松本先生「コロナはもう終わっているという認識から、体調が多少悪くてもそのまま仕事をしている可能性もあるのでは」 これは多そうに思う。札幌市の下水データや東京の陽性率から、発表される感染者より実際の感染者数はけっこう多いように思う newsdig.tbs.co.jp/articles/-/430…
5/8月 全国9310人 ⚠️月曜とは思えない数字。GWでわかりづらいが、前週より大幅増。毎日の発表はこれで終了で、ここからはわかりづらい状況に 7日間増加率/前週比 全国1.04/1.85
記事の内容が差し替えられています。相談は【保護者ら】から23件。そのうちの多くが「児童・生徒がマスクを外す選択をしたくても外せない」という内容だったと。まずは23件は少ない。「保護者ら」とは保護者以外もですよね。どれだけが本当に千葉県の保護者なのでしょうか。別の人の声も入ってません? twitter.com/chibanippo/sta…
1/21金 【速報】「若い世代は検査実施せず」の表現消える 専門家提言 当たり前だが、とりあえず消えたのは良かった しかし、「あんなものを一度は出した」という事実は忘れられることはないだろう news.yahoo.co.jp/articles/1baae… twitter.com/triangle24/sta…
個人の判断のはずなのに、他の教職員や子供のマスクを外させたい教員のツイートが散見されるのが一人の保護者として大変気がかりです。 特に「子供に外させるために、教職員から‥」的な発想は大変違和感があります。 教職員も、子供・家庭もそれぞれの事情で個々の判断なのに。 twitter.com/pma1033/status…
あぁ、伊勢丹‥。もう1月だけで48人感染者がいる上に、同じ売り場で4人も感染者出ていて、通常営業😭 第5波で報道されていた「巧妙にクラスター扱いさせないようにしている」って話は、まだ続いているように見えちゃいますね‥ twitter.com/twitaco/status…
やっと主要感染経路が「飛沫・接触」から「飛沫・エアロゾル」に変更された これはメディアで大きく取り上げて欲しい。いまだに 「マスク・換気が不十分なのに、消毒ばかり頑張っている人」 を見かける twitter.com/vogelsang7/sta…
4/12月 コロナ療養目安、学校出席停止は5日に短縮へ…5類移行でインフル同様に 学校保健安全法施行規則で出席停止期間が決められ、解熱後の期間が条件がつけられたのは良かった(無条件に5日ではない)。ただ、7日間でも感染力がある問題は指摘されており、5日ならなおさら yomiuri.co.jp/politics/20230…
春にも見られた、メディアのマスクのネガティヴキャンペーンが始まった。夏に第7波が酷いことになったことへの反省はないのですね。欧州で第8波が始まっていて、ドイツ等がマスク義務を再強化していること。BQ.1.1などの新たな変異株がさらに上乗せされる懸念が出ていることも無視のようです。 twitter.com/nhk_shutoken/s…
5/17月 「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥 高齢者でなくても、市区町村や接種券番号が間違っていても予約が成立してしまう‥。これはまずいですよね‥ システム運営会社は「マーソ株式会社」で、経営顧問に竹中平蔵氏🤔 news.yahoo.co.jp/articles/e3cd3…
8/25水 新型コロナクラスター 福井村田製作所武生事業所で全生産一時停止【福井県】 家族や知人を含めると118人のクラスタ 7000人にPCR検査! ただ、自主的な検査ということなので、会社が費用持ち? 膨大な費用がかかりそうですね‥ 村田製作所。英断だと思います news.yahoo.co.jp/articles/56944…
寝屋川市、大変貴重なデータ 保育園や小学校学級で1人でも感染者出たら全員検査 すると保育園は78%は当該クラスでの複数の感染者が見つかり、71名陽性判明 小中学校は50%以上 いかに「濃厚接触者はいませんでした。検査なしです」が不適切かわかる だから、感染連鎖を断てないのではないだろうか twitter.com/hirosekeisuke_…
阿南統括官「通勤電車のような環境ではマスクをした方がいい。 これはずっと続くことだと思う。 コロナとウイルスが消えてしまうという夢のような社会ってなかなか想定できないのが現実」 そう思う。通勤電車等はマスクをつけた方がいい状況が終わるのは今の所、想定しづらい news.yahoo.co.jp/articles/a8242…
10/8土 「政治家がリーダーシップ発揮したい気持ち分かるが…」尾身氏が苦言 「専門家に相談しなかったが『相談した』と発表することも」 「データが非常に不十分だったことは繰り返し強調したい。俗人的な取り組みに頼っており、残念ながら疲労で体を壊す状況もあった」 m3.com/news/open/iryo…
4/26水 <コロナ5類移行>「市職員マスクなしが原則」本郷谷・松戸市長 「執務中は外して」星野・我孫子市長 「個人の判断」なのに、「外して」とは⚠️ 奪マスク。千葉県は知事もだが、市長さんもこんな人が2人もいるのか‥ chibanippo.co.jp/news/politics/…
「非着用派から着用派への同調圧力は、以前とは異なる大きな問題をはらんでいます。コロナ下で他者にマスクをしろと迫るのは、自分や社会全体の健康を守るというメリットがありました。一方、マスク生活を続けたい人にやめろというのは、相手のメリットを奪うことになります」 digital.asahi.com/articles/ASR1N…
#報道1930 「医療の側からも5類にって声がある」という人がいるが、一般人の5類論者とニュアンスが違う。#報道ステーション の小児科の先生も言っていたが、「オミクロンは数が多すぎるから、全ての医療機関で診ないと医療が持たない」という話。「大した病気じゃないから」というのが理由ではない
6/28水 英政府のパンデミック戦略、「完全に間違っていた」 元保健相が調査委で証言 イギリスの元保健相は政府の戦略は、蔓延を食い止めることが軽視されており、「完全に間違っていた」と。日本は英国を追うようなことを言う人もいるが、全く追うべき対象ではない bbc.com/japanese/66038…
私は #神奈川2区 に住む無党派。同じ島国の台湾、NZ等と比べ酷い対応の #菅義偉 を見続けて来た 30兆円予算余らせた自助政策で、倒産・失業・減収の苦しみは続く。亡くなった約2万人は帰ってこない。後遺症に苦しみ続ける人も 静岡は無党派が結果を動かした。神奈川も #こんなひどい政治に鉄ついを twitter.com/triangle24/sta…
7/4火 コロナ第9波にまつわる「4つの勘違い」を超冷静に解消しておきたい! 宮坂先生と小坂先生の解説。コロナの免疫終生免疫ではないから、何回もかかることが理解されていないと嘆く。コロナそのものが重症化せずとも、別の病気のリスクが高まる報告。後遺症の問題もある。 wpb.shueisha.co.jp/news/society/2…
広島市の自宅療養セットすごい! 広島は県だけでなく、市も頑張ってますね それに比べ、神奈川県は6〜49歳の重症化リスク低い人には配食サービス打ち切るし、横浜市は何もしないし‥ twitter.com/asa_natsu_haru…
報じられている学校でのマスク緩和について意見を送りました。今回は、自民党のコロナ対策本部の発案と報じられておりますので、自民党にも送りました。黙っていると賛成とみられるのは嫌です。ぜひ、皆さんも送ってみてください。 自民党 ssl.jimin.jp/m/contacts 首相官邸 kantei.go.jp/jp/forms/goike… twitter.com/minibusgo/stat…
医療崩壊寸前の沖縄県。陽性率7割前後。急性心筋梗塞や脳梗塞が受け入れ困難‥⚠️。医師は定点把握がわかりづらく県民に現場の危機感が伝わっていないと。そして、このままでは内地でも同じことが起こると警鐘を鳴らす。5類移行に伴い入院調整も必要になっている点も大変 twitter.com/triangle24/sta…
オミクロン株に変わってから、死者のほとんどは軽症・中等症から。肺炎や人工呼吸器を基準した従来の基準は合わなくなっている。コロナが「軽症」と言っても、その人が実際に軽症とは限らない
4/25火 【独自】はま寿司・ココスなど 従業員マスク“任意”に コンビニもそうだけど、飲食店も‥。マスクをしたくない従業員から声が上がったのだろうか。それ以外は、マスクの方がいいのに。調査でも着用求める客が多いことがわかっているし、業務継続の観点からしても fnn.jp/articles/-/519…