松本創(@MatsumotohaJimu)さんの人気ツイート(新しい順)

601
大阪市廃止に賛成の人から「10年前の大阪を知らないのか」とリプが付くんですが、ここに書いた通り、2010年1月に橋下知事が唐突に府市再編を言い出すまでは、府市協調の機運があったんですよ。WTC買収時に平松市長が府議会本会議に立ったり、蜜月と言えるほど関係良好だった。gendai.ismedia.jp/articles/-/768…
602
それにしても維新の首長って、「ガバナンス」とか口にするわりには、自分の組織で問題が起こると、「自分の責任じゃない」「当事者に聞け」と逃げるか、もしくは一緒になって当事者を責める側に回るか、責任逃れのメソッドは一貫している。終わり近く、馬場議員の「誤報」発言への答えも、まさにそれ。
603
「捏造」「誤報」発言、大阪市4分割試算について各社から質問が続々。「市長だから、財政局が試算資料を出した責任はあるけど、見てないから責任取れない」などと苦しい弁明を繰り返す松井市長。こういうのが記者会見だよな。日々の会見も、この調子でやってほしい。twitcasting.tv/oneosaka/movie…
604
さらに、通常の取材を行い、「人口を4等分した条件での試算だが」「都構想の4特別区の行政コストが今回の試算と同額になるとは限らないが」と慎重な表現で、市財政局の試算という事実を報じた毎日新聞を国会で名指しし、「大誤報」と言い募るなど、完全に常軌を逸している。mainichi.jp/articles/20201…
605
ましてや、記者の通常の取材に応じ、特別区財政の「参考」として試算をした市職員を「捏造」と責め、謝罪させたうえ、取材が「圧力」であったかのように言わせるなど、あってはならない。これはマスメディアへの恫喝、言論弾圧でもある。強権政治の横暴を許してはいけない。mainichi.jp/articles/20201…
606
大阪市が廃止・分割されて特別区になっても、市が存続しても、大阪の行政を現場で担うのは行政職員です。その彼らを敵視し叩けば、一時的に溜飲が下がるかもしれないけど、住民や町にとっていいことなんかない。強権政治の扇動に乗って彼らを追い詰め、委縮させてはいけない。mainichi.jp/articles/20201…
607
公務員を敵視する人たちが、どんな目に遭ったのかは知らないが、大阪府市に限らず、俺の知る地方公務員の多くは、法や条例に基づき、住民や町のため真面目に働く人たちですよ。そりゃ人間的に合わない人や嫌なやつもいる。前例踏襲で融通が利かない傾向もある。でもそんな人、どこにでもいるでしょう。
608
「市職員の本音は都構想に反対」は当然として、「府職員の多くも大阪市廃止など論外と思っている」。これは俺も2本の記事で書いた通り。「でも声を上げると処分粛清なので黙って仕事している」のが実情。大阪の行政を担う職員たちは、維新の強権統治と根強い公務員バッシングの挟み撃ちに遭っている。 twitter.com/yujiyoshitomi/…
609
政治に手を突っ込まれ、マスコミと世論に敵意を煽られ、組織が解体されるという状況に、国鉄分割民営化が重なるんですよね。仮に市が廃止・解体されても、「公務員=無駄で悪」と凝り固まってる人は、永遠に敵視と攻撃を続けると思いますよ。JR関連取材から得た「教訓」。news.yahoo.co.jp/articles/c8453…
610
当事者の公務員に聞く記事の第二弾。今回は住民投票が賛成多数となれば廃止・解体される大阪市職員の心境と庁内の実情を。「クーデター」とは程遠い空気です。不毛な公務員叩きはもうやめにしよう。そして、元副知事が語る「都構想」が生まれた時。その背景と彼らの目的は。gendai.ismedia.jp/articles/-/768…
611
不都合な真実が出てくると、「大阪市役所のクーデター」と、十年一日のお役所・公務員バッシングでかわそうとしたり、「共産党と通じている」と妙な陰謀論を唱えたりするの、みっともないからやめた方がいいですよ。それだけ焦って、見境なくなってるんでしょうけど。
612
住民投票が可決されれば大阪市廃止・解体と特別区設置へ向けた実務、しかも前例のない行政事務を担うのは府市職員です。当事者であるはずの彼らが、首長に口をふさがれ、市民からは叩かれ、声が聞こえてこないので、公務員から見た「都構想と維新政治」を聞いてきました。gendai.ismedia.jp/articles/-/767…
613
住民投票も直前になってのそもそも論だが、維新の人たちは、なんで「成長戦略」の話ばっかりするのか。自治体の最も基本的かつ重要な役割は、住民の生命財産や生活を守ることだろう。企業じゃないんだから、儲けやコストの話ばかりするのおかしいよね。という会話を、維新の好きな成長分野の人とする。
614
超重要な記事。自民・川嶋市議が求め続けるも、副首都推進局が試算を拒み、維新側は「不安を煽る」とごまかしてきた基準財政需要額(特別区のサービス維持に必要なコスト)を、市の財政局が出した(毎日新聞が出させた)。結果は218億円の増。で、収入は変わらずという話。mainichi.jp/articles/20201…
615
記事から→成蹊大・野口雅弘教授「最近の学生は人への優しさや寛容を重視するあまり、権力者の不正や戦争などにも理解を示そうとするのでは」/東京外大・小野寺拓也講師「皆で仲良くし、和を乱すべきではないと学んできた最近の大学生は『批判は良くない』と嫌う風潮がある」nikkei.com/article/DGXMZO…
616
橋下氏が大阪市長就任時に打ち出した「決定できる民主主義」とは、「選挙で選ばれた一人の首長がすべて決める。異論や反対は、選挙で示された民意に反すること。嫌なら公務員やめろ」という、つまり白紙委任のことで、そこに話し合いや調整の余地はない。市廃止構想にも通底する、これが彼の「思想」。 twitter.com/MatsumotohaJim…
617
本日の朝日新聞でサクラクレパス会長。府市が協調して広域行政を進める必要はあるが、大阪市廃止には反対。府と特別区が対立する可能性があるし、そもそも今回の案は維新中心で作ったもので、内容も不明確、進め方も強引だから、と。こういう真っ当な経済人も、維新にすれば「消えてなくなれ」なのか。
618
大阪市廃止とは、〈いわば、ゴキブリ一匹(=二重行政)を退治するために、ダイナマイトを使って家そのものを破壊する(=大阪市を解体する)ような行為〉という比喩に思わず笑う。しかも、その管理人である市長は、もうゴキブリはいない=無駄な二重行政はないと言っている。gendai.ismedia.jp/articles/-/765…
619
先日、ある関西企業の社長会見に出たら、某紙記者が「都構想は間違いなく関西経済活性化の起爆剤になると思いますけども、それについての期待を」と誘導質問を繰り返していたが、「市民の選択であり、申し上げることはない」と軽くいなされていた。nikkei.com/article/DGXMZO…
620
大阪府庁の元エース、かつては「橋下府政改革」の屋台骨を支えた地方行政のプロ中のプロへの超重要なインタビュー。WTCとりんくうゲートタワーは〈一つでも失敗で、「二重行政」でもなんでもない〉という冒頭から、維新の欺瞞的主張を次々覆していく。読みどころしかない。note.com/nokosoosaka/n/…
621
昨日の討論会でも出ていたけど、知れば知るほど、精査すればするほど、都構想って賛成する理由がない。だからこうして、中身のない言葉遊びで「成長」イメージを宣伝したり、東京コンプレックスにつけ込むしかないんやろなあ。実に維新ぽいとは思うが。
622
朝日新聞が始めた都構想ファクトチェック、いい企画だと思う。1回目は「府市一元化で経済成長」を「言い過ぎ」と。観光客増の国内要因はビザ緩和やLCCが大きいこと、世界経済の好調が第一要因だったことなどを指摘。成長戦略の柱がカジノと万博、しかもコロナ勘案せず。俺なら「根拠なし」とするが。
623
修正済の正しい原稿がアップされましたので、あらためて告知します。維新や安倍政権が進めた教育への政治介入、維新と在阪メディアの関係をあらためて考えるためにも、毎日放送(MBS)のドキュメンタリーディレクターの歩みをぜひご一読ください。 webchikuma.jp/articles/-/2173
624
菅氏は橋下氏起用を「200%ない」、橋下氏も「TBSのレギュラー決まってますから」と否定。ここで府知事選当時の発言を→「あり得ないでしょ。もうオンエア日確定しちゃってますもん。番組とばすことになっちゃいますからね。何%でもいいですよ。2万%でも。あり得ないです」 で、1週間後に出馬表明
625
ホテルの説明によれば、観光庁がルールを変えたのが9月宿泊分からで、それがホテルに通知されたのは同4日。俺が予約したのは3日だった。もう既に9月の利用分で宿泊証明書を発行した人もいて(当然だ)、これをどう扱えばいいのか、対応に追われてる、と。