石松拓人🛰(@notactor)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
その通りです。アメリカでは、給付型はscholarship、貸与型はstudent loanと言います。日本もいい加減貸与型を奨学金と呼ぶのはやめて、学生ローンとでも改称しましょう。 twitter.com/nipper113/stat…
27
映画『Hidden Figures』(邦題:ドリーム)の主人公の黒人女性キャサリン・ジョンソンが100歳に。アメリカ初の有人宇宙飛行計画となったマーキュリー計画の軌道を計算したNASAのコンピューター(当時は計算士を意味する職業名だった)。偉大なる先輩です。 twitter.com/NASA/status/10…
28
羽生さんと落合陽一さんの対談で「羽生善治にとって豊かな人生とは?」の質問に「後悔が沢山ある事」と答えたことが話題になってるけど、僭越ながらすごくわかる。 昔、親友と飲んでて「いつ死んでも悔いの残る人生を送りたい」って言ったら「え?え?すごい」ってまさに落合さんのような反応だった。
29
NASAとFortranの付き合いは長いけどさ、なんでコーヒーポットの取り扱いまでFortranで書かれてんだよ。誰がコンパイルするんだよ
30
これは面白い。早く年を取りたくなければ、なるべく地面すれすれで生活しましょう、ということですね。地面で生活しつづけた双子の兄が80歳になるとき、スカイツリーの展望台で生活しつづけた双子の弟は80歳と10秒になります。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-…
31
信じられない。。この4年、穴が空くほど何度も見てきたマップのど真ん中に着陸してるよ。。ずっと前から知っていた場所に。。なんか「よく来たね」って気分。
32
知人から「6月9日のインドネシア海底火山爆発のビデオ」としてこの動画が回ってきて超びびったんだけど、調べてみると、これはニュージーランドの博物館が制作した教育的シミュレーション動画がインドネシアの火山爆発として出回ってしまったものだとわかった。1:00あたりから怖すぎるし最後も怖い…
33
キタ━━━(。A。)━━━!! はやぶさ2、二度目のタッチダウン成功!テレメトリも確認できて問題なしとのこと。JAXAおめでとう!人類おめでとう! ほんとなんでテレビ局どこも中継やってないんだよ…宇宙リテラシー上げてこーぜ…日本しかやってない世界初の快挙なんだよ? mainichi.jp/articles/20190…
34
ちなみにこれはボストンの病院での話です。お医者さんはアメリカ人(インド系)の先生でした。 そのときは唐突で単刀直入なやりとりに驚きましたが、確かに合理的かもと思いました。
35
この件、管理がルーズすぎ、とか、クラウドを信用するのが間違い、とか、1年半は突然なのか、とかいろいろ言ってる人がいるけど、DropboxやMIT側が勝手にサーバ上のデータを消すなら別にいいんだよ。想定外だったのは、おれのローカルにあったコピーまでもが勝手に消されたことだよ(`Д´) twitter.com/notactor/statu…
36
日本では、博士は「社会不適合者」なんて言われたりするけど、違うんだよな。日本が「博士不適合社会」なんだよ。社会や産業界が博士を必要とするレベルの課題にまで届いてない。だから博士がオーバースペックになっちゃう。 nikkei.com/article/DGXMZO…
37
羽生さんはアンテナ立ってるとき強いっていうけど、今日総立ちやん。聡太くん完敗するのも無理ないて
38
超良記事。ロケットでなくてもシステムに関わる人必読です。ソフトウェアの台頭に伴い、モノを小分けにし、モジュラリティを上げて、複雑性を甘受し管理する時代。ハードの確率的故障ではなく、ソフトが正しく動作したために起こる事故が増えるので、安全の概念も変わります。 voyage.hiroono.com/2018/02/08/fal…
39
毎日毎日火星の画像とにらめっこしてるけど、考えたら解像度25cm/pixelってもはやGoogleEarthレベルだよね。地球と同じ解像度で火星見てるってやばくない?ちなみにこの画像の中心にいるのはキュリオシティ。
40
古巣の流体力学の研究室の後任で来られた西成先生が開拓してきた渋滞学。直感と逆な理論があったりして、すごく面白かった記憶。「ファスナー合流大作戦」以外にも「緊急時に大勢の人が1つの非常口から脱出するとき、扉の前に邪魔な柱を1つ置くと、かえって流れが整って避難が速くなる」とか。衝撃。
41
誰か、彼らに伝えてくれ… ボイジャーが脱出したのは太陽系じゃなく太陽圏だと… 太陽系とは太陽の重力の影響が及ぶ範囲だと… ボイジャーが太陽系を脱出するにはあと3万年かかると… 最後に…「話がしたいよ」とても心に響いたよと… これからも宇宙の歌を歌ってくれと… youtu.be/G6s8HF1WsJY?t=…
42
こちらがその論文。一定区間、合流を禁止しつつ、互いの交通流を見せて「相互作用」させることで渋滞を緩和できることをセルオートマトンモデルを使って示した。 Phys. Rev. E 79, 066119 (2009) - Achievement of alternative configurations of vehicles on multiple lanes journals.aps.org/pre/abstract/1…
43
毎年MITの合格発表は円周率と掛けて3/14の6:28PMに行われるのが伝統ですが、今年は『残酷な天使のテーゼ』に乗せて、過去イチ残酷な合格通知が行われました。 何なん「MITヴァンゲリオン」て笑 twitter.com/MIT/status/163…
44
うわー!月で初めて芽が出たー!!トランプのおやじー!NASAを今すぐ再稼働させるんだー!壁作って人類の歩みせき止めてる場合じゃねーぞー!! / 月面で綿花の発芽に成功 探査機の実験で 中国メディア (NHKニュース) #NewsPicks npx.me/vhyL/QSDP?from…
45
この4つのデータセット、それぞれ線形回帰すると全部Y=3+0.5X+εになって、しかも決定係数や二乗平均平方根誤差も全部一致する。 統計にはウソが入る余地がありすぎる。これは数学じゃない。数学の中のひとつの単元として教えちゃいけない。統計学という独立したリテラシーとして教えなきゃいけない。
46
小惑星に気付くのが数時間前〜数日前だと、我々にできることは予想される落下地点から避難するくらいしかないですが、もし地球に衝突する可能性が高いことが何年も前からわかっていれば、数年かけて小惑星の軌道を逸らし、衝突を免れる方法はいくつかあります。年単位で予め把握しておくことが命です。
47
これはすごい。。当然ながら聡太くんは6億手も読んでるわけはなく(読んでてもせいぜい1000手のオーダー)、それでいて同じ手が指せているわけで、ここからわかるのは、人間の能力は「読む」ことではなく「読まない」ことにあるということ。つまり一瞬で99.999%の枝刈りができる。 twitter.com/tayayan_ts/sta…
48
博士取ったあとJAXAを訪問したら、人事部の人に開口一番年齢を聞かれ、その年齢だと新卒採用はできないと言われ、半年待って経験者採用枠の募集を見てみたら合致するものがなく、結局エントリーすらできずJAXA就活が終わったおれの話する? twitter.com/secretofang/st…
49
今知ったけど、NASAドメイン内の404エラー、かっこよすぎる 「お探しの天体は事象の地平線の向こうに消えてしまいました」 #NASA #404エラー
50
2019OKのニアミスと、この海底火山爆発のCG動画によって、映画『ディープ・インパクト』の時速1800kmの津波を思い出した。音速より速いから意外と静か、というのがさらに怖くて、もう絶望感しかなかったのを覚えている。その数ヶ月後に『アルマゲドン』を見て少し救われた。 twitter.com/notactor/statu…