マスク着用派が多い中で、この社長の認識は‥。交通機関の利用を避ける人は、感染したくない人ですよ。政府が「マスクしなくていい」と言ったから、「なら安心ですね!」と乗り始めるとはとても思えない。それとも、社長の中では、「マスクするのが嫌だから乗らないんだな」という認識なのでしょうか‥
もうあちこちで、小児科病棟が満床のツイートが‥。TV報道では「子供の感染症が流行している」ぐらいで、病床がないことはほぼ触れてないから(先週NHKで1回出た)、ほとんどの親は知らないんじゃないかな。確率低いとは言え、我が子がいざ入院が必要になった時に空きがないのは大変ですよ twitter.com/ErzT49/status/…
8/25木 全数把握見直し、9月半ばにも全国一律実施へ 政府も何がしたいんでしょうね。希望の自治体だけ全数把握の見直ししていいよって言い、ほとんどの自治体が慎重姿勢を示したら、今度は間をおかずに9月半ばにも全国一律実施とは news.yahoo.co.jp/articles/ea6c9…
4/25月 吉村知事が公務復帰 濃厚接触者の隔離廃止を国に要望へ 本当に自分の経験から、国への要望に動いてしまうとは‥ 同居家族、特に小さい子と親の組み合わせの場合、かなり感染率高いはずです。それで外出・登校登園・出社OKとなると、かなり広がると思います sankei.com/article/202204…
7/31日「世の中はこんなに活発なのに・・・外食禁止、行動制限、守っているのがばかばかしい」追い詰められる医療従事者たち コロナ拡大の沖縄 ただでさえ医療崩壊なのに、観光客が飲み過ぎやら熱中症で救急で運び込まれる。そしてコロナは2年半‥。言葉では表せない負担です news.yahoo.co.jp/pickup/6434210
11/13日 飼いネコがコロナ発症 中標津の獣医師ら国内初報告 感染者が飼っていた猫がくしゃみ、鼻水などの症状が出たため、猫の口内から検体採取。感染研で遺伝子や中和抗体を分析し、飼い主と同じデルタ株に感染していたことが判明。猫は抗菌剤や抗ウイルス剤などで症状緩和 hokkaido-np.co.jp/article/759789/
マスクなしの場合。湿度が低下するとエアロゾル化する飛沫が増え、さらに遠くの人まで感染させる恐れがある。空気が乾燥する冬こそマスクがさらに必要だろう。厚労省はわざわざ税金を使って新しいマスク外し動画を作成。何を考えているのか。東京都は良い資料を出してくれた
#モーニングショー 新型コロナに感染しても申告せず、症状があっても出社する人が少なくなく、感染を広めている
「超感染力高いし、後遺症もあるし、場合によって重症化し、時には死に至るウイルス飛び交いまくってるけど、お前ら、休まずに学校行けよ、出勤しろよ。学級閉鎖も休校も休園もするなよ。オンライン授業はやらんからな。感染しても検査受けられないからね。入院も出来んからな」 こうとしか聞こえんよ
日本で86%がマスクをしているというニュースに対する英語ツイートへの反応が極めて好意的なものばかり。羨むもの、移住したいという声も。英国の世論調査への反応を見ると「外せのプレッシャー」があることを嘆く声が見受けられた。「実際にはつけたい人」は欧米でそれなりにいるのだろう twitter.com/laurieallee/st…
これはおかしい >チケットの販売時は、“声出しはマスクを着用した上ですること”が参加の条件になっていました。この条件を前提として購入した人も多く、“着用自由”の発表を伝えたLUNA SEAのツイッターには“ルール変更で裏切られた”“マスク着用の記載があるから購入したのに” news.yahoo.co.jp/articles/530ed…
昨日に続き、2日連続で、東京消防庁から救急逼迫のメッセージが。首都東京でも、こんな状況なのに、メディアはいつまで無視し続ける? その割に、中国のことは熱心に報じ続ける。もうどっちの国のメディアだかわからん twitter.com/Tokyo_Fire_D/s…
黒岩知事「神奈川県内の小児医療の逼迫は確認されず⚠️」。川崎も横浜も逼迫がとっくに報道されています! 川崎市立川崎病院は「これほどは初めて」と。 (横浜はもう数週前から聞いている) 単に都合がいいことばかり聞いているか、報告をちゃんと受けていないのでは news.yahoo.co.jp/articles/e181e… twitter.com/triangle24/sta…
8/12金 コロナ陽性で病院搬入断られ、事故現場にけが人戻す 尼崎市消防 交通事故にあった大学生が一旦救急車に乗ったものの、検査陽性で受け入れ先なく、事故現場に戻される‥。本当に医療は逼迫・崩壊している mainichi.jp/articles/20220…
7/7金 コロナ担当相、第9波入りを否定 「新しい流行の波と認識せず」 「さほど大きな伸びとなっているという認識は持っていない」 は!?😩 沖縄県が医療崩壊しているのに、大きな伸びになっていない!? 意味不明すぎる‥ okinawatimes.co.jp/articles/-/118…
B'zのライブは政府の「事業者が求めることは可能」の方針を受け、マスク着用を求めていますね。こういった対応を求める声が多いのでしょうし、良い対応だと思います。 twitter.com/Bz_PARTY_NEWS/…
第3波でもあった、神奈川県の街中での突然死が出て来てしまった‥ 「女性は1日、横浜市内の駅構内で心肺停止の状態で倒れており、搬送先の病院で陽性が判明。同日死亡した。女性の年代は不明」 ご冥福をお祈りいたします news.yahoo.co.jp/articles/4922c…
京都教職員組合が、卒業式のマスク外しについて、府教委に緊急申し入れ。感染対策を万全に行うこと。そして、あくまで個々の判断に委ねること等を求めています。また、着用派が多いことも挙げています。至極真っ当な申し入れです。 twitter.com/0hk3eKsWwd8y3u…
今まではっきり言わなかったけど、「冬が来るまでの間に感染による免疫獲得(+ワクチン)」と戦略をはっきりされましたね。日本の首長で感染による免疫獲得をハッキリ言った人は初めてだと思う。県民がどれだけ同意されているのかわからないが‥ twitter.com/kumagai_chiba/…
知事に限らないけど「子供は優先的にマスク見直し」っていう理屈がわからないんですよね(行事など教育機会を減らすべきでない点は賛同します)。むしろ子供の方が密だったり、色んな子が来る学校に行かざるをえないと選択肢がなく、学校は公的な場。オミクロン以降、子供の感染者多いのは周知の通り twitter.com/kumagai_chiba/…
やっぱり‥。検査が有料になったこともあり、患者15人中、検査を受けたのはほぼ半分の8人。そもそも有料だと知っているから医療機関に行かない人もいそう。川崎市や岐阜県のデータ見ていると、やはり以前の半分ぐらいしかデータとしてあがってきてない感じ newsdig.tbs.co.jp/articles/-/478… twitter.com/triangle24/sta…
5/6土 WHO 新型コロナウイルス緊急事態宣言を終了 脅威は消えずと警告 「新型コロナは世界を変え、私たちをも変えた。これがあるべき姿だ。新型コロナ感染拡大前の状況に戻れば、私たちは教訓を学ばず、未来の世代が失望することになる」 まさにこれ。前に戻るでは進歩がない jp.reuters.com/article/health…
3/20火 コロナ5類引き下げは「財務省が支出を削減したいだけだ」  山梨大学長が退任前講演で批判 私も5類移行の本当の理由はそれだと思っています。なぜか、どの医療機関でも診てもらえるという誤った情報が流れているが、そうではないし sanspo.com/article/202303…
政府関係者は専門家が脱マスクに極めて慎重なのに驚いているようだが、当たり前だろう。欧米でだって推奨はされている。義務化したり解除したりはあるけど、科学的に推奨は続く。推奨すらしない選択肢はあり得ないに決まっている(神奈川新聞より)
3/9木 「うつさない効果たくさんある」コロナ医療の陣頭指揮した大学病院の副院長が小学校で“マスク着用”の特別授業 メディアや政治でマスクが軽視される中、こういう授業は貴重ですね tokai-tv.com/tokainews/arti…