「乃木神社に参拝したら軍国主義に追従すると批判されても仕方ない」とか、もう酷いもんだ。そうした考えの方がよっぽど危険。 私は過去の歴史に学ぶし、教訓にもする。乃木神社創建の経緯もある程度は知っている。でも当然だが、軍国主義者ではない。 本当に失礼な話。 twitter.com/park1964/statu…
何だか息苦しいですね…。 今年は幾つかの寺社を詣でましたが、近所の神社で国家繁栄、家内安全を祈ることが「軍人を神と崇める行為」とされるとは…。 武人や軍人を祭神にしている神社は全国に多数あります。初詣に行くと軍人崇拝なのですか? twitter.com/brahmslover/st…
弁明? 弁明などしていません。私は『150議席を下回るなら辞任』と退路を明確にしています。 なぜ同じ党の仲間であり、幹部経験者でもあるのに、こんな投稿をTwitterでされるのですか?やめませんか。 twitter.com/renho_sha/stat…
年初の投稿は確かに乃木神社でした。しかし、それだけで軍国主義者なのですか? 確信犯だ、も意味不明です。 私は平和主義者だし、どこで参拝しても、日常や先人への感謝、決意の報告、平和や不戦の誓い。などであり、特定の祭神にも心酔していません。それでも私は確信犯の軍国主義者なのですか? twitter.com/mas__yamazaki/…
もちろん日本は自由な議論が許されます。 しかし政治家で、被爆国として核兵器の非道さを知り、訴えながら、侵略の抑止力にすらならない核共有を『議論すべきだ』という政治家がいるのなら、それに対しては、『大間違いだ』と声を挙げねばならない。 twitter.com/office50824963…
元総理の命が失われ、背景や全容はいまだ不明です。 その状況で、事件と長期政権など何かを不用意に関連付けるべきではない。党としても注意いたしました。 どんな背景であろうが、テロは是認されないのです。 mainichi.jp/articles/20220…
まだ情報が錯綜していますが、安倍元総理の容態が心配です。とにかく無事であってほしい。こんなことは絶対に許されない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
この件について、我が党の国会対応に問題があったことから、今朝、幹事長と国対委員長に是正を指示いたしました。 立憲民主党は、国会で野党各党を代表して与党側と交渉する立場として、共産党を除外することも、維新と組むことも、考えておりません。 jiji.com/sp/article?k=2…
『議論くらいはいいだろ』と言う人は、どんな残虐非道な兵器の導入も『議論はかまわない』と言うのか? それは危険だ。 立民 泉代表 核共有の議論「許されない」非核三原則堅持を | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
ゼレンスキー大統領による日本の国会での演説。 他国指導者の国会演説は影響が大きいだけに、オンライン技術論で論ずるのは危険。 私は日本の国民と国益を守りたい。だから国会演説の前に『首脳会談・共同声明』が絶対条件だ。 演説内容もあくまで両国合意の範囲にすべき。それが当然だ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
我が家のうさぎはん、 数年前から桜の花びらが食べられることを知り、以来好物になっています。 #うさぎのいる暮らし #うさぎ
立憲民主党所属国会議員について調査した結果、旧統一教会から ■運動員の派遣 ■選挙活動への支援 ■政治献金 を受けた国会議員は立憲民主党には存在しませんでした。 まず現時点の調査結果を報告いたします。
協力の余地? 憲法を「議論する」と言ったまでで、協力の余地ありなどとは一言も言っていませんが…。 ずいぶん見当違いな認識と批判です。 日々住民のために頑張る方々や各議員には素晴らしい方もおられるのですし、敵味方をすぐに色分けし、異論は許さないという考え方こそ改められては。 twitter.com/shiikazuo/stat…
今後のウクライナからの日本入国希望者の受け入れについて、立憲民主党として外務省、入管庁と協議。 日本は現在、コロナ対策で入国制限がありますが、ウクライナからの避難民については『人道的措置』として『受け入れ可能』との見解を入管庁から得ることができました。
河野さん、読みました。 了解です。 林外務大臣が一時帰国せずに欧州外交で力を発揮できるよう、立憲民主党も国会対応に協力します。 twitter.com/konotarogomame…
財務省で何があったのか、赤木さんがなぜ死に至ったのか、解明を求める妻雅子さんに対し、財務省の突然の認諾はあまりに不誠実。 岸田総理、鈴木財務相、これが正しい解決方法だと言えますか? mainichi.jp/articles/20211…
本日は伊勢神宮参拝と年頭記者会見の予定です。 「皇室の弥栄」「国家安泰」「五穀豊穣」を祈願するとともに、やはり全国民皆様の「平和」と「生活向上」が大切。そのために一層働くことを誓ってまいります。
岸田総理、関係者、聴衆、全ての方がご無事でありますように。 背景や具体的状況は現在不明ですが、人に危害を加える行為は絶対に許されません。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
我が国にとって首脳外交は重要。同盟国+友好国と会談する今回の訪米は特に。立憲民主党は外交と対話を重視する政党なのだから「卒業旅行」などと批判すべきではない。 首脳外交に成果を求め、帰国後に検証するのが、私たち立憲民主党のまっとうな役割だ。 news.yahoo.co.jp/articles/55c74…
高校生への児童手当が1万円?もしそうならば、現在の扶養控除を無くすと、家計がマイナスになる子育て世帯が増えてしまう! 岸田総理の考え方を変えなければ。今日の予算委質問でも問います。fnn.jp/articles/-/532…
おはようございます! 昨日の党代表選にて立憲民主党代表に就任いたしました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 #立憲民主党 #泉健太
本日午後行われた、野田佳彦元総理による安倍晋三元総理の追悼演説の全文です。 野田元総理には難しい状況の中、演説要請があることを伝え、お受けいただきました。 聴く人々の胸に響く、そして安倍元総理に届く議会人としての演説でありました。 nikkei.com/article/DGXZQO…
#酒税 撤廃、実現しました!! 本日、財務省が『5月1日以降出荷する高濃度エタノール』⇒酒税は課されない。と発表!! これで酒造会社が製造する消毒用アルコールは、より安価になります。財務省&酒造会社に感謝です! #高濃度エタノール #消毒用アルコール #アルコール消毒液 #国民民主党 twitter.com/office50824963…
否決されるのだから出すな? それを言ったら、立憲や維新の議員立法も、不信任案も、全部「不要」になってしまう。 否決されるから「無駄」ではなく、提案することの大切さをわかって欲しい。 【速報】岸田内閣の不信任案も反対多数で否決 自公に加え維新と国民も反対 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
昨日の代表質問で取り上げた児童手当の特例給付廃止。 10月支給から子ども61万人の児童手当の給付が停止される。これは少子化対策にも逆行するし、所得制限は不要なのです。 news.yahoo.co.jp/articles/9cc2d…