和田 政宗(@wadamasamune)さんの人気ツイート(いいね順)

726
昨日から一部報道機関で、 「緊急事態宣言が出た場合、来週から5割程度に列車の運行本数の減便を検討」と報じられたが、 国土交通省において現時点でそうした検討は行っていません。 鉄道については緊急事態においても必要な機能を維持することが求められると認識しています。 sankei.com/smp/politics/n…
727
豪雨でこんなにも多くの方がお亡くなりになった。心からご冥福をお祈りします。国の防災対策が甘かったと言われても仕方がない。誠に申し訳ありません。一人一人に確実に届く防災対策を促してきたが、結局こうなってしまった。もう二度とこうした豪雨でお亡くなりになる方を無くさないといけない。
728
群馬での憲法改正反対派の集会。自衛隊を憲法に明記すると困る人がいるのだろうか?我が国を我が国民の手、自衛隊の手で守ることを憲法に明記し内外に示すことは我が国の平和を守るため必要。現行憲法はいざという時に国を守る手段が記されていない世界でも稀な、いびつな憲法sankei.com/smp/politics/n…
729
香港国家安全維持法案で、政府与党の中国へのモードは明確に変化。当たり前だ。 官房長官「国際社会の一国二制度の原則に対する信頼を損ねる」 防衛相「延期になっていた習近平国家主席の国賓来日にも非常に重大な影響」「現状変更を力で押し切ろうとするのは国際社会にとって許されない」 大いに賛同
730
安田純平氏の解放。自己責任との声があるが、そうであってもなくとも国民が拘束されれば政府はどんな場合も救出に動く。安田氏の話を聞いて皆様はどう思うだろうか?「日本政府が何か動いて解放されたかのように思う人がおそらくいるんじゃないかと。それだけは避けたかった」ameblo.jp/wada-masamune/…
731
日本の未来のために安倍総裁三選が必要です。ぜひこちらの動画をご覧ください! twitter.com/AbeShinzo/stat…
732
蓮舫氏の二重国籍問題は日本の法律を順守する姿勢があったかということ。豪州では二重国籍と知らず議員活動していた上院議員が憲法違反で辞職した。戸籍公開は人権に関わるとの論もおかしな点が。小野田参議は戸籍の国籍選択宣言日のみを公開。何も全体を公開するわけではない。蓮舫氏はどうするのか。
733
地元紙に『Jアラート「過剰」の声』との記事。危機意識が低い驚くべき記事。上智大の水島宏明教授が「過剰に危機をあおることは危険ではないか」と述べているが、能天気も甚だしい。ミサイルに国土の上を通過されていること自体が異常。詳しくは→ ameblo.jp/wada-masamune/…
734
夕刊フジの記事。 Youtubeの保守系チャンネルが、左派系ネットユーザーの行動などによりYoutubeの投稿ルールに違反したとして相次いで閉鎖に追い込まれているとの記事について、コメントを求められました。 「閉鎖の根拠を示すべき」等のコメントを寄せましたのでご覧ください zakzak.co.jp/smp/soc/news/1…
735
ウイグル人への弾圧に対し、政府はもっと強い姿勢で中国に臨むべきである。 私も事務局を務める日本ウイグル議連で政府に働きかけるとともに国会決議を。これまで同僚達と継続して中国によるウイグル人強制収容、臓器売買について勉強会を開いてきた。断固ウイグルの方々を守るnews.yahoo.co.jp/articles/ee651…
736
東京オリンピックいよいよ試合が始まりました! 全ての選手にエールを送ります!!
737
原爆写真Tシャツを着て批判を浴びた韓国BTS(防弾少年団)。Tシャツには「PATRIOTISM(愛国)」「LIBERATION(解放)」「KOREA(韓国)」の文字も。スタイリストが選んだだけでは?との意見もあったが、普通の感覚があれば着ない。謝罪はあったが今後の行動を見ていかなくてはameblo.jp/wada-masamune/…
738
共同記事。私も前回参院選で暴行を受けた。 その際、CBC報道部公式ツイッターが「ちょっと小突かれただけで暴行事件とは。売名行為」と発信。原因究明もせず謝罪も無い。 一昨年の演説では神奈川新聞記者が妨害を支援。 一部メディアの、議員への威圧的行動容認が脅威を助長47news.jp/8782760.html
739
開票率100%確定投票結果 渡具知 武豊 20389 稲嶺 進 16931 3458票差の勝利! 渡具知さんの得票は2万票に乗りました。 なお、先程あわててアップしたので渡具知さんのお名前に誤字がありました。 大変申し訳ありませんでした。
740
先日、「政治の節目を狙い中国は覇権的行動を取る。付け入る隙を与えないことが肝要」とツイートしたが、まさにこのタイミングで挑発的行動をしてきた。 このような行動をする気を起こさせない、我が国の国防力の増強が必要だ。 sankei.com/article/202109…
741
日韓首脳会談での言及が不明な中、酒井海上幕僚長が、韓国海軍による海自機レーダー照射問題と韓国による自衛艦旗排斥について「2つの問題が明確にされない限り防衛交流を推進する状況にない」と述べた。 韓国国防省は昨日「レーダー照射はなかった」と。 これでは連携は困難www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
742
トランプ大統領、日本訪問の動画を自らのツイッターで。 日本への謝辞も。 twitter.com/realDonaldTrum…
743
頑張れ! 我が国の誇り宮城の誇りブルーインパルス!! twitter.com/matsushimabase…
744
横浜港に到着予定のクルーズ船で、10人が新型コロナウイルス陽性。 私は危機管理担当の政務官であると共に、海事、観光担当でクルーズ船を管轄、海上保安庁も担当。 今も国交省一丸となり対応にあたっている。乗客の方々には不便をかけますが、感染拡大防止第一で対策にあたるgoogle.com/amp/s/www.jiji…
745
福島県産食材の安全性をPRするポスターが、オリパラ選手村の食堂に5日から掲示された。 既に東京駅や羽田空港駅等に掲示されていたが、福島県産食材へのいわれなき批判を払拭するために、選手村の食堂への掲示を復興庁に要請していたが実現した。 風評いじめは絶対許さない。yomiuri.co.jp/olympic/2020/2…
746
島田雅彦法大教授が、安倍元総理の暗殺事件で「暗殺が成功してよかった」と発言した件。 「軽率であった」と取材に答える一方、「襲撃事件には悪政へ抵抗、復讐という背景も感じられ心情的に共感」と。 民主主義の根幹である選挙や政治活動への暴力での封殺を肯定助長する危険zakzak.co.jp/article/202304…
747
文科省内にメモが存在との報道は「捏造」にあたらないのだと思う。だが、メモが存在したかの確認を朝日は前川氏に行っている。文書を持ち込んだ人物に「文書は存在しますか?」と聞く手法はあり得ず、朝日は持ち込んだ人物は前川氏でないと述べる必要があるが、なぜ言えない?asahi.com/articles/ASKCK…
748
不正確な情報で、署名に協力しようとする人を不安にさせることはあってはならないと考えます。 しかも4人のうち1人は、大学教授を務める人物ですよね。 『知事リコール署名めぐりジャーナリスト津田氏、香山氏ら4人書類送検 愛知県警』(中京テレビ) ctv.co.jp/news/articles/…
749
東京新聞の当該記者は、ジャーナリズムとは何かを学び直した方がいいのではないか。 社内にこうした考えが蔓延してはないだろうか。 事実を丹念に取材し事実を基に時に厳しく政策を批判をする記者がいる中、こうしたことをする記者が出るとジャーナリズム全体の信頼を落とす。news.yahoo.co.jp/articles/bc65e…
750
数々の問題点があった武蔵野市の住民投票条例案が否決に至った流れについて、Hanadaプラスに寄稿。 政党活動や政治活動を力で潰そうとした勢力に対する民主主義の勝利と言えます。 ぜひご覧ください! hanada-plus.jp/articles/894