2
3
テレビ朝日「モーニングショー」でまた事実誤認の放送。
昨日の自民党の会議に多くの議員が出席し3密では?との映像の中で、議員からも「ちょっとこれ3密だよ」と声が挙がったと、この音声込みで紹介したが、これは私の前に座っていた議員が、会議室内で密集していたメディア記者達に対し発言したもの
4
先程、当選確実が出ました!!!
5
「武蔵野市住民投票条例案撤回を」街頭演説後、毎日新聞後藤由耶記者に脅迫的取材を受けた。次の活動予定があるので「書面で」と依頼したが、執拗にカメラを向け追いすがりカメラが私の顔にぶつかる勢いに。
毎日の公式回答は「通常の取材の範囲」
一般の方であればPTSDになるような恐怖を感じる取材
6
あいちトリエンナーレ。
慰安婦像の展示が行われ、昭和天皇の御真影を焼く映像展示があるとの情報が寄せられた。御真影を焼く映像展示は明日確認を取る。事実だとしたらとんでもないこと。あいちトリエンナーレは文化庁助成事業。
しっかりと情報確認を行い、適切な対応を取る
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-…
7
NEWS23小川彩佳キャスター。
日本固有の領土・竹島での韓国の警告射撃について、日韓「両国が領有権を争う」と発言。原稿を読んでいたので原稿がそうなっていたか?
明確に申し上げるが、竹島は「日本固有の領土を韓国が不法占拠」しており「領有権を争う」ものではない。事実の改変を狙う発言なのか?
8
安倍元総理の国葬に対し「モリカケで国葬に値するのか」との意見があるが何を言っているのか。
総理も夫人も関与していないのに、事実を無視し報道したメディアはだんまりか。
森友の設置趣意書の黒塗り部分は「安倍晋三記念小学校」でなく、私が開示を求めたら「開成小学校」だった。事実を直視すべき
9
フジ・バイキングが、17日の原宿の混雑、“気の緩み”と流した映像が3月撮影のものだった件。
放送局で編集作業もした経験からすると、撮影映像には日時場所が記されたキャプションがついており、日付を間違えようがない。ネットでは「捏造」等の声が。
誤情報の拡散は本当に危険headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-…
10
武蔵野市住民投票条例案が市議会で否決。
拙速に松下市長が押し進めようとし、私が参加した街頭演説会への妨害、それを神奈川新聞石橋学記者が擁護するなど異様な状況に、中間派が反対に舵を切った。
外国籍の方々が課題に思う事は別の方法で丁寧に聞けば良いのではないか。
ご支援有難うございました
11
テレ朝「モーニングショー」。
玉川徹氏が日韓関係について、ドイツとポーランドの例を挙げ、「今でもドイツは謝っている」「日本は謝罪を」と述べたが、ドイツはポーランドを「侵攻」、日本と韓国は「併合」。
こういう世論誘導とも言える発言に、我々は事実を広めることで対抗しなくてはならない。
12
報道ステーションで大越健介キャスターがNHK党立花党首の発言を「その発言は認められません」と打ち切った件。
政治家の発言は基本的に自由であるべきでメディアが制約するのはおかしい。
テーマから逸脱した発言であれば、その政治家や党のモラル等は選挙で国民に判断されるnews.yahoo.co.jp/articles/fc308…
13
金井米穀店さんの店舗前で、執拗な抗議活動が行われており威力業務妨害ではとの指摘について、警察庁よりヒアリング。
私が把握していることを伝えるなどして現状認識について確認した。
警察庁からは、状況を注視し必要な対応を行っていくとの説明があった。
引き続き警察庁とやりとりしていく。
14
え!?
玉川徹氏は、テレ朝の社員コメンテーターですよね。
事実を調べず、さも事実かのように確定的に述べるというジャーナリズムでは有り得ない行為。
テレ朝はどう責任を取るのか?
このまま玉川氏を起用するのでしょうか?
ジャーナリズムを完全無視。放送局として終わりdaily.co.jp/gossip/2022/09…
15
ロシアから出国できなくなった台湾の方々をJALの臨時便が救い、成田経由で台湾に戻れることに。
ロシアは国際線の全てが運航停止に。
ロシア在留邦人の帰国のための臨時便を飛ばすJALに台湾より要請があり、台湾の方々に同乗いただいたものです。
日本政府も支援しました。
news24.jp/articles/2020/…
16
NHKニュース速報「韓国 日本との軍事情報保護協定破棄へ 日韓の対立 安全保障分野にも波及」
軍事情報保護協定(GSOMIA)を韓国政府が破棄すると発表。
レーダー照射事件以来、韓国軍は信用できないので破棄で結構。
NHKの言う「日韓の対立」は、韓国側に原因がある。
韓国は国際法を遵守すべき。
17
「武蔵野市住民投票条例案撤回を求める」街頭演説。私に演説をさせないようヤジやスピーカーで声をかぶせてきた人達がいたが、神奈川新聞石橋学編集委員は「表現の自由だ」と擁護。政党活動や政治活動を力で阻止しようとする勢力を擁護。民主主義への冒涜であり重大な挑戦。神奈川新聞はどう考えるのか
18
八幡和郎さんが「アゴラ」に、『安倍狙撃事件の犯人は「反アベ無罪」を煽った空気だ』と寄稿しているが、
安倍総理も昭恵夫人も全く関与していない森友問題、加計学園の獣医学部新設について、全く事実を無視してさもお二人が関与しているかのように吹聴した人達を、私は絶対に許さない。
19
『LGBT法案』採決時の退席は、
数多くの国民の声、自民党員の声、自民党支持者の声を受け止めた結果です。
国民のこと、そして、自民党のことを考え行動いたしました。
20
政府への批判はしっかりと受け止め、真摯に説明すべきと思いますが、
新型コロナウイルスに感染し病気と必死に闘っている方々のことを考えれば、「コロナに助けられる」などという言葉は、私だったら口が裂けても言いません。
皆様はどう思われますか?
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
21
先程テレビ朝日「モーニングショー」で、緊急事態宣言とメディアの話の中で青木理氏が「この番組も自民党のツイッターで批判されたが、向こうのほうが嘘だった」という内容の発言をしたが、党のツイッターは嘘はついておらず事実ではない。
皆様はこうした発言をどう思われるでしょうか。
22
「あいちトリエンナーレ」問題は、文科省・文化庁に確認中。やり取りが続いている。
これまでに確認できたのは、文化庁の助成事業であること。慰安婦像の展示があること。
昭和天皇の御真影を焼く映像展示については確認し回答するとのこと。午後に幹部と話す予定。調査の上、適切に対応するとの回答。
23
CBCが私が受けた暴行を「売名行為」と書き込んだ件。CBCより事務所に連絡があり、社長が謝罪に来るとのこと。しかし、誰がやったか等が究明されてからと。私は政治家として生きるか死ぬかの選挙を戦っており、「ご迷惑をかけた」程度の話ではないし選挙にも影響が出ている。なぜ検証に時間がかかるのか
24
高野連は、日本代表として戦う選手に対して失礼だし、日本代表の誇りを持ち遠征する選手の気持ちをないがしろにしている。いつも通り、国旗やJAPANの文字入りシャツで入国すれば良い。日本代表であり高校生であり、韓国国民もさすがに敬意を払うはず。高野連は意味不明な対応だwww3.nhk.or.jp/news/html/2019…
25
今日のNHKスペシャルは、ジャーナリズムとしての使命を放棄した内容。
『安倍元首相銃撃から1年 事件の深層と波紋』
様々な留意をつけたが、暗殺犯にも理由があると擁護するかのような内容。
紛れもなく暗殺は殺人。… twitter.com/i/web/status/1…