12/15木 マスク生活への逆戻りが始まったアメリカ 人々が恐れる「トリプルデミック」とは? 米国のトリプルデミック(コロナ・インフル・RSの同時流行)は日本の全国メディアが全く取り上げないが、極めて憂慮すべき状況。マスク取ればどうなるかの実例を直視すべきだ tokyo-np.co.jp/article/220140…
「感染症指定医療機関以外への入院、全数届出の見直し等、既に緩和されてきたものもある」とすでに措置が緩まってきているのもわかっている。だったら、今後も、このまま柔軟に運用した方がいいのでは? 「空気を変えるため」だけに5類にするというのはあまりに乱暴ではないか
「財政的な理由や政治的な理由が本音だと捉えられれば、空気は変えられない」とあるが、それが理由でしょう。専門家はインフルと同様ではないと言ってます。それに「『5類にすればすべての医療機関が診れる』は希望的観測」と書いてある。多くの人が主張するメリットはそこ。それがないのに変える意味?
千葉県が提出した5類への変更の資料が、思いっきりストレートに「お気持ち」‥。あの知事らしいといえばそうですが‥ mhlw.go.jp/content/109000…
日本の感染急増と死者増と、医師会が「災害レベル」と訴えても一切報道しないのに、中国の発熱外来の逼迫は一生懸命伝えるNHK。NHKというのは、どこの国の公共放送なのでしょうね。 twitter.com/triangle24/sta…
医師会が「災害レベル」と訴えても、連日感染急増が続き、死者が多くなっても、NHKは意地でも7時のニュースの主要項目に載せない。一体なんなのでしょう。 twitter.com/triangle24/sta…
東京都のゲノム解析。まさに群雄割拠。米国の状況から、BQ.1とBQ.1.1が本命と見られているのだろうが、今の所、必ずしもそうとは限らない感じ。今週の報告ではBF.7やBA.2.75が増加 youtube.com/watch?v=dtiWug…
12/15木 全国168491人 ⚠️大きめの増加率が続く。特に九州の増加が大きい。北海道もあまり減っていない 7日間増加率/前週比 全国1.26/1.27
12/15木 “対面での黙食”は47校 公立小中学校の給食の現状は… 千葉県は知事の強い意向で、対面形式の給食を導入したが、949校中47校(約5%)にとどまっている。以前の記事でも、あまり望まれていないようなことが出ていましたが、少ないですね chiba-tv.com/plus/detail/20…
12/14水 新型コロナの後遺症深刻、米国で3500人余り死亡-CDC分析 後遺症は生活に支障をきたすだけで十分問題だが、後遺症が原因で死亡している人も少なくない bloomberg.co.jp/news/articles/…
カタールに滞在歴がある人、18人から変異株が検出される BQ.1.1 7件 BN.1 4件 BA.2.10.1 3件 BA.2.3 1件 BA.5.2 1件 XBB.1 1件 BF.5 1件 多様だが、世界的に主流になりつつあるBQ.1.1と、鳥取で多く検出のBN.1(東京でも多い) mhlw.go.jp/stf/newpage_29…
12/14水 “コロナ後遺症”の国内最大規模調査 約4000人感染者「回答」で47.7%に何らかの後遺症が 阪大・忽那教授「20人に1人が1カ月後も…軽視できない」 オミクロンで率が下がったとは言え、5%が1ヶ月後も後遺症なんですよね。5%なら十分にあり得る数字。ほんと軽視できない news.yahoo.co.jp/articles/e6286…
秋田県の医療は「災害レベル」と医師会会長。医療機関でクラスターが発生し、病床に空きがあっても職員が足りず、入院を受け入れられない状況。こうやって医療は強くメッセージを出しているが、全国メディアと政府がほぼ触れない状況が続いている news.yahoo.co.jp/articles/5ab7f…
4病院が連盟で「癌(がん)の治療を遅らせるのはよっぽどのことでないとしない。そこにも影響が出始めているということを県民の皆さんに理解してほしい」と訴えましたし、↓の記事でも、医療逼迫が報じられてないと指摘 news.yahoo.co.jp/byline/kurahar… twitter.com/triangle24/sta…
20万人に迫る感染爆発、死者増。「がんの治療ができない」と病院が連名で通常医療も含む医療逼迫を訴えても7時のNHKの主要項目には一切載っていない twitter.com/triangle24/sta…
いや、本当にこれですよ。中国の状況が‥、って言う前に、自分の国の状況を報道しろ!って話。死者も感染者も第7波のピークに迫り、病院が連名で「がんの治療ができない」ってメッセージ出すほどで通常医療にも影響が出ているのに twitter.com/Rrenzokutai/st…
12/14水 全国で19万607人の感染 ⚠️引き続き、大きめの増加幅が続く。特に九州と四国はかなりの増加。鳥取県で過去最多。中国地方も感染状況が厳しい。北海道も減り幅が少なめ 7日間増加率/前週比 全国1.24/1.28
昨日までの状況。北海道がもう真ん中に。北海道が減ったというより、他がそれだけ酷くなった方が大きい。もはや寒冷地だけでなく、西日本もかなり悪化してきており、特に中国地方が厳しい
12/14水 米市民の間で「またマスクをしよう」が呼び掛けられる理由 コロナ・インフル・RSのトリプルデミックで苦しんでいる米国。専門家と市民が #BringBackMasks で呼びかけ。マスクは感染対策の最も基本的な手段。厚労省のような「外そう」的な話などあり得ない話である forbesjapan.com/articles/detai…
以前なら緊急事態宣言出ていたレベルの県が半分もあるのに、全国メディアも政府も全く触れないって何なのでしょうね。コロナだけでなく、がん治療とか通常医療でも相当な影響が出ているのに twitter.com/triangle24/sta…
12/14水 入院・手術停止の病院も 報道されない第8波の医療逼迫 複数県で感染者が過去最多 その通り。地方メディアは、病院が連名で「がん治療ができない」とメッセージ出したり、感染拡大の影響で通常医療への影響が大きいことを報じるが、全国メディアも政府も全く触れない news.yahoo.co.jp/byline/kurahar…
12/13火 コロナ第8波懸念のなか 「入荷ない」薬不足が深刻 まだまだ冬は長いのに、薬不足が深刻。後発薬で正常に流通しているものが全体の6割に減少。ぜんそくの薬や公欠役の薬なども手に入りにくいものが出ている sankei.com/article/202212…
12/13火 国内で17万9403人感染 283人死亡、新型コロナ もう死者も300人に迫り、第7波のピークに近づいている。それなのに、全国メディアも行政もほぼ触れもしない #沈黙メディアふざけんな nordot.app/97535701108165…
12/13火 「がん治療できない」盛岡圏の4病院が医療現場の窮状訴え 「ガンの治療を遅らせるのはよっぽどのことでないとしない。そこにも影響が出始めているということを県民の皆さんに理解してほしい」。この状況で全国メディアも行政も全然触れない #沈黙メディアふざけんな news.yahoo.co.jp/articles/80711…
12/13火 救急搬送困難、全国で5470件 前週比24%増、8月並み 救急搬送困難事案は、もう第7波の8月と同じ数字になっている。東京消防庁は119番になかなか繋がらないメッセージを出している。それに比べ、メディア・行政の緊張感のなさ nordot.app/97537299065490…