851
インフルエンザの治癒証明が日本社会から一掃される好機ではないか
853
コロナ患者さんが多く入る病棟の清掃員さんと、いつまで続くんだろうねえ、としみじみ話すなど。いつもありがとうございます。
855
コロナ対策に疲れてクサクサしている時に大規模接種会場のそばを通るとリセットされるのは、そこにリテラシーがもたらす自由な近未来を感じるからなのですよね
856
fluと同等の重症度という前提に基づく非医療者からの診療体制に関する政策提言を目にしましたが、その前提はデータで支持されるのですかね。現場感覚や病態に関する報告を読む限りでは、そういう感じはまだないのですが。
857
オミクロン対応ワクチンの接種対象者は「新型コロナワクチン(従来株ワクチン)の接種をすでに2回以上受けた12歳以上」です。お住まいの自治体のHPをご確認ください。
858
カタールと米国のpfizer接種後のδVOCによるany infection予防効果をみると、完了後1か月は70~90%、4か月後に約50%なので、減弱は時間経過の影響の方が大きいのかね(重症化予防は6か月後も9割)
DOI: 10.1056/NEJMoa2114114
h t t p s://doi.org/10.1016/S0140-6736(21)02183-8
859
方針がないから右往左往しているのか、
感染爆発オッケーという方針に基づいて行動しているのか、
今ひとつわからない。
861
感染症法上の届出分類を対策の根拠にしちゃえって初のムーブじゃね?(ってごるいのはしかが言ってた)
862
イギリス政府も妊婦・授乳婦に対して新型コロナワクチン接種を推奨しています。
COVID-19 vaccination is strongly recommended for pregnant and breastfeeding women.
妊婦・授乳婦に対し、新型コロナワクチン接種を強く推奨する。
gov.uk/government/pub….
863
864
酸素投与の小児とか“ただの風邪”で入院する人が増えようが、病院が回るならそれでいいフェーズに入ったということでよかですか(回ってないけど
865
個人の努力なしに制御できるヒトヒト感染する人畜共通感染症はないし、自由な社会だからこそ努力に任されてるんだが。強制的に監禁されたり、注射されたりしたいのかな…。
866
不織布マスクなどのPPEも手指衛生も実験室的環境(理想的な状態)での感染予防効果efficacyは比較的高いものの、現実世界での効果effectivenessが弱まる場合があるのは、実施頻度、実施方法、タイミング、製品の質などが集団や個人単位で標準的ではないから。
867
最終回です🌸(全8回)
新型コロナワクチン、今後もうち続けた方がいいの? 「ウィズコロナ」を唱える専門家も訴える対策緩和の前提条件とは? buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
868
1日100万回超えてきたのでペースが上がっています。関係者の皆様には感謝です。10代未満が加速してほしい。 twitter.com/kantei_vaccine…
869
いろいろな変わり者がそれぞれ居心地よく過ごせる空間がいいんだよ
870
世の中はなんだかんだ今までよりも自由になるだろうねえ。ワクチンも行き渡って、薬もできて。
医療者はもうちょっと用心深く行こうな。もうそろそろ嫌気がさしてるだろうけど。ワシも嫌じゃがリスク管理が仕事なんで仕方がない。
嫌われてなんぼじゃ。ふん
871
病院みたいな小さな組織でも、コロナに限らず、特定の感染症や病原体が急激に増えたり減ったりした場合に、その契機となった(感染経路になった)イベントや要因の目星がつかないと、再発を防ぐための具体策が打てないので、不安が残る。
872
高齢者にうつると重症化することがあるから、やっぱりそこは慎重になるんですが、接触の度合いによってマスクだけとか、ガウンとN95とか、使い分けてますね。病棟はどちらかというと、長時間、近接、広範囲の接触なので着込みがちですが、それでもガウンとN95と手袋とか。タイベックは不要。
873
こちらの取材に協力しました👇
学校のコロナ感染対策 消毒・行事・後遺症の対応 専門家2人に聞いた | NHK nhk.or.jp/shutoken/newsu…
875
曜日の感覚がおかしくなっているそこのあなた🫵
木曜です。