776
沖縄知事選。安里繁信さん「断念」との見出しが出ていますが、安里さんは能力も実力もある方で、沖縄を正常化するため保守一本化を決断した「英断」です。安里さんの決断に感謝するとともに、何としても勝たなくてはなりません!
sankei.com/smp/politics/n…
777
もしこの記事の通り、朝日奨学会や朝日新聞販売店が、ベトナム人奨学生の弱い立場につけ込み、勤務時間や休日などにおいて差別待遇を強いているのなら大問題だ。
記事では、法律違反の指摘もある。
私のほうでも事実かどうか調査したい。
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018…
778
広辞苑改訂版が発売されましたが、事実に基づかない記述がいくつも見られ、買う価値がありませんので私は買いません。
そのひとつが台湾についてです。
r.nikkei.com/article/DGKKZO…
779
本日の誕生日にあたり、皆様からメッセージをいただき誠に有難うございます!
引き続き精一杯頑張ってまいります!
昨日は武藤敬司さんをはじめとする方々に誕生日会をしていただき大感激でした!
実はプロレスファン歴40年です。 twitter.com/muto_keiji/sta…
780
財務省の報告書を読むと、何でこんなことをする必要があったのかと唖然。理財局長が見積もり合わせをしたのに「していない」と答弁した件などで理財局で慌てて書き換えたようだ。官邸は、政治サイドにはやましいことは何もないので「洗いざらい出せ」と命じ、これだけの分量にameblo.jp/wada-masamune/…
781
参院決算委で、南京戦についての政府見解の根拠を質問。
国会史上初の答弁が。
外務省ホームページの、南京戦で「非戦闘員の殺害があったことは否定できない」との記述の根拠を質問したところ、林外相は「外務省が作成したもの(で)は確認できない」と。
詳細はHanadaプラスでhanada-plus.jp/articles/1259
782
783
「クレベリン」など、亜塩素酸ナトリウムや二酸化塩素を含む製品を携帯している方がいると思いますが、航空機内には持ち込めません。漏れた場合、機材の腐食などが起こる可能性があり、航空法で禁止され国際ルールです。
空港で、航空会社などから乗客の皆様に周知が行われています。ご注意ください。
784
政治の節目を狙って仕掛けてくる中国。
自民党総裁選の最中にこういうことをやってくる。
尖閣への公務員常駐は必須だ。
『尖閣海域 中国船4隻が領海侵入 交代直後、今年35日目』(八重山日報)
news.yahoo.co.jp/articles/17569…
785
天皇陛下は新外国大使から挨拶を受ける「信任状捧呈式」に、即位後初めて臨まれました。新たに着任したルクセンブルクの駐日大使から信任状を受け取られました。私はルクセンブルク友好議員連盟事務局長を務めており、親日国ルクセンブルクが初となったことは喜ばしい事です!headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?…
786
新型コロナウイルス対策について、我々は政府への意見や批判をしっかり受け止め、何が国民の不安になっているのかを考え、国民を守るために、あらゆる対策の検討と実行すべきものを実行に移している。
政府全体としても国交省の安全危機管理政務官としても、国民を守るためやるべきことをやっていく。
787
日米豪印クアッドの首脳会談を毎年開催に。
安倍政権が道筋を付け、菅政権で実現させた枠組み。
初の対面での首脳会談の共同声明は「東・南シナ海での海洋秩序に対する挑戦に対抗する」と明記。
中国を抑止するためには4国の連携と共に、防衛費増額、ミサイル阻止力保有が必須news24.jp/articles/2021/…
788
共産党・志位委員長、自衛隊について「こんな組織を憲法に明記させていいんでしょうか」と発言、との報道。
sankei.com/smp/politics/n…
789
「首相案件」について野党は追及しているが、平成26年9月の国家戦略特区諮問会議で、有識者委員からの獣医学部新設の解禁等の提案に対し安倍総理が「石破大臣を中心に早急に検討し早いものは臨時国会に提出」と述べており、柳瀬氏が「首相案件」と述べていたとしても問題はないameblo.jp/wada-masamune/…
790
総裁選。
毎日の世論調査で、自民支持層で高市候補が急伸し2位。
自民支持層=党員で必ずしも無いが、総選挙ではこうした方々が投票して下さる。
自民支持層で3位以下の候補が総裁になることは、党としてどうなのか?
国会議員は、党員投票に加えこうした状況を客観視すべきだmainichi.jp/articles/20210…
791
子育ての大変さがよく表現されています
(^ ^)! twitter.com/aiuepo615/stat…
792
NHK「ニュースウオッチ9」は世界経済の歴史を学んでいるのだろうか。
「国の歳出と歳入が財政出動でかい離」と有馬キャスターが主張した後、早川英男氏と井出英策氏のコメント。
リーマンショック以降、財政出動で所得を向上させた国々の事を理解しているのか?と思うし、放送法にある論点の多様性は?
793
横浜市政を「立憲+共産」に渡すな。
横浜市長選「おこのぎ八郎」候補へのご投票を何卒!!
大激戦で、革新系候補がリードとの調査もあり大ピンチ。
私も本日横浜に入り必死に応援。
子供医療費の出来る限りの無償化をはじめ、暮らしを支える政策実現が公約。
何卒ご投票を!hachirou.com
794
参院内閣委員会で、とんでもないことが。森ゆうこ氏が議員傍聴席からヤジを飛ばしていたのだが、森氏が所属する農水委員会は開催中。森氏は、出席しなくてはならない農水委員会に出席せず、内閣委に来てヤジを飛ばしたという事。与党理事より指摘し、内閣委員長より適切に対処する旨の発言が。大問題だ
795
東京新聞が、自民党の、敵基地攻撃能力保有、防衛費GDP比2%提言案を「憲法の根幹である平和主義が骨抜きに」と批判。
ウクライナは「専守防衛」「非核三原則」の平和主義で、ロシアの侵略を受けた。
現行憲法で国土と国民を守れないのなら、改正が平和を守るため当然のことtokyo-np.co.jp/article/173133
796
批判であっても、こういう表現はあまりにひどい。 twitter.com/tako_ashi/stat…
797
沖縄知事選。ご支援誠に有難うございました。佐喜真淳さんの当選に繋がらず大変申し訳ありません。敗因は翁長前知事の急逝後、佐喜真陣営は体制を急ピッチで構築したものの最終的に玉城氏の知名度を上回ることが出来なかったこと。保守系のSNS発信は敗因に関係なし。詳しくは→ameblo.jp/wada-masamune/…
798
東北新幹線、仙台駅手前で地震が原因とみられる停電。
新幹線車内で、携帯電話の緊急地震速報→停電→停車。
そんなに強くないですが、揺れを車内で感じました。
今、停電は復旧し運転再開しました。
799
800
BS-TBS「報道1930」
田崎史郎氏が、安倍前総理が総裁選で支持する候補への安倍前総理の動きを拙速かのように論評していたが大変失礼。
政治家は、自称評論家だとか自称記者だとかが勝手に論評する動きより信念と責任を持って行動している。
あなた方もジャーナリズム精神に立てば、責任は取りますよね