101
									
								
								
							
									102
									
								
								
							
									103
									
								
								
							4月1日より #山陽新幹線 #パーサー の制服をリニューアルいたします!グリーン車サービスを担うパーサーとして、上質感・上品さが感じられるデザインとし、幅広い業務に対応した動きやすさ、使いやすさを考慮しました。新制服でお迎えできる日を楽しみにしています! #車内販売
westjr.co.jp/press/article/…
							
						
									104
									
								
								
							
									105
									
								
								
							車両基地で車両や部品を洗浄に使用されている工業用水は、なんと1日あたり約250㎥(一般家庭のお風呂約1250日分)。使用後の水は油や洗剤が混合していますが、ろ過や薬剤を用いた処理等により、その約80%を工業用水として再利用しSDGsに取り組んでいます。
 #山陽新幹線
							
						
									106
									
								
								
							
									107
									
								
								
							水島臨海鉄道さん(@mizurin1970)のハッシュタグを拝借して
#働く人はカッコイイ
~プロフェッショナル「ホーム上の #駅係員」~
#新幹線 の到着前は線路等へ異常がないか。到着・出発時には車両に異常がないか。お客様がスムーズに乗降できているか。瞬時に数多くの確認を行っています。
							
						
									109
									
								
								
							
									110
									
								
								
							
									111
									
								
								
							#岡山開業50周年 を記念し、#山陽新幹線 のぞみ号の #車内販売 で商品を購入されたお客様に、
新幹線車内で人気のホットコーヒーを、50周年にちなんで1杯50円(通常320円)でご提供しています。
期間は3/21(月)まで。詳しくは→ jr-odekake.net/railroad/sanyo…
							
						
									112
									
								
								
							~ #ドクターイエロー の車内では何をしているの~
係員が高速走行する車内で電線(トロリ線)の状態確認や変電所から電線に送られる電圧や電流のデータを収集しています。収集したデータは設備メンテナンスの計画に役立てています。
							
						
									113
									
								
								
							\ #500系 新幹線を満喫できるツアー、あります/
2022年9月18日(日) 500系新幹線を貸切で運行します。 #博多総合車両所 にある「洗浄線」も通過します! 500系新幹線の旅をぜひお楽しみください。
#V編成 #山陽新幹線 twitter.com/ct_tetsudou/st…
							
						
									116
									
								
								
							\仕事道具のご紹介/
○、△など綺麗に書けるこの #定規、指令員に欠かせない仕事道具です。○や△などの記号がダイヤ上ではそれぞれ意味を持ち、指令員の手元のダイヤに書き込む際に各種サイズで書けるよう、このような定規を使っています。マイ定規として持っている指令員もいるみたいですよ。
							
						
									117
									
								
								
							
									118
									
								
								
							
									119
									
								
								
							
									120
									
								
								
							
									121
									
								
								
							
									122
									
								
								
							
									123
									
								
								
							\#新幹線の雪対策/
ポイント(分岐器)に雪が詰まったり、凍りついたりすると、正常に作動しなくなる場合があります。その際、電気融雪器と融雪カンテラの点火を行いますが、然るべき時に確実に実施できるよう、毎年訓練を行い、ポイント不転換の防止に努めています。
							
						
									124
									
								
								
							\ #動体視力チャレンジ 第4弾/
#山陽新幹線 がとある駅を通過する時の映像をまたまた投稿!
この駅のホームには、大きな駅名標は設置されていません。
少し難易度アップです(^^)/
どこの駅か分かるでしょうか!?
正解は月曜日に発表します♪
							
									125
									
								
								
							今日の車両は #700系レールスター。2000年のデビュー当時はサイレントカーや普通車2×2列シート、普通車個室などの設備が話題になりました。アヒルのような前頭部と黄色とグレーのラインも個性的!こだま号での運用を中心に、1日3本「#ひかりRailStar」としてもまだまだ活躍中!
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									