東京都で増えているのはオミクロン株だけではない。デルタ株も増加している デルタ株は強毒です。オミクロン株だって、弱いと言ったって、「デルタに比べれば」です twitter.com/AdultSpotDiffe…
9/9金 厚労相、ウィズコロナは専門家の「お墨付き」強調 尾身氏の発言に いやいや、お墨付きとは言えないでしょ! 尾身会長「国は緩和に伴う感染リスクの説明を」 西浦教授「許容範囲を超えていると思われる。政治決断として実施することを明確にしていただく必要がある」 asahi.com/articles/ASQ99…
貴省と文科省とメディアが結託して奪マスクを推し進め、感染状況もわかりづらくして、ろくに報道せずにいたら、沖縄県で医療崩壊し、小児科が全国的に逼迫してしまいました。それなのに政府は仕事せず、メディアも「体内マスク」とかわけのわからないことを言い出しました。この状況どうしてくれます? twitter.com/MHLWitter/stat…
科学的にはマスク推奨ですよ。欧米だって推奨は続けてます。単に推奨通りにしてない人が多いだけです。だから、あそこまで多くの死者が出てしまった。米国など死者100万人超えです。日本国民の多くは医療崩壊・死者激増よりは、マスクで「普通の生活」を送る方が良いと考えているのではないでしょうか twitter.com/hmakihara/stat…
#報道ステーション 横浜スタジアムの実証実験 ・黒岩知事提案 ・浜スタはオリンピックで使用する会場で、オリンピックのためにデータ取る ・ほぼ満員にし、大声を出す応援や飲食を許可し、飛沫の飛び方を調べる 失敗したらどうするのだろう? オリンピックのための実験‥ www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
11/25金 職場の忘年会「参加したくない」8割 芸人さんやメディアが「大人は飲み会してるのに」と言うけど、飲み会したくない人の方が多い。特に職場・仕事関係はなおさら itmedia.co.jp/news/articles/…
「文部科学省でこんな検討してるとかっていう話を聞くとね。私はともかく参加する人の立場に立って考えてみなさいと。そんなの自由ですよといって、マスクしてない人がいっぱいいたら、出たくない、そんなところで感染して受験に臨むなんて真っ平御免だと、私だったらそうするね」
東京都。救急車の逼迫、8日連続です。政府はせめて「心肺停止でも受入先が決まらないほど逼迫しています。飲み過ぎなど怪我などにつながる危険な行動は控えてください」は言うべき。それで医療の負荷は少しでも下がるはず。緊急事態宣言出さないなら、せめて「医療非常事態宣言」を出しては twitter.com/Tokyo_Fire_D/s…
12/6火 教員の約半数が新型コロナに感染し、学校閉鎖 岐阜・瑞穂市の中学校 教員の約半数が感染してしまったため、授業ができず休校に。一気に半数とは‥ gifu-np.co.jp/articles/-/168…
まだわからないけど、1,2週間後に、こう言わなくて良いことを祈っている。「岸田政権は結果的に、最悪の時期にマスク緩和してしまったよね。XBB.1.5も来てて、人の活動が活発な年度末。今年は選挙もあるじゃん。5類は5月でしょ? なぜわざわざ2ヶ月も先にマスクだけやったの? 意味不明だったね」と‥ twitter.com/triangle24/sta…
12/12月 僧侶になるための修行中、半数がコロナ感染 浄土宗総本山の知恩院 外部との接触を断ち、68人が修行していたが、半数がコロナ感染し、修行が中断。半数が感染とは‥ asahi.com/articles/ASQDD…
喫茶店で、「その席に4分前に座っていた人のエアロゾルを吸い込んで感染」と見られる事例 「感染者と会っていないのに感染」ですね‥ エレベーターでは十分に起こり得る事例ですね。会社の休憩室や社員食堂などでもありえます twitter.com/tenichi08/stat…
マスク着用を「推奨しない」というのは明らかに一線を超えています。黙っていると賛成と思われるので、意見を送りました ▶️自民党 ssl.jimin.jp/m/contacts ▶️首相官邸 kantei.go.jp/jp/forms/goike… ▶️内閣官房 corona.go.jp/form/ ▶️文科省 inquiry.mext.go.jp/inquiry45/ twitter.com/triangle24/sta…
東京消防庁も、横浜市も救急逼迫を訴えているが、全国メディアは相変わらず報じる気がないようです twitter.com/triangle24/sta…
神奈川県相模原市で10歳未満の女の子が死亡してしまいました‥。基礎疾患なく軽症とされるも、陽性判明日当日に容態が急変し、救急搬送。翌日に病院で死亡。死因は新型コロナ。今日は東京でも10歳未満の男児が陽性判明日に死亡。本当に子供の死亡が多すぎる。ご冥福を祈ります kanaloco.jp/news/social/ar…
こちらのツイートへの反応を見ると、今もそうだし、3月13日以降の政府方針であっても「事業者の判断として、感染対策や事業上の理由などで利用者や従業員にマスクの着用を求めることは許容される」がほとんど知られていない。政府やメディアは徹底的に周知すべきだ www3.nhk.or.jp/news/html/2023… twitter.com/chiakitakashim…
「オミクロンは軽い」と見たら、「必ずしもそんなことはない」という重要な例 オーストラリアは日本同様の接種率で、3回目接種は日本より進んでいる それなのに、今のオミクロン株の波での死者(人口当たり)は、日本の過去のどの波よりも多い。しかも、まだ増加中 twitter.com/chibicode/stat…
10/4火 Nコン「マスク姿の合唱」に違和感続出 NHK「文科省ガイドラインなど踏まえた」 確かに歌いにくいかもしれないが、事実として合唱は大変感染しやすいことはコロナ初期からずっとわかっている。「合唱の時くらいは外させてあげて」ではなく、合唱の時こそ危険 news.yahoo.co.jp/pickup/6440668
4/7金 「さすってもさすっても冷たくて…」幼い女児の心臓蝕むコロナ “小児ICU” 最重症の子どもたち救う命の現場に密着 重いけど、これは親として読んでおきたい記事。コロナ感染で心肺停止になり、心臓の機能が落ち込んでしまった女の子などの事例 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/421…
岸田総理が海外でノーマスクで人と会っているのは検査で陰性を確認しているから テレビも同様。自分たちは頻回検査受けられる立場で、よく脱マスクだ、マスク不要だと連日繰り返し言えるものだと思います #自分だけノーマスク岸田 twitter.com/koichi_kawakam…
世の中「減ってきた」という論調だが、地方を見るとけっこうそうでもない。グラフが「山脈型」になり、全く先が見通せない県がけっこうある 第5波までは、地方はこんな苦戦しなかった。一時期上がることはあっても、収まるのも早かった。第6波は明らかに様相が違う。ずっとこんな感じで続くのか‥
#モーニングショー 玉川さん怒っている。私の場合、最も腹立たしいのはマスコミ・政府(特に文科省)の脱マスクだ。せっかく定着したものを、マスクをしている人をバカにする報道をしたり、根拠怪しい熱中症で緩め、どこでもマスク外す人を増やした。その結果、医療崩壊、経済止まった。何も良いことなし twitter.com/triangle24/sta…
2日連続で、死者は400人超。今日は昨日に続き、過去2番目の412人。全数把握見直しで、感染者数が以前とは基準が変わってしまっている。過去最多を記録している死者数や救急搬送困難事案から判断するに、第7波以上に厳しい状況なのではないだろうか。 newsdigest.jp/pages/coronavi…
#サタデーステーション イギリスの規制解除・マスク着用すらしないことには代償がある。イギリスの人口は日本の半分だが、約200万人が3ヶ月以上後遺症に苦しみ、うち11万人が病欠。日本なら、400万人、22万人ということになる twitter.com/triangle24/sta…
7/11火 バス運転手など十数人が体調不良 コロナ陽性も複数 アルピコ交通の路線バス 高速バス減便へ 交通インフラに影響出るレベルまで増えてきたという事ですかね‥。どのような感染対策をしていたかはわかりませんが、社会を回すため、命・健康のためにも感染対策は重要です nbs-tv.co.jp/news/articles/…