@SugioNIDS)さんの人気ツイート(リツイート順)

351
今日2度目のスイーツ😅 サイコパスは、規範としての法の意味を考えさせられる作品ですね。 #こたつねこ #常守朱
352
米兵の派遣は求めない。ウクライナ兵がアメリカの戦車を操作する
353
ヘルソン反攻も一報は5月末。ロシア軍の兵力移動もあってか、反攻という割には進んでなかったし、8/29の攻勢開始後も進撃速度が遅かった。8月中旬のクリミア攻撃も、下旬以降は止まっていた。ヘルソン反攻の後方攪乱と思わせ、注意を南部戦線に向けるための攻撃だったか。
354
今日のミヤネ屋では、ウクライナ反撃オプションの話をするはずが、東部の戦況を聞かれたのでハルキウから南下するロシア軍がスラビャンスクを突破した場合、ドネツク方面のウクライナ軍が包囲される可能性を話しているうちに反撃の話をしそこなってしまった。
355
この統合軍司令官は、大統領直属。Joint Operational Staffという独自の参謀組織を持つ。つまり作戦は大統領直属の統合軍司令官が実行するから、ザルジニー総司令官は作戦指揮は行わないということ。
356
この業界ではハワイというのは仕事する場所。
357
補足。この点については、「我が国の領空に許可なく侵入する外国の気球については、一般論として申し上げれば、国民の生命及び財産を守るために必要と認める場合には、所要の措置をとることができます」という浜田大臣の発言に尽きます。 mod.go.jp/j/press/kisha/…
358
MQ-9リーパーは中高度滞空型無人機です。例の気球やグローバルホーク、U-2よりも低い高度を飛行して情報収集を行えます。黒海における情報収集をめぐるせめぎ合いの一端が垣間見えるインシデントですね。 #日経Think nikkei.com/article/DGXZQO… twitter.com/i/web/status/1…
359
ウクライナとしては、包囲殲滅した上でのドニプロ川西岸奪回が理想。少なくとも重装備は放棄させたいところ。ここで河川戦闘部隊が効いてくるかもしれない。ロシアがヘルソン市の防衛にこだわった場合、奪回は時間がかかるかもしれないが。
360
この年産100発のペースが2035年まで続けば1500発になるので、実は新しいことは言ってない。 ではなぜ年産弾頭数が増えるのか。それは中国の高速増殖炉の運転が近々始まるとみられているから。2022年版はこのあたりを去年より丁寧に説明している。
361
ちなみに引用されているのは拙著『現代戦略論』です。アマゾンで購入できますのでぜひ!(笑) amzn.asia/d/1tFthr6 twitter.com/SugioNIDS/stat…
362
6/20刊行予定の『ウクライナ戦争はなぜ終わらないのか』、私は複数の章を書いてます。まず第1章では開戦までの振り返り。果たしてNATO拡大は戦争の原因なのか? アメリカの戦略とは? 何故「2022年2月」に戦争が始まったのか?などです。 amzn.asia/d/0wosyBa
363
厳密には武器と弾薬は違うのだが、両決議は北朝鮮の輸出による外貨獲得を封じるのが目的だから、「関連物資」で読めるはず。
364
核共有において、実際には意思決定への同盟国の関与は形式的なもの。「米大統領」と「同盟国の首脳」が核使用で合意したときに、上述したような形で核弾頭が使用される。
365
ここに来てNPR1994で「リード」(核軍縮の先導)と「ヘッジ」(軍縮が進まない状況への用心)を並べたことの意味が沁みる。「リード」だけではダメなんだ。あえて言おう。「願望」を「リアリティ」より優先させた人々の罪は重い。
366
どんな国でも、装備の全てが「今すぐ使える状態」にある訳じゃない。特に同盟国に囲まれ、国防費が減らされてきたドイツでは「今すぐ使える状態」にある装備は少ないはず。下手すると共食いして動かしてる可能性さえある。もちろんその状態ではウクライナに出せないから出すのに時間がかかるのは必然。
367
ロシア継戦能力「まだある」 核使用、プーチン氏次第―防衛研・高橋杉雄氏インタビュー:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
368
ゼレンスキーの訪米に合わせて発表される援助パッケージ、目玉は本当にパトリオットなのだろうか。既に出ちゃってるからインパクトに欠ける。首脳まで来るのに。他になにかかくし球があっても驚かない。 まあ考えすぎだろうけれど。
369
中高生くらいまでを対象に、ですます調で書き、またテーマも日本に絞った本も出します。 日本人が知っておくべき 自衛隊と国防のこと amazon.co.jp/dp/4777830527?…
370
1点補足。バイデン政権発足後1年の外交展開を俯瞰的に見れば明らかだが(2021年にどんな外交していたか時系列的に整理すればわかる)、バイデン政権にとって対ロシア戦略は対中国戦略の従属変数だったと言う視点は忘れないでほしい。バイデン政権は欧州外交を始める前にアジアを固めているのです。 twitter.com/SugioNIDS/stat…
371
いまさらながらコンディ・ライスのNo Higher Honorを読んでいるのだが、ロシアのジョージア侵攻のさなか、ロシア軍がトビリシに向かっているという情報に際して、米軍機を人道支援物資輸送の名目で送り込んだ上、ライスがトビリシに乗り込んでいる。これは成功して、ロシア軍の侵攻は止まった。… twitter.com/i/web/status/1…
372
名探偵コナンの劇場版、ときどきすごく重いテーマやるのだけれど(「異次元の狙撃手」のテーマはイラク戦争)、いまやってるのはなんとロシアの反体制運動がテーマになってる。 めちゃくちゃびっくりした。
373
だいぶ前に、「自分達が休むための時限的な戦闘停止はあり得る」と言ったことがあります。これはそれに近いもの、つまり「停戦」というか「戦闘停止」ですね。次の作戦の準備か、少し兵士を休養させるか。 先日のスマホの話といい、兵士向けに見える情報が増えてきている?
374
「5人発言」について。さんざん自分の論文に書いてきたことの要旨再掲。 安全保障論は、核戦略を中心に発達してきたが、核戦略は「核戦争で世界が滅ぶかもしれない」という危機意識のもとで、文字通りのベストアンドブライテストが集って作り上げた知的枠組み。その中にはノーベル賞受賞者もいる。
375
プライムニュースで紹介された「ムギン5」の性能を見ると、番組中で話題になったように、ウクライナからモスクワまで爆装して飛行することも可能。ただし爆薬は25kg程度。映像に映った飛行物体の飛び方と爆発規模はこの数字と合うのですよね。 巡航速度:120km ペイロード:25kg… twitter.com/i/web/status/1…