1日だけ、しかも県立校だけで35件も学級閉鎖。市町村立の方が多いので、相当な数でしょうね‥。神奈川県含め、他県も同じか、もっとひどい状況のところもあるでしょう。今は学級閉鎖の基準も緩くなっていますが、それでも多い saitama-np.co.jp/news/2022/12/2…
東京消防庁も、横浜市も救急逼迫を訴えているが、全国メディアは相変わらず報じる気がないようです twitter.com/triangle24/sta…
12/19月 全国70921人 ⚠️ほぼ全国的な増加が続く。北日本は今日は微減。一方、西日本、特に九州は引き続き増加が目立つ 7日間増加率/前週比 全国1.22/1.14
横浜市「119番が繋がりにくい状況」。救急車がなかなか来ない以前に、119番がなかなか繋がらない状況。報道されていないだけで、横浜市も医療逼迫しています。 twitter.com/YOKOHAMA_FIRE_…
東京消防庁で、救急逼迫を訴えるレベルに達してしまった‥。メディアは無視し続けているけど、首都圏の医療も逼迫しています。 twitter.com/Tokyo_Fire_D/s…
#モーニングショー しかし、中国の状況は大々的に伝えて続けるのに、日本国内の医療逼迫、感染急増、死者増を無視し続ける日本の国内メディアってなんなの?という状況がずっと続きますね。 twitter.com/triangle24/sta…
#モーニングショー ↑のエピソードがどこまで全体を反映しているかはわからないけど、中国は頻回検査やロックダウンなどで感染者が極めて少ない状況を保てていたので、日本のように「感染者がそこら辺にいる状況で自衛しつつ生活する術」が身についていない人も多いのかもしれない、とは思う。
#モーニングショー 中国は頻回PCR検査で陰性を確認していたので、職場でノーマスクでも感染しなかったが、頻回検査をやめてしまった。でも、ノーマスクの習慣のまま。そこで一気に感染が広がる
12/18日 全国136237人 ⚠️引き続き、ほぼ全国的な増加が続く。今日に関しては北日本は減っているところが多いが、九州を中心に、他は増加ばかり 7日間増加率/前週比 全国1.23/1.14
お詫びするなら、ご自身が罹患されたことではなく、知事と同じようにすぐに発熱外来にアクセスできて、抗ウイルス薬を処方される体制を整えられなかったことかと思います。この点、改善をお願いいたします。厚労省への働きかけも、自主療養と同じぐらいの熱でお願いします。 twitter.com/kuroiwayuji/st…
ご回復されて何よりです。お詫びはしなくて良いですよ。ただ、罹患後無理すると後遺症の原因となる話も聞きますが、ランニングして大丈夫なのかな‥。また、療養期間7日では感染力がある可能性がありますので、その点もご注意いただきたい。(ノーマスクで会見されてましたし) twitter.com/kuroiwayuji/st…
12/17土 黒岩知事に4選出馬要請へ 自民神奈川県連「一丸で応援」 法的拘束力はないものの4選禁止の条例がある。しかし、それでも黒岩知事に出馬要請へ。首都圏で唯一の自民系を死守したいとのこと。それなら、むしろ、別のまともな候補者に要請してください kanaloco.jp/news/governmen…
2つ前の↑ツイートの引用にある、河村建夫元官房長官の娘さんが「反医療でTwitter騒がせた」件はこちらもそうでしょうか‥ twitter.com/mihyonsong/sta…
↑ツイートの引用にある、河村建夫元官房長官の娘さんが「反医療でTwitter騒がせた」件はこのあたりでしょうか‥ twitter.com/io302/status/6…
子供達が突然、黙食撤廃を訴えて萩生田政調会長と、永岡文科大臣に会えたのが大変不思議でしたが、そういう経緯でしたか‥。コネで片方の声だけを届けるっておかしい。 twitter.com/gokinjobba/sta…
12/17土 全国158383人 ⚠️引き続き増加が続く。特に九州の増加が速い。減っていた北海道も増加。 7日間増加率/前週比 全国1.25/1.17
コロナ後遺症の大規模調査。1ヶ月後に日常生活に支障をきたしている人(職場復帰ができない等)は1.6%。少なく見えるかもしれないが、オミクロンの感染者は発表数だけで2300万人。うち1.6%は36.8万人。アンケートバイアスで、実際はもっと少ないとしても十数万人はいるのでは news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
黒岩知事。初日にマスクなしで記者会見をされたようですが、療養期間7日間では、まだ感染力がある可能性があります。記者会見をされるなら、マスクをしてやられるべきではなかったでしょうか。 twitter.com/triangle24/sta…
12/16金 神奈川・黒岩知事が療養から復帰「初日かなり苦しかった」 黒岩知事が復帰。かなりきつかったようですが、すぐにパキロビッドを処方されていました。されていない方はもっときついかと思います。発熱外来の状況の改善をお願いします kanaloco.jp/news/governmen…
宮城県医師会も強いメッセージ。心筋梗塞や脳梗塞があっても助けられる命も助けられない事態が起きているのではと。そして、エッセンシャルワーカーが感染し、社会機能の維持も難しくなると。しかし、全国メディアも政府もスルーが続く‥ www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20… twitter.com/triangle24/sta…
県が「自分の身は自分で守ることを心がけてほしい」と言うほど医療逼迫している県があるのに、7時のNHKニュースの主要項目にない‥。ほんと、いつまでスルー続けるの twitter.com/triangle24/sta…
12/16金 満床のおそれ 年末には “第7波超え” も 新型コロナ「医療非常事態警報」 広島県 広島も独自の宣言。本当に独自の宣言の県が多い。それだけ厳しい。でも、政府が用意した「対策強化宣言」は、結局、政府が許可しないのでしょうかね。(宮城がそのように報じられていた) news.yahoo.co.jp/articles/46ec2…
12/16金 「自分の身は自分で守ることを心がけてほしい」感染者高止まりで県“入院調整”本部が多忙極める 宮城県、本当に逼迫しているのでしょうが、ついに「自分の身は自分で守って」というメッセージまで‥。ここまで酷い状況なのに、全国メディアも政府もノータッチが続く newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/2…
これはあまりに酷すぎる。子供の感染対策軽視を散々訴えてきた議員が、自分に子供が生まれたら、自分の子への感染が心配になり、コロナ療養明けの同僚議員が咳き込んだら懸念を示し、同僚議員は控室に。しかも、別記事では陰性証明も要求していたと chunichi.co.jp/article/601021
東京都、心肺停止で搬送された方が、119番繋がるまで15分近くかかった‥。この状況で全く触れないメディアはなんなのか。 twitter.com/ttanigawa3/sta…