1
はっきり言います。あなたが考えるほど、まわりのひとは、あなたのことを気にしていない。
2
怒らない人ってね。優しい人ではないんだよ。怒るには、エネルギーがたくさん必要なの。だから、こころが疲れてしまうんだ。自分のこころを守るために、苦手な人からはすぐに離れるし、簡単に関係を切ってしまうこともある。怒らない人ってね、意外と冷たいんだよ。
3
「自分から去っていく人」のことを追いかけなくてもいいんだよ。自分に合わない人が、合う人に席をゆずってくれただけ。「ステキな出会いの前触れ」だから。
4
怒らない人ってね。自分で怒りをコントロールしているの。合わない人に、ムダなエネルギーを使うくらいなら、大切な人のために使いたいって思うんだ。
5
あなたに「大切に思う人」がいるように、あなたも「誰かの大切な存在」なんだよ。あなたが、気づいていないだけだよ。
6
人ってね。「自分で自分をあつかうように、他人もあなたをあつかう」の。だから、自分で自分を大切にすれば、他人もあなたを大切にしてくれるんだよ。
7
”ほんとうにやさしい人”ってね。自分で自分のことを「やさしい」なんて言わないんだよ。自分が、やさしいってことさえ、気づいていないんだ。
8
「深くつきあおうとする」から、”別れ”がやってくる。おつきあいって”ほどほど”の方が、永く続くよね。
9
「自分のため」だけではなく、「だれかのため」にがんばれるようになった時、人は、強くなれるんだ。
10
「思いやりのある人」ってね。相手が『悲しいのか、うれしいのか、そっとしておいて欲しいのか、わかる人』なんだよ。自分が「相手の立場だったら、どう思うか」をいつも考えて、想像できる人。だから、”見返り”なんて求めていないの。
11
あの、実は今日、私のお誕生日なんです‼︎
こころ優しい方、お祝いの”いいね”をお願いします。その後、アイコンをタップして、プロフに飛んだら『今日はお誕生日です』の青文字をツンツンしてみてね。出てきた風船の数だけ、幸せが訪れるよ♡みなさんにとっても『ハッピーな1日』でありますように♡
12
はっきり言います。あなたのことを必要としない人は、あなたにも必要のない人です。
13
がんばっている人は、見えないところで努力をしている。優しい人は、見えないところでガマンしている。いつも笑っている人は、見えないところで泣いている。「見えないところ」に気づいてあげられる人って、少ないと思うんだ。だから、もっと自分を素直に出せたら、きっと、こころが軽くなる。
14
精神科で働いていた時、「メンタルの強い人ってどんな人ですか?」って聞いてみたの。そうしたら、「どんな逆境にも立ち向かっていける人です‼︎」とは言わないで、「人の気持ちのわからない人です」って。人の気持ちを考えないことが”最強のメンタルを作るコツ”なんだってわかって、なんか納得。
15
みんな、知ってる?”本当にやさい人”ってね。つらい時に『こうした方がいいよ』なんて、アドバイスなんかしないんだよ。じっと話を聞いて、終わった時。「つらかったね」「たいへんだったね」って、共感してくれる人なの。『余計なひとこと』をいったり、『正論』をふりかざしたりしない人なんだよ。
16
「メンタルを安定させるには、どうしたらよいですか?」って、精神科の先生にきいてみたの。そうしたら「瞑想することです」ではなくて。「薬を飲むことです」でもなくて。なによりも『自分ファーストでいること』そして、信頼できる人に『愚痴をこぼすことです』って。以上、現場からお届けしました。
17
本当に優しい人ってね。つらい時に、「こうしたほうがいい」なんて『正論』を押し付けたりしないんだ。じっと話を聞いて、終わった時。「つらかったね」「たいへんだったね」って、共感してくれる人なんだよ。
18
自分から去っていく人を追いかけなくていいんだよ。あなたから離れていった人は、あなたとは縁のない人。あなたに合わない人が、合う人に席をゆずってくれただけ。新しい”ステキな出会いの前触れ”だから。
19
“ひとりぼっち”ってね。恥ずかしいことじゃないんだよ。合わない人から離れることは、自分のこころを守るために大切なこと。たとえ、周りにだれもいなくなっても、穏やかな気持ちでいられるから。
20
怒らない人ってね。怒るのがめんどうな人ではなくて。やさしい人でもなくて。こころに余裕がある人でもないの。どちらかというと、人への関心がうすくて。他人に期待なんかしてなくて。こころがつかれないように、すぐに関係を切ってしまう人。ある意味、怒りっぽい人より怒らない人の方がおっかない。
21
メンタルダウンする時ってね。忙しい時ではないんだよ。自分が、今やってることが、なんのためなのかわからなくなって『未来が見えなくなった時』に落ちるの。突然、むなしくなったり、無気力になったりしてしまうんだ。誰にでも起こることだから、”自分だけは大丈夫”なんて思わないでね。
22
大切なことなので、なん度でも言います。『都合のいい時だけ寄ってくる人』からは、すぐに離れた方がいい。逆に、『あなたが苦しい時にも変わらずそばにいてくれる人』を大切にしていこう。
23
知ってる?こころがモヤモヤするのはね。『今』ではなく『将来』に目を向けているから。見えない不安。恐怖。心配事。それらはすべて、これから起こる”未来のこと”。今と未来をきちんと分けて、『不確かなもの』を『確かなもの』に変えていこう。そうすれば、モヤモヤも少しずつ解消されていくんだよ。
24
実は、『怒る人より“怒らない人”の方が怖い』んだよね。怒らない人ってね。人への関心が薄くて、興味がないの。無関心だからこそ、怒らないでいられるんだよ。怒らないからって、優しいわけではないの。ずっとガマンしていて、突然『縁を切る』のもこのタイプ。怒らせないようにしたいよね。
25
ほんとうに強い人ってね。メンタルが安定していて、優しい人。自分より弱い立場の人を押さえつけたり。強い立場の人に媚びたり。人によって、態度を変えないの。だれに対しても分け隔てなく接するから、周りから愛される人。それが自信につながって、さらに強いメンタルを維持することができるんだよ。