151
「乃木神社に参拝したら軍国主義に追従すると批判されても仕方ない」とか、もう酷いもんだ。そうした考えの方がよっぽど危険。
私は過去の歴史に学ぶし、教訓にもする。乃木神社創建の経緯もある程度は知っている。でも当然だが、軍国主義者ではない。
本当に失礼な話。 twitter.com/park1964/statu…
152
本日は伊勢神宮参拝と年頭記者会見の予定です。
「皇室の弥栄」「国家安泰」「五穀豊穣」を祈願するとともに、やはり全国民皆様の「平和」と「生活向上」が大切。そのために一層働くことを誓ってまいります。
153
何だか息苦しいですね…。
今年は幾つかの寺社を詣でましたが、近所の神社で国家繁栄、家内安全を祈ることが「軍人を神と崇める行為」とされるとは…。
武人や軍人を祭神にしている神社は全国に多数あります。初詣に行くと軍人崇拝なのですか? twitter.com/brahmslover/st…
154
155
157
大晦日午後〜夜は、食料や生活に困窮している方々への支援活動に参加しています。
新宿では食料配布と相談会に集まった方々が過去2番目の多さ。働いていても所得が少なく物価高に苦しむ方々が増えている。ワーキングプア層へも支援を強化したい。
158
タモリさんの「新しい戦前になるんじゃないですかね」との言葉。
次の世代も重く受け止め、歴史を戒めとせねば。
私も戦没者遺骨収集に携わってきた一人として、戦争の残酷さ悲惨さを伝えてまいります。#新しい戦前
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
159
現在の岸田改造内閣は発足後3ヶ月で大臣辞任が4人目。これは異常です。
山際大臣、葉梨大臣、寺田大臣、秋葉大臣…。こうして問題を抱える議員が増えていくよりも、選挙区での新陳代謝が必要。ぜひ皆様の力を立憲民主党にお貸しください。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
160
161
162
高見知佳さんの訃報に、残念でなりません。
夏の参院選に故郷愛媛から出馬された時、選挙を終えた後、いつも笑顔で、前向きに希望を語ってくれました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。#Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
163
立憲民主党は、以前から『異次元の金融緩和』の見直しを訴え、ずいぶん批判もされてきましたが、ようやく訴えていた方向に日本の金融政策が動き始めることになりました。
日銀 金融緩和策の一部修正決定 円相場急激値上がり 株価下落 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
164
政府の安保三文書についての立憲民主党の声明です。
cdp-japan.jp/news/20221216_…
主な考え方は、
①先制攻撃リスクを払拭出来ていない。②存立危機事態では相手国領域内を攻撃しない。③専守防衛で装備体系と運用は「必要最小限度」に。④防衛増税ではなく歳出改革を。⑤国会での論戦を。
165
岸田総理は、①防衛装備の具体的中身を国民にも国会にも示さず、②要求額を1.5倍の43兆円に膨らませ、③歳出改革の中身も示さず、④急に増税を言い、しかも⑤震災復興の所得税に手を付ける。悪手のオンパレード。こんな乱暴な手法は許してはならない。 asahi.com/articles/ASQDF… #岸田政権 #安保3文書
167
岸田総理は、国債23兆円も発行し、29兆円の補正予算を成立させた。その予算は使い切れず、来年度への多額の繰越金・剰余金となるだろう。岸田総理は、その剰余金を防衛費に回すという。そんなの「防衛費ロンダリング」としか言いようがない。
朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQD9… #立憲
168
国土交通省の住宅改修補助金で制度の谷間が生じ、私を含め多くの議員のもとに救済を求める声が届いています。
既に国交省にも働きかけていますが、党派を超えて救済策が実現するようさらに働きかけます。#立憲ボイス #こどもみらい住宅支援事業 #こどもエコすまい支援事業 #国交省 twitter.com/kotoratorami/s…
169
衆議院本会議で被害者救済法が可決。本会議後、国会の廊下で、当事者の小川さゆりさんと橋田達夫さんが「最後まで協議してくださり感謝です。」と声をかけてくださいました。これからも立憲民主党は当事者の声を丁寧に伺い、課題解決に取り組んでいきます。
#Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
170
立憲民主党として最後まで自民党と交渉しています。「配慮義務」をさらに強め「十分に配慮する義務」へと修正するよう求め、また今日の質疑では柚木道義議員が救済法の運用を検証する検討会の早期設置を訴え、答弁を得ました。衆参で最大限の努力を続けます。 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
171
被害者救済法。立憲民主党が大事にしたいのは政局よりも法案の内容。「現に被害者を救える立法かどうか」です。深刻な被害に遭ってきた当事者に寄り添い政府案の修正を求めてきました。今、大詰めを迎えていますが、どの党と採決が一緒かどうかではなく、当事者の皆様の役に立つ法案のために働きます。
172
新聞各紙を見ても、
昨日の予算委質疑で、立憲民主党から①賃上げできる価格転嫁の推進②世界の成長分野への積極参入③富を分配し国民生活を成長させる。を呼びかけ、総理は①②に同意し、③には不同意だった。ことは残念ながら報道されていません。なので、ここでお伝えいたします。
173
予算委で岸田総理に質問。
消費税「10年程度上げないという考えは変わっていない」
走行距離課税「具体的な検討していない」。との答え。
こうした確認も重要なやり取りになります。 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
174
元2世信者の皆さんが会見で「私たち被害者は救済されない」と政府案について言及。
被害実態に合わない政府案では被害者を救えません。むしろ「統一教会救済法」になってしまう。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/211…
175
政府案では、被害者救済になりません。
マインドコントロール下での献金を防げない、田畑や保険金の寄付を防げない。寄付した財産のほんの一部しか取り戻せない。
当事者の声を聞き、作成した野党案の成立が必要です。
皆様の世論の後押しを! www3.nhk.or.jp/news/html/2022…