長束恭行(@nagatsuka_hrv)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
Jリーグで個別インタビューする際にどうも(エージェント経由で)金を払う習慣があるようですが、そんな習慣がない外国でもポイっと金を払うがため「日本メディアはインタビューで金をくれる」と思っている節のある人が発生。マジで迷惑だわ。ガラパゴスでやってろ。
102
おはようございます。さすがに眠いです(笑)。昨日のミキッチのメッセージと一緒にこれを張っておかねば。直近のインタビュー記事の中で、グヴァルディオルにシュートを教えているU-21代表コーチ時代の写真もあります。 number.bunshun.jp/articles/-/855…
103
クロアチアメディア『Germanijak』に元広島の選手で現在はシベニクSDのダリオ・ダバツが、ペトロヴィッチから森保に繋がる日本のサッカースタイル、日本人の特性、日本代表の強みと弱点などを細かく語っています。これはなかなか読ませる内容ですよ。 germanijak.hr/specijal/vijes…
104
オシムの挽歌としてサラエボ出身のロックバンド、Bijelo Dugmeの「Ima neka tajna veza」(ある秘密の繋がりがある)が流れ、サポーターは「Volimo te, Ivica Osim!」(我々はお前を愛している、イヴィツァ・オシム!)のチャントで名将とお別れ。その動画はこちらで観られます。 youtube.com/watch?v=5RKzKx…
105
今回のW杯でクロアチア代表に初めて興味を持った人は未知かもしれませんが、これまで20年近く同国サッカー界を振り回してきたマミッチという「暗黒」を知るとより味わい深くなります。こちらが4年前に書いた記事です。 footballista.jp/special/41730
106
ドラガン・ムルジャが鹿島のコーチになると聞いて調べてみたら、2年半前のインタビューではAライセンスを受講中で、この時点ではコーチ業に100%進むかは決めていなかった模様。ヴァイラー監督とはシオン時代に戦っており、その時にドイツ語を学んだそうです。 youtube.com/watch?v=Nb5tE-…
107
左サイドバックでバリシッチの父親は大物マフィアというネタは有名ですが、ディナモ・キエフ移籍をダメにした恨みで元ディナモ・ザグレブ取締役会長のマミッチを狙撃させた、という噂。息子のクロスもスナイパーなみです(笑)