26
27
#国立歴史民俗博物館 臨時休館・休苑のお知らせ
新型コロナウイルス感染防止のため、2月28日(金)から3月15日(日)まで、本館とくらしの植物苑を臨時休館・休苑いたします。
28
「小・中・高等学校の先生方へ」
当館展示・所蔵資料をもとにした「貸出教材」を準備しております。
本年度から「銅鏡」と「火縄銃」を追加しました。ぜひ授業で活用してみませんか?
くわしくはこちら ↓
rekihaku.ac.jp/learning/kyous…
29
✔ #日本の中世文書WEB のご案内
多様で魅力的な日本の中世文書(11~16世紀頃)を紹介しています。代表的な様式の文書の読み方を、文字と音声で視聴していただけます。写真は #歴博 所蔵の #明智光秀 の書状です。
#日本の中世文書WEB (外部サイト) → chuseimonjo.net/#/
30
✔公式YouTubeチャンネル開設
このたび #国立歴史民俗博物館 は、公式YouTubeチャンネルを開設いたしました。→youtube.com/channel/UCUwOq…
臨時休館中につき開幕延期となっている、国際企画展示「#昆布とミヨク―潮香るくらしの日韓比較文化誌」の展示紹介動画等を、順次公開していきます。
31
✔「 #ニコニコ美術館 」で「 #性差(ジェンダー)の日本史 」を生中継!
今週末11月28日(土)18:00~「ニコニコ美術館」で、展示プロジェクトメンバーの当館教授と和田彩花さんが一緒に、企画展示「性差(ジェンダー)の日本史 」を生中継します。
詳細はこちら → live2.nicovideo.jp/watch/lv329020…
32
✔3連休は「#もののけの夏」へ!
#国立歴史民俗博物館(#歴博)は、明日8月10日(土)からの三連休、休まず開館いたします。現在、特集展示「もののけの夏―江戸文化の中の幽霊・妖怪―」を開催しております。
詳細はこちら。→rekihaku.ac.jp/exhibitions/sp…
33
✔ #khirin のご案内
#国立歴史民俗博物館 や大学の歴史的な資料をまとめて検索できます。
その中の画像資料閲覧ページ #khirin-a では、現在「疫病資料」を電子展示しています。
#khirin (外部サイト) → khirin-ld.rekihaku.ac.jp
#khirin-a (外部サイト) → khirin-a.rekihaku.ac.jp
34
特集展示「楽器と漆」が7月11日(火)より開催されます。
生田コレクションを初公開します!
企画展示「URUSHIふしぎ物語-人と漆の12000年史-」も同時開催です。
是非両方ともご覧ください。皆様のご入館を心よりお待ちしています。#歴博 #楽器と漆 #国立歴史民俗博物館 #
35
【本日より特集展示「中世公家の〈公務〉と生活」開催】
3月7日(火)から5月7日(日)まで、第3展示室にて特集展示「中世公家の〈公務〉と生活-#広橋家 記録の世界-」を開催します。広橋家に蓄積された豊かな資料群から中世における公家社会の実態に迫ります。
rekihaku.ac.jp/exhibitions/sp…
36
37
1月17日(火)から開催の特集展示「見世物大博覧会」はすでにツイッターでお知らせしましたが、昨日より当館ホームページに詳細を掲載しましたので、ご覧ください。
詳細はこちらから↓
rekihaku.ac.jp/exhibitions/sp…
38
✔「 #ニコニコ美術館 」ご視聴ありがとうございました!
本日11月28日(土)「ニコニコ美術館」で、企画展示「 #性差の日本史 」を生中継しました。
会期終了の12月6日(日)まで、タイムシフトでご視聴いただける予定です。
詳細はこちら → ch.nicovideo.jp/niconicomuseum
#ジェンダー展
39
臨時休館・休苑延長のお知らせ
#国立歴史民俗博物館 は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月31日(火)まで本館と #くらしの植物苑 の臨時休館・休苑を延長いたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
詳細はこちら。→rekihaku.ac.jp
40
41
42
43
✔8月4日(火)より「大津絵と江戸の出版」を開催します
特集展示「大津絵と江戸の出版」は、【会期を変更して8月4日(火)~9月6日(日)に開催】いたします。
展示の内容はこちら → rekihaku.ac.jp/exhibitions/sp…
44
45
特集展示「お化け暦と略縁起-くらしのなかの文字文化-」は、明日4月24日(火)から10月28日(日)まで展示いたします。お時間がありましたら、是非当館に足をお運びください。#歴博 #国立歴史民俗博物館 #佐倉ミュージアム #特集展示
詳細はこちらから↓
rekihaku.ac.jp/exhibitions/sp…
46
企画展示「ニッポンおみやげ博物誌」が本日から開催されました。江戸時代から現代までの「おみやげ」という贈与の形式と旅や観光の様相を、所蔵する資料約1300点を通して紹介します。是非当館に足をお運びください。
#歴博 #国立歴史民俗博物館 #企画展示
詳細はこちら↓
rekihaku.ac.jp/exhibitions/pr…
47
【お知らせ】リニューアル工事中の第1展示室「先史・古代」は、2019年3月19日(火)より開室いたします。
多くの方のご来館をお待ちしております。
#歴博 #国立歴史民俗博物館 #第1展示室 #先史・古代 #佐倉ミュージアム #佐倉
詳細はこちらから↓
rekihaku.ac.jp/exhibitions/re…
rekihaku.ac.jp/outline/press/…
48
企画展示『「1968年」無数の問いの噴出の時代』
今回の企画展のテーマは1968年。今から約50年前の日本人が投げかけた無数の問い。50年たった今、その問いに静かに耳を傾けてみませんか。期間は本日10月11日(水)~12月10日(日)です。ご来館をお待ちしております。#歴博
49
✔「 #ニコニコ美術館 」で「性差(ジェンダー)の日本史」を生中継!
本日11月28日(土)18:00~「ニコニコ美術館」で、展示プロジェクトメンバーの当館教授と和田彩花さんが一緒に企画展示「 #性差の日本史 」を生中継します。ぜひご覧ください!
詳細はこちら → live2.nicovideo.jp/watch/lv329020…
50
✔「もののけの夏」開催中!
#国立歴史民俗博物館(#歴博) は、特集展示「#もののけの夏―江戸文化の中の #幽霊・ #妖怪―」を9月8日(日)まで開催しております。
詳細はこちら。→rekihaku.ac.jp/exhibitions/sp…