神無月久音(@k_hisane)さんの人気ツイート(古い順)

26
「プロフェッショナル 仕事の流儀」  というより、 「NHKスタッフによる庵野監督観察日記」  というか 「全世界初!カメラは捉えた!  幻のアニメ監督庵野秀明!  その恐るべき生態!追跡1214日!  激闘の果てにスタッフが見たものは!」 という趣でしたなあ。#NHK #プロフェッショナル
27
これをワイド尺取って流したの、NHKスタッフ側の執念を感じる。 「(最後のシーン撮った後)どうすんだよこれ」 「どうもこうもあるか」 「ここでお蔵入りにしたら俺たちゃなんだ!?」 「ただの馬鹿か!」 「俺はやるぞ!絶対これ全国で流してやる!」 #NHK #プロフェッショナル
28
「幕末、若者が志を持って江戸に上る」ってその時点で色々フラグが立ってる感があって、シーンとしては美しいけど、そこから生き残って故郷に錦を飾れるのはほんの僅かなのです、と海洋系の動物番組で亀とか鮭の子が海に向かって行く時のナレーションが脳内再生される趣。#青天を衝け
29
井伊家の人間が「死の帳面(デスノート)」を付ける側になるとは。#青天を衝け #おんな城主直虎
30
最初の栄一を取り込むとこ、 ・リーダーが一席ぶつ  ↓ ・新入りが質問する  ↓ ・周囲が生意気だと威圧する  ↓ ・リーダーが「まあまあ」的に宥めるか、質問を論破して場を収める  ↓ ・「お前はなかなか見所がある」とか言って取り込む という流れるようなオルグ感でしたなあ。#青天を衝け
31
「横浜を焼き討ちする」→「異国がキレて幕府を責める」→「幕府が転覆する」→「我らが天皇を戴いて国を治める」 「幕府を転覆させた異国をどうにかする」がすぽっと抜け落ちてる辺りのガバガバ感。#青天を衝け
32
慶喜「えっ?今の幕府が攘夷とかできるとかマジで考えてるの?馬鹿なの?死ぬの?」 惇忠兄いのガバガバ計画開陳シーンの後、同レベルの話を聞かされた慶喜の怒涛のマジレス。#青天を衝け
33
今回の #青天を衝け、とうとう栄一パートと慶喜パートがクロスし、一橋家という共通の舞台での話が始まった途端、慶喜のいる状況の鉄火場っぷりが明らかになったことで、相対的に栄一達の「(志士としての)志」の軽さが浮き彫りになる辺り、世界が広がった感がある。
34
TLでもののけ姫の考察云々の話が廻ってきて、なんじゃろと思って見てみたら、「○○という説がある→これが真実とすれば話が全て変わってくる」という歴史伝奇の手法だったので、それなりに馴染み深いのですが、下敷きになってる説の筋が悪いと、あまり客が乗ってくれないんですよね、これ。
35
#ゴジラKOM「明日まで待ってください。あなた達に本物の怪獣優性思想ってやつをお見せしますよ」 #SSSS_DYNAZEON
36
今回の話、見所は色々ありましたが、最後の耕雲斎が全部持っていったなーと。あれ完全に「烈公の臣として、その思想から生まれた忌子を地獄に連れて行く」ムーブじゃないですか。「慶喜様なら分かってくださる」って言葉も、今の慶喜が天狗党を許容する筈がないって確信しての言ですし。#青天を衝け
37
【大名の乳幼児死亡率1651~1850年 : 大名系譜の分析】 jstage.jst.go.jp/article/jps/24… 江戸時代全体の乳幼児死亡率が大名家に絞っても42%な時点で、時代&出生地&出身がランダムなら、「生まれてすぐ死ぬ」が最大手というのは割と納得できるというか、リセマラ感がある(当たりを引いても生き残れるかは別 twitter.com/yubais/status/…
38
昨今話題の人物に限らず、昔、何かしらやらかした人物が、いざ、絶頂を迎えようとする直前、そのやらかしが全てを台無しにする、という事例を見てると、ディアボロのこのセリフは実に的を得ていたのだなあと。
39
【「警察に武装ドローンや武装ロボットを持たせてはいけない」と電子フロンティア財団が警告 - GIGAZINE】 gigazine.net/news/20210719-… 多分この記事を見て一番多く出るツッコミは、 「そこはイングラムの写真使うとこだろ」 じゃなかろうか。 いやマジでなんでユニコーンなの?
40
とか言ってたら本人の辞任表明が。 でもこれ、本人の言動を見るに、被害者を逆恨みしてる可能性高そうなので、「直接謝罪」やその後については注意した方がよさそうですな。「直接会えば何とでもできる」っていう人間は多いし、この人はまずそういう文化圏の人間でしょうし。news.yahoo.co.jp/articles/16e28…
41
普段、こういう話はしないんですが、この手合いの「直接会って謝罪」というものが、その実、「自分の有利な場に引き込んでの恫喝や暴行とその口封じ」に過ぎないことは多々あるし、また被害者に許しを強要することにも繋がるので、被害者自身が望まない限り、させない方がいいんじゃなかろうか。
42
聖火到着式、中村勘九郎氏が参加ということで観てたら、ユニフォームこそ共通でしたけど、金栗足袋を履いてるのが確認できたので、#いだてん 勢としては満足でアリマス。NHKだとちゃんと金栗四三として言及してましたしベネ。
43
無駄に長いバッハ会長の演説の後で、サクッと陛下が開会宣言して終了して好感度アガるの、「泣いた赤鬼」効果感がある。
44
小田急線で刃物持った男が周囲の人間に切り付けていった件、こういう時、柳生ならやはり無刀取り、あるいは活人剣で殺さず制圧、みたいなイメージがあるのかしらんと思うも、でも実際の宗矩の言動はこれである。まあ、無刀取りとかあんなもん自分からわざわざやるもんじゃないよと言ってますし。
45
「モモキュンソードでええやろ」「かってに桃天使を忘れないで下さい」などのツッコミが出る訳ですが、それはそれとして「桃太郎」は知名度が高い分、小手先の改変が多いので、真っ正面から「日本一の桃太郎」として描いた桃太郎卿は大したものだなあと、改めて思ったり。 twitter.com/nhk_news/statu…
46
もしくは「男ではなく女が主人公」「男に劣らぬ武勇を見せつつも、慈悲を持って命は奪わず、敵を感服させて和合に至る」のが肝心というのであれば、折衷案として「怪力の母」読み聞かせ大会でどうじゃろか。
47
平九郎やあにぃ、母やお千代からの手紙、続けて見ると、全部それぞれ字体に個性をつけてあるのが丁寧な仕事ですなあ。#青天を衝け
48
【俳優・千葉真一さん死去 82歳(オリコン)】 news.yahoo.co.jp/articles/491cf… かつて五味康祐が「五味の柳生か、柳生の五味か」と評されたのと同じく、千葉真一の柳生十兵衛こそ「千葉の十兵衛か、十兵衛の千葉か」というに相応しい役であったなとしみじみ想う。どうかご冥福を。
49
傑出した創作作品が歴史上の人物に対するイメージを大きく動かすことはままありますが、千葉真一が十兵衛を演じた「魔界転生」もそれに該当し、沢田研二が演じた天草四郎と合わせて、創作に於ける柳生十兵衛、天草四郎のキャラに一つの「定番」を作り上げたのは、実に素晴らしい仕事だったと思うところ
50
ただ、千葉真一の死に際し、個人的な感傷を述べるとすれば、「一度でいいから千葉真一の宗矩を観たかった」ということでしょうか。彼が十兵衛を演じた「柳生一族の陰謀」「魔界転生」に於いて、宗矩を演じた萬屋錦之介、若山富三郎に、時を経た千葉真一がどれだけ迫れたか、是非観たかったのですが。