2176
9/30金 全国で新たに3万6646人感染 前週から2.7万人減 新型コロナ
ちょっとさすがに減りすぎでは‥。もちろん、本当なら嬉しいが、多くの方が違和感訴えている通り、今の所、新報告体制は旧体制の時との比較は不適切に思う。来週に、今週との比較で見てみたい
mainichi.jp/articles/20220…
2177
また10歳未満の子が死亡‥。陽性判明の4日後。やはり子供の死亡は急変が多い。第7波、東京だけで10歳未満の死亡は8人目。20代や30代より多い。本当に多すぎです。政府は子供の感染・死亡を言及すらせず、何もしないのはおかしいと思います。ご冥福をお祈りいたします。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/c…
2178
このように、死者は後で増えるわけだから、波の初期で切り取ったら低く見える。波の最後まで見なければ致死率はわからない。0.114%は877人が感染したら1人がお亡くなりになる数字です。
twitter.com/curioshiki/sta…
2179
この記事は酷い。死者は後で増える。「7月は波の初期なので感染者は増え始めたけど、まだ死者は出てない」という状況なので、7月だけ切り取ったら低く見える。9月下旬の記事なのに7月だけ切り取って、致死率0.022%とするのは悪質すぎる。9月までだと0.114%に上がっている
diamond.jp/articles/-/309…
2180
9/30金 仮病を疑われて「つらい」強い倦怠感で自転車も乗れない人も…“コロナ後遺症”急増
第7波で非常に多くの感染者が出てしまったが、今、その方達が後遺症に悩まされている。これを防げたり、治療できるようになる日が来ないとコロナ禍が終わったと言える日は来ないのでは
news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
2181
【補足】
>あれだけ多くの死者/感染者が出た英国でもこうなる
これは、「1度かかったら2度とかからない。第7波で日本人は一杯感染したから、もう波は来ない」と思っている方がいるので、「あんなにかかったイギリスでもまた波が来てますよ」という意図で書いています
twitter.com/triangle24/sta…
2182
今回、ベストな対応をしたのは、広島県や岐阜県ではないでしょうか。入力項目を大幅に減らした上でのHER-SYS入力続行。市町村別データは生き続けています
twitter.com/triangle24/sta…
2183
9/29木 『全数把握』見直し 感染状況の分析難しいとの声も
news.yahoo.co.jp/articles/e007e…
2184
2185
全国で見ても、グラフ がカクカクだ‥。27日の報告新体制になってから、以前と傾向が変わってしまった感じで、連続性が失われたような印象を受ける(先週が祝日2日あるというのもそうだけど)
最低限、来週一杯は全部見ないとわからない気がする。なんか感染状況がよくわからん状態になってしまった twitter.com/curioshiki/sta…
2186
入院患者が増えているのはイギリスだけではない。西ヨーロッパ諸国は軒並み入院患者増加中。日本はまだですが、時間の問題だと考えるべきでしょう。その前に、発熱診療支援や後方支援病院の強化などをしておくべきだし、感染対策は続けておくべき
twitter.com/TWenseleers/st…
2187
英国はけっこうな勢いでコロナの入院患者が増えています。残念ながら、また医療が厳しくなるでしょう(というより、日常的に厳しい‥)。あれだけ多くの死者/感染者が出た英国でもこうなる。TVで「日本人はいつまでマスク」と言う人もいますが、日本もまた波が来ない思っているのなら甘い考えでしょう twitter.com/COVID19actuary…
2188
NHKが感染者数のオープンデータ提供をやめてしまった‥
www3.nhk.or.jp/news/special/c…
2189
愛媛県の公式アカウント素晴らしい
これぞ自治体がやるべき仕事でしょ。県内で特定の市の感染者が多いことに注意を促している
地域別の感染状況の情報を出さなくなった自治体は考え直した方がいいと思います twitter.com/ehime_covid19/…
2190
9/29木 新型コロナ後遺症 山梨県が約5万人対象に大規模調査へ
今年7月までの1年余りの間に感染した5万人が対象で、14項目について回答してもらう。今年11月に公表予定
国としても、こういう大規模な調査必要です
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
2191
アメリカでは小児科の入院者が急増中で、 #BringBackMasks (マスクを戻せ)がトレンドに。日本はマスクという強みを捨てたらいかんですよ。 #CovidIsNotOver twitter.com/drericding/sta…
2193
愛知県すごい。各都道府県が市町村別データの公表をやめる中、保健所別どころか、市町村別も継続している。居住地ではなく、医療機関所在地なので若干のズレはあるだろうけど、ここまで出せると住民も助かります
pref.aichi.jp/uploaded/attac…
2194
9/28水 塩野義、飲み薬の最終段階の治験で効果を確認
12歳から70歳未満の患者1821人を対象に実施し、薬を服用するグループと偽薬のグループを比較。主な解析対象者約千人での有効性は、症状消失までの時間が、偽薬投与群に比べて短いことが統計的有意差をもって確認できた
sankei.com/article/202209…
2195
昨日の感染者発表の新体制、各地でけっこう混乱があったようです。岐阜は本当は1000人超なのに、653人と発表された。広島は実際は1125人なのに、41人、山口は実際には409人なのに704人(両県は最終的には正しい数値が発表)。他県でも隠れた間違った値はないだろうか
gifu-np.co.jp/articles/-/137…
2196
大阪府、10代女性が死亡してしまいました。本当に今年、子供の死亡が多いです‥。ご冥福をお祈りいたします。
pref.osaka.lg.jp/attach/23711/0…
2197
9/27火 大量の土砂、流れる泥水…台風15号被害の静岡、600世帯が孤立
今朝のニュースも静岡の台風被害、断水のニュースが扱い薄かった。報道の少なさはほんと異常な感じ。もっと報じられるべきだと思う。
asahi.com/articles/ASQ9V…
2198
東京都も大阪府同様、陽性者登録の1日の上限があるのかぁ‥。
まだ東京都の方は、「上限に達してできなかった」というツイートは見ていないが、第8波の時とかは大丈夫だろうか
(大阪府はすでに上限で申し込めなかったツイートが出ている) twitter.com/geiger_warning…
2199
大阪府の陽性者登録センター。なんと1日の登録者数の上限がある‥。今で上限行くなら、第8波はすぐパンクですよね‥ twitter.com/serkys_76/stat…
2200
静岡県議会の自民改革会議も自衛隊への災害派遣要請への要望を行っていました
川勝知事が自衛隊要請していなかった理由は
>ほかの自治体から給水車の応援が入っていることや市からの要請もないことから自衛隊への災害派遣要請を行っていませんでした
と記事にはあります
www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka…