秘書官の解任がゴールでも、LGBTQ理解増進法が解決策でもないのです。 同性婚の法制化を。 以下のキャンペーンに賛同をお願いします! #岸田政権にLGBTQの人権を守る法整備を求めます chng.it/DkchYykv @change_jpから
横路孝弘先生、残念でなりません。心より御冥福をお祈り申し上げます。 北海道の産んだ日本政界のリーダーであり、民主リベラルと人権平和の旗手でありました。 小学生の頃から憧れ、大学時代にご指導いただき、国会でともに働けたことを誇りに思います。どうか安らかにお眠りください。 twitter.com/doshinweb/stat…
おはようございます。 昨日の総理発言、残念なことに同性婚や夫婦別姓の実現に前向きな言葉はなかったですが、総理、今こそ制度を実現することで、誰もが生きやすい日本にしましょう。 本日2月5日(日)は11時〜福岡市天神ツインビル前で演説です。
岸田総理、もう本当に、同性婚も夫婦別姓も法制度を整え、多様性を認め合う日本にしましょう! 立憲民主党は協力します。 総理は先ほど、「政権は持続可能で多様性を認め合う包摂的な社会をめざすと言ってきた」と述べました。その姿勢ならば、同性婚と夫婦別姓について今こそ決断と実行を!
同性婚や夫婦別姓について、最近の総理の発言は、 「極めて慎重に検討」「制度を改正すると、家族観や価値観、社会が変わってしまう」 と確かに強めだった。 既に、総理自身の発言原稿がこの秘書官の影響を受けていたのではないか。
岸田首相秘書官が、性的少数者や同性婚について、 「見るのも嫌だ」「社会に与える影響が大きい。マイナスだ。秘書官室もみんな反対する」「同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」。 酷い発言だ。当然更迭すべき。首相官邸内の人権感覚も問われる。 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
育休中のリスキリング。 育児の真っ只中で、なんて、体力も、心の余裕も、時間も、ないのが普通です。 育休中に資格を、という風潮も辛い。 もっと「育児そのもの」を会社や社会が評価しませんか。「人を育てる」という行為こそ、かけがえのない経験を積んでいると思うのです。
自民党の茂木幹事長が今朝、児童手当の所得制限撤廃について、『過去にどうだったではなく、みんなで良い方向に持っていくことが必要』と発言。 では、この10年間、自民公明に所得制限をかけられ、支給対象外になった全国の子育て世帯には、だからそれで納得しろと? nikkei.com/article/DGXZQO…
テレビ朝日ニュースの見出しが変更されました。さすがに私は『反撃能力保有が国際法違反』などとは発言していませんので。 ただテレ朝さん、変更後も正確さを欠いてます。『反撃能力に反対』なのではありません。 正しくは『国際法違反になるような反撃には反対』です。approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
というか、この記事が誤報です。テレビ朝日には、修正か撤回を求めさせていただきます。 twitter.com/japanesepatrio…
いやいや、これは私もそんな発言はしていませんので、流石にテレビ朝日に抗議します。twitterを通じてですが、ご指摘いただき有難うございました。 twitter.com/rockfish31/sta…
テレビ朝日さん、このような「誤報」は困りますね! 私の発言は、「攻撃『着手』段階での敵基地攻撃は国際法違反の先制攻撃となる」。 であって、「反撃能力保有が国際法違反」とは一言も言ってない!! approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
いよいよ通常国会が始まりました。児童手当の所得制限撤廃、最賃アップに対応した「控除の壁」の額の引上げなど、25日の代表質問でも取り上げます。
立憲民主党と維新の会で合意文書を交わしました。野党の力を最大化し、政府与党の間違いを修正する。 そのために各党と取り組むことは立憲民主党の役割。 これからも立憲民主党の掲げる政策の実現に向け行動します。
兵庫県で阪神淡路大震災1.17の集いに参加し、午前5時46分に黙祷を捧げました。 震災の直前までの日常と多くの生命が失われました。このことをこれからも忘れずに、語り継いでまいります。
神戸市の追悼会場では多くの方々が火を灯しています。 阪神淡路大震災では関連死を含め6400名を超える尊い命が失われました。心よりご冥福をお祈りします。
明日は午前5時46分、この神戸市の追悼会場で祈りを捧げます。 阪神淡路大震災当時、私も大学生ボランティアとして活動しましたが、あまりの被災規模に衝撃を受けたことは忘れられません。 何よりも大変な苦難に遭われた全ての犠牲者・被災者の皆様を想い、祈りを捧げます。
国会において圧倒的多数の自公政権に、法案の欠陥、政策の誤り、政治倫理の欠如があれば、強く糾し、修正を求めるのが野党の役割。 そのために野党各党各会派の皆様と連携し、共同で対処していきます。ともに連携する勢力の皆様に感謝します。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/276…
おはようございます。 政府の「安保三文書」に対し、立憲民主党が先月発表した代表声明を再掲します。ご覧ください。 防衛問題に関する疑問や情報などがあれば、ぜひ立憲民主党にお寄せください。#立憲ボイス 通常国会で政府与党と論戦します。cdp-japan.jp/news/20221216_… #立憲民主党
正確な私の発言は『国会議員の身を切る改革』です。どうか正しくご理解を。 そして立憲民主党はベーシックサービスと賃上げを推進する党です。これからも全国で訴えてまいります。 一方、基金や特別会計など水ぶくれ予算の改革は進めねばなりません。 twitter.com/Narodovlastiye…
先程、『精鋭無比』を誇る陸上自衛隊第一空挺団の『降下訓練始め』を野田佳彦元総理、小西洋之参院議員と視察。今年は例年の米国に加え、英豪の部隊も初参加しました。 やはり政治家としては、最新の防衛力を着実に整備しつつも、こうした防衛力を発動させることのない環境をつくるために外交力・
NHK日曜討論、終えました。立憲民主党は、 ①『安易な増税』ではなく『歳出改革と賢い歳出』へ。 ②『既得権』回帰ではなく『新たな世界市場』獲得を。 と主張しました。 防衛予算43兆円を国会で厳しく検証し、増税ありきという政治を変える。まずはチームを作り各省予算のムダ削減を優先させます。
与党幹部からまた「増税」。 庶民感覚があるのか? 物価高の中で、賃上げも、給付も不十分、給付付き税額控除を導入する動きもなく、消費増税を唱える。こんな政治を変えよう! 国民が望む形の新政権をつくる!そのために行動します。 志ある方は、ぜひご連絡ください。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
その通りですね。 「産むと十分なサポートが得られる国」にせねば。 今後数年で政府はインドアフリカに約9兆円も投資を計画中だそうだが、児童手当を月額1万円で高校3年まで支給しても所要は0.36兆円。 この国難の局面、子育て支援や国内投資を優先させてはどうか。 twitter.com/izumi_akashi/s…
年初の投稿は確かに乃木神社でした。しかし、それだけで軍国主義者なのですか? 確信犯だ、も意味不明です。 私は平和主義者だし、どこで参拝しても、日常や先人への感謝、決意の報告、平和や不戦の誓い。などであり、特定の祭神にも心酔していません。それでも私は確信犯の軍国主義者なのですか? twitter.com/mas__yamazaki/…