276
ただこの説明、「パワー」を変数に組み込んでいても、「アイデンティティ」も変数になっているので「リアリズムに基づく説明」ではない。イズムに基づく説明ではなく、アンドリュー・ベネットなどのいう「ミッドレンジセオリー」的な因果メカニズムについての仮説だ。
277
フェイクニュースツイのパターンは、番組のキャプチャーをアップし(これは著作権を侵害してます)、言ってないことをさも言ったかのようにコメントに加えるパターン。なので公式動画も上がっていたらリンク張ります。
278
第一次ハルキウ反攻の時も、「勝ちきれなかった場合」(補給線を切れなかった場合)には膠着するとちゃんと言っていた。
それはそうと、今回、ドンバス奪回まで繋がるか。現段階では予想は難しいと考えている。理由は以下の通り。
279
期待通りの戦果が上がってないということか、特定軍人の影響力が高まるのを避けるためか。
ドボルニコフのときもセベロドネツクなどで優位にたっていたこと考えると、後者の要因ではないかと思うのですよね。権威主義国家ではありがち。 twitter.com/hiranotakasi/s…
280
つまり核共有は、単独使用権も拒否権もない状態で、実際に必要なときにはたぶん使われない核弾頭を自国領土におくということ。ではなぜヨーロッパには核共有している国が5つもあるのか。
281
ロシアの春季攻勢、バフムトとルハンシクなのか。先に仕掛けたのはロシアになったようだ。
フォーサイトに書いたときにはルハンシク攻勢の可能性は気づいてなかったけど、日曜スクープでは話した。42分過ぎ。
youtu.be/wb9eEFihB1Y
282
なお、仮に来年の春季攻勢を見据えて3個旅団戦闘団を編成するとすれば、200両前後、つまりポーランドの保有するレオ2(ちなみにドイツの配備数は284両)のほとんどを出すくらいのスケール感となる。いまの論点は数ではないが、「エイブラムスも出せ」と言いたくなる気持ちはわかる気がする。
283
ヘルソン反攻、やはり黙ってたのか。ハルキウ反攻と同じパターンだな。問題はドニプロ川西側を奪回しきれるか。そして渡れるかだが。
284
ポイント。
・チャレンジャー2の砲はライフル砲のため、滑腔砲のAPFSDS弾より命中率はいいが、着速がやや遅くなるので、それを補うための劣化ウラン弾供与の判断と思われる。
・劣化ウランは金属としての毒性があり、直接吸い込んだ場合は非常に危険。環境被害については様々な報告が存在。… twitter.com/i/web/status/1…
285
おもしろいな。気球が放出されたのは海南島。米本土まで飛んでいったのは計画外の偶然。しかしマルムストロム上空にとどまったのは偶然の機会を生かそうとした意図的な行動だったと。
U.S. tracked China spy balloon from launch on Hainan Island along unusual path
washingtonpost.com/national-secur…
286
本当にダーティボム使うなら、一切事前情報なしに使って、同時に「ウクライナのものだ」というフォレンジックデータも公開するのではないか。偽旗作戦は、そういう形で実際のアクションと組み合わせた方が有効だからだ。
番組では説明し損なったのでここで。
287
核戦略とは倫理と切り離すことはできないことを改めてはっきりと確認させられた時間だった。
288
やはりイスラエルもそうだったか。占領地域が日々拡大している状況で軍を引かせるような仲裁をロシアが受け入れるはずがない。それなら最初から戦争になっていない。ロシアの条件を下げさせるためには、戦場でのウクライナの軍事的勝利が必要。 twitter.com/SugioNIDS/stat…
289
あのとき、空母が沿岸に接近して防空任務(ノーブルイーグル作戦)に就いたが、それは地上配備の戦闘機が準備できていなかったことによる。米本土配備の戦闘機もアラート任務に就くようになるのはそのあとのことだ。
気球事件でこのことを思い出した。
290
NATOの核共有は、冷戦期にさまざまなな試行錯誤を経てたどり着いたもの。理想型ではないし、唯一のモデルでもない。
核弾頭を物理的に置かなくとも、拡大抑止や安心供与の強化の仕方も考えられる。それを「日米同盟の核共有」と呼べばよい。いずれにしても正確な知識に基づく議論が不可欠。
(以上)
291
核についてひと言。核戦略の専門家は理由があって「戦術核」と呼ぶのを避ける。代わりに「非戦略核」ないし「低出力核」と呼ぶ。
今の世界ではあらゆる核使用が戦略的インプリケーションを持つので、「戦術」をつけて呼ぶのは不適当だからだ。
292
気球について。議会のブチ切れっぷりがポイントか。
293
このタイミングで新START履行停止とは意表を突かれました。今の段階での評価はこのあと10時からのワールドビジネスサテライトで話します。 twitter.com/akomaki/status…
294
昨日話した通り、軍事支援はアメリカにしかできないが、経済支援は他の国にもできるからだ。
295
規模と米軍の訓練メニューを使うことを併せて考えると、ウクライナ軍の元々の編成に基づく訓練ではなく、米軍編成に基づく訓練と推測される。米軍の諸兵科連合大隊は2個機甲中隊+1個歩兵中隊を基幹とする場合と1個機甲中隊+2個歩兵中隊を基幹とする場合とがあるが、ここでは後者をベースに考える。
296
フェイクニュースによる攻撃を受けていることに気づきました。
本人が発言していないことを言ったという風評を撒き散らし、その人の信頼性を下げようとするのが情報工作の常套手段ですが、どうもそのターゲットになっているようです。自衛のために出演予定をぶら下げます(5月版)。
297
週明けの出演のために欧州でレオ2を100両以上配備している国の配備数をバージョンごとミリバラで確認
ドイツ A7×59、A5/A6×225、(保管状態のA4×55)
ポーランド 2PL×16、A5×105、A4×126
スペイン E×219、A4×108
トルコ A4×316
スウェーデン A5(STRV122)×122
ギリシャ A6×170、A4×183
(続
298
正面突破は成功すれば効果は大きい。1944年の英米の欧州反攻も、チャーチルが間接アプローチ的に主張したバルカン半島など周縁部での作戦ではなく、直接アプローチで正面からフランス上陸を行ったがゆえに成功した。ただ損害は大きくなる。 twitter.com/SugioNIDS/stat…
299
・ところで、アメリカ。中間選挙直後から、債務上限問題は絶対出てくると指摘してきたとおり。バイデンはもともと議会人だから調整は自分でやりたいみたいなところもあったと思うが、一連の展開を見るとマッカーシーもゼレンスキー訪日計画とF-16の件を知らされていたとの憶測もできるか。
300
・ロシアの直接的な行動には変化はないだろうが、王毅の訪問に合わせて、中露の連帯の強さをアピールしようとするか。
・この点で中国を補助線としてみたとき、中国に対し、ロシアへの武器移転をやめるよう促したことがどう影響するか。中国側はこれが対米カードになり得ると認識したはず。