451
453
政府「マスクは屋外原則不要! 脱マスク!」
国民「感染減った? 医療受けられる?」
政府「感染者増加傾向です。病床確保料減らしました」
医療機関「それでは病床確保ができません‥」
政府「子供と高齢者以外は受診をお控えください。脱マスク!」
国民「はい⁉️💢」
454
思い当たる感染ルートが、通勤電車でマスクなしで咳をしていた女性から‥。こういう話を聞くとやっぱり電車は躊躇します。無事回復を祈ります。
news.yahoo.co.jp/articles/d1ab3…
455
CDCとか欧米の政府機関が公共交通機関でマスク推奨するのは「お気持ちのため」ではない twitter.com/lullymiura/sta…
456
マスクの代わりに感染・死亡を減らす方策は?
オミクロンでは、ずーっと子供が感染者数最多ですよ。今年だけで8月までに41人もの子供が亡くなっています。感染研で調査が行われ、半数は基礎疾患なしで、7割以上が6日以内の死亡です。また後遺症もあります。「心配」を理由に対策放棄は賛成できません twitter.com/junyaog/status…
457
458
2/20月 神奈川県 「医療機関や高齢者施設などではマスク常時着用を」
国が「推奨」のところ、県では「常にマスクを着用」と強めの表現とした。混雑した電車やバスなどでは「引き続きマスク着用を勧める」とする
www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama…
459
ダッシュボードが黒じゃないのは、鳥取と和歌山だけ
stopcovid19.jp
この2県は自県の対策が良いだけではなく、他県民に参考になるデータ公表もしてくれるし、知事のメッセージ力があり、国にはっきりと物を言ってくれるのも、大変ありがたい
引用のように地方回帰で選ばれるのもよくわかる twitter.com/triangle24/sta…
460
「高齢者など重症化リスク高い人」に限定するのはおかしい。マスクは着用者の重症化リスクの高さによって有効性が変わるものではない。 twitter.com/nhk_news/statu…
461
6/10金 小学生8人が体育授業で熱中症か マスクなし水筒持参も
熱中症対策は脱マスク徹底じゃないんですよ。暑い日に激しい内容の体育はやらないこと twitter.com/fnn_news/statu…
462
1/15日 解熱鎮痛剤や風邪薬「品不足は深刻」、後発薬メーカーの不祥事と第8波のダブルパンチ
医療は過去最悪に逼迫しているし、薬もない。この状況を政府は直視せず、5類だとかマスク不要だとか別の世界の話をしている
yomiuri.co.jp/medical/202301…
463
居酒屋との矛盾‥。この毎日新聞の記者さんに限らないけど、「大人の代表が居酒屋に行く人」になっているのはおかしい。私の家族・親戚含め、外食自体控えている人も多いですよ。「子供の9割が黙食やめて」と言うが、反対の団体がとったインターネットのアンケートですから偏りはあるでしょう twitter.com/mizukiosawa/st…
464
7/9金 東京五輪イスラエル選手団で1人陽性
神奈川県平塚市のリトアニアに続き、今日2人目か‥
しかし、なぜ、いつも「関係者への取材で分かった」なんだ。ちゃんと発表してほしい
news.yahoo.co.jp/articles/b5645…
465
ちょっとびっくりの内容で、スタジオ内、けっこうざわついてました。番組でも確認を取るとのこと
本当に、相手が濃厚接触者でも、対戦を強要される(対戦拒否なら負け)ってなら、これは、前代未聞というか‥
#報道1930
466
これ極めて大事。療養期間(隔離期間)の短縮は科学的判断ではない。「まだウイルス出す人いるけど政治判断しました」ということでしかない
news.yahoo.co.jp/articles/86ee6…
467
グラフを見れば、今が最もひどい状況なのは一目瞭然。今報道されないってなんなん? 別に行動制限せよとかそういう話以前に、起こっていることは伝えないといかんでしょうに
国内コロナ死者、累計6万人 1カ月余りで1万人増
news.yahoo.co.jp/articles/0e540…
468
8/5木 東京 自宅療養中の死者急増 30~50代 8月に8人
8月って、まだ昨日までで4日間だぞ。それで8人も自宅で亡くなっているのか‥
去年12月〜7月の8ヶ月の11人と比べ、異常な数だ
今はまだ一応、満床ではない。これから本当に満床になったら、もっと激増してしまうだろう‥
fnn.jp/articles/-/219…
469
「コロナ対応検証の有識者会議」に入る古市氏って、言っていることがめちゃくちゃにしか見えないのですが‥
「大学教員とサラリーマンはテレワークでサボっている」と思っているようにしか読めないのですが。リモートで「仕事」してるんでしょう。テレ「ワーク」ですよ
news.yahoo.co.jp/articles/c461d…
470
>「マスクを外せば熱中症の心配はないという誤解が一番危ない」
これですよね。この炎天下で「マスク外して」だけ訴えて体育強行とかやめるべき
とにかく気温・湿度と、水分補給・休憩。そして、運動は控えること。2018年はコロナ前ですが、1288名が熱中症で亡くなっています
tokyo-np.co.jp/article/186253
471
#モーニングショー 埼玉医科大の岡教授の話「救急は崩壊している。20年以上医師をやっているが、1時間以上かかった経験はない。本来救急は数十分で受け入れ先が見つかり、それで命を助けている。これは助かる命が助からない状況」という旨のお話。救急医療は崩壊している
472
5/31水「コロナは終わってない」5類のいま後遺症に苦しむ女性 ひどい人はトイレもいけない…全身倦怠感 見えてきた原因
2年以上コロナ後遺症に苦しんでいる人も。「100メートル走を全力ダッシュした後がずっと続く感じ…もう喋れずに、もう呼吸するので精一杯」職を失う人も
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/514…
473
3/29火 感染研がエアロゾル感染認める 飛沫 接触の報告書から一転
国内の科学者が「世界の知見とは異なる」と公開質問状を出したことで、やっとエアロゾル感染を認めた
不織布以上のマスクを隙間なく着用し、換気するのはエアロゾル対策だと、政府も記者会見して説明すべき
mainichi.jp/articles/20220…
474
7/30土 コロナ「インフル並み」に扱い検討へ…第7波収束後 感染者「全数把握」取りやめも
まだ第7波のピークにすら到達してないけど、秋冬の第8波は酷いことになると思う。今年はインフルも復活するだろうし、冬はそもそも他疾患も多い。そして、今より感染対策緩むだろうし
news.yahoo.co.jp/pickup/6434107
475
なんと! というか、やはりと言うべきか、ウガンダ選手団と一緒の飛行機に乗ってた一般乗客の1名が感染判明‥ twitter.com/satomasahisa/s…