1
#報道ステーション 横浜スタジアムの実証実験
・黒岩知事提案
・浜スタはオリンピックで使用する会場で、オリンピックのためにデータ取る
・ほぼ満員にし、大声を出す応援や飲食を許可し、飛沫の飛び方を調べる
失敗したらどうするのだろう? オリンピックのための実験‥
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2
3
福井県は濃厚かどうかにとらわれず、接触者全員を即日検査
これにより陽性者をすぐに隔離し、感染広がりを抑える
これを是非全国の自治体で!
福岡、福島、福井に続いて欲しいです(たまたま全部「福」のつく県ですね)
fukuishimbun.co.jp/articles/-/116…
4
12/5土 金沢 42歳男性検査希望も受けられず死後に陽性判明
喘息の持病があったそうで、検査していれば救えたかもしれない命。42歳なんて早すぎます‥
なぜ「とりあえず検査」が出来ず、そこまで絞らないといけないのか理解に苦しみます
心よりご冥福をお祈りします
chunichi.co.jp/article/165411…
5
11/10「4週間後には1日600人感染」都医師会
12/10に東京都602人感染
厳密に4週間ではないが、ほぼ4週間後に実際にそうなってしまった
あの時にガツンと対策していれば、今頃は下降していたかもしれないし、年末年始を笑顔で迎えられた可能性があったかもしれないと思うと‥
news24.jp/articles/2020/…
7
和歌山県調査:子供(20歳未満)も35%が後遺症⚠️
症状(上の段が多い)
🔴集中力低下、頭痛、胸痛、嗅覚障害
🟠倦怠感、呼吸困難、睡眠障害、脱毛、下痢、味覚障害
子供でも後遺症がある
かからないようにすることが極めて大切
pref.wakayama.lg.jp/prefg/041200/d…
8
9
#モーニングショー ノーベル賞受賞者4名提言
▶️神戸の企業 トレーラーで80分で250検体全自動の装置作っていて、1台1億円。1000台買っても1000億円。GoToとかでお金使うよりはるかに良い
▶️厚労省が大量検査すると無症状者が一杯出て入院が大変とか言うが、そんなことはない。考えを改めてもらわないと
10
1/18月 自宅療養患者は自身で健康観察へ 神奈川県
▶️これまでは1日2回の電話で健康観察
▶️40代以上など重症化の懸念がある患者に重点的にパルスオキシメーターを配布し、自分で観察
▶️入院できない場合に備え、一時的に酸素吸入する拠点を設置へ
もう完全に自助じゃないか‥
news.yahoo.co.jp/articles/e433f…
11
自分で塗っていてびっくりしたのですが、これ見ると、まるで大和と綾瀬がエピセンターで、見事にその周りが広がっているように見えます
いつもは多い、川崎の住宅街や横浜の北東部はむしろ減少しています
大和の数値は正直異常で、経路不明も多く大変心配です。ゲノム解析した方が良い気がします twitter.com/triangle24/sta…
12
2/3水 独自実験で判明した「ウレタンマスク」の本当のヤバさ、ウイルス専門家の西村秀一医師が徹底検証
▶️ウレタンマスクは除去率1%以下
▶️不織布マスクは90.8%
▶️布マスクは10〜20%台
富岳はシミュレーションだが、西村秀一医師は実際に実験で判明
news.yahoo.co.jp/articles/16590…
13
Android版COCOAが昨年9月末から通知が到達しない不具合で事実上機能してなかった
9月末ってハマスタ実験の前じゃないですか
ハマスタ実験も、神奈川県の調査縮小もCOCOA頼みだったのに機能してなかったとは
かなりの県民が被害を受けたのではないでしょうか
そんな長い間不具合放置とは呆れます twitter.com/tbs_news/statu…
14
#モーニングショー 島根県知事 聖火リレー中止検討
島根は濃厚接触者の狭い定義にとらわれず幅広く検査、無症状でも入院で徹底して感染を抑え込み、6日連続感染者ゼロ
そんな中、積極的疫学調査を中止したりと対策不十分な地域へ不満があるのは理解できます
お隣の鳥取県知事も理解を示す
15
#頑張れ島根県知事
自民・竹下氏が「島根知事を注意する」と聖火リレー発言巡り言っていますが、感染対策頑張っている県が、対策が不十分な地域や政府に不満を持つ気持ちは正しいと思います
同様に頑張っている鳥取県知事、広島県知事は理解を示していますよ twitter.com/triangle24/sta…
16
和歌山県はゲノム解析をして、どこからの持ち込みか、各感染がどう伝播したのかを分析
クラスターの原因も書き、今後の対策に活かしている
例1:学校職員室クラスター 無症状感染、閉鎖空間で呼気を伴う行動を避ける
例2:幼稚園 マスクなしで朝礼。感染職員の近くで食事
pref.wakayama.lg.jp/prefg/041200/d…
17
18
3/14日 「もう打つ手がない」から21日に緊急事態宣言解除 舛添要一氏「呆れるほど無責任」
「打つ手なし」解除へ批判でTLが埋め尽くされてます
さすがに「これはまずい」とならないかな‥
飲食時短と外出自粛要請だけで科学顧問が「打つ手なし」で解除は世界でありえない
this.kiji.is/74348379916727…
19
#意外にこれ知られてないんですけど 神奈川県の黒岩知事がが低い病床使用率出して「いい成績」って言ってますけど、点数制度で入院絞って自宅療養させている人が多いからなんです
東京、埼玉、千葉は入院患者の方が自宅療養者より多いのに、神奈川だけは自宅療養者の方が多いんですよ
20
和歌山県、最近の1週間の感染者のうち64.2%が変異株とのこと。2週間前は27.3%だったのが、そこから急増
累計では変異株感染者は40人以上とのこと
news.yahoo.co.jp/articles/2497b…
和歌山で64.2%となると、恐らく大阪も相当な割合でしょう
www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama…
[3/30]
和歌山16人
🔵[1週間/10万人]6.54
21
【政府関係者によると、大阪府の31日の新規感染者数は、600人に迫る数字だということです】
「まん防」のついでのように載っている、この数字が驚愕なのですが‥。大阪600人‥
news.yahoo.co.jp/articles/a7f7a…
22
宮城県知事これは酷くないか‥
「本来入院すべき人が入院できずホテルで治療を受けている。自分の店のことしか考えないお店には足を運ばないようにしていただきたい。県民が協力してくれれば(不届きな)お店もなくなってくると思う」
(↓動画で「不届きな」とも言ってます)
news.yahoo.co.jp/articles/00954… twitter.com/triangle24/sta…
23
4/14水 「学校の休校も検討必要」 変異ウイルス拡大で医師会
イギリスは休校をしないと収まりませんでした。日本もそうである可能性
イギリス株(B117)への対応は各国苦労しています。それだけB117は別物として見た方がいいと思います。大阪の医師もそうおっしゃってます
news.yahoo.co.jp/articles/30fac…
24
#モーニングショー 分科会 谷口医師
ずっとやるべき対策を言い続けていて、政府側もわかったようなことを言うが、実行されない
それがずっと続いている‥。【実行されない状態がひたすら続いている】というのは絶望的な気分になる
谷口先生の様子からは、穏やかながら非常に強い憤りを感じる
25
大阪の学校の先生が亡くなったって以前おっしゃってたけど、まさか今日発表の30代女性(基礎疾患なし)の方だったのか‥
救急車何度か呼んでも入院できずに、自宅でお亡くなりに‥
信じたくないが、現実なんだよな‥。酷すぎる‥
心からご冥福をお祈りいたします twitter.com/yamaken_hirap/…